1/20の11 小1体育
3校時、体育館にいます。
跳び箱の授業が始まりました。
今、跳び箱の準備の仕方を説明しています。
【今日の出来事】 2022-01-20 11:23 up!
1/20の10 小2音楽
3校時、リズムの学習です。
ペアで、リズムカードのリズムを手拍子します。
【今日の出来事】 2022-01-20 11:13 up!
1月20日 中学部1年 スキー移動教室10
【今日の出来事】 2022-01-20 11:12 up!
1/20の9 小6国語
3校時、伊能忠敬がどんな人かを読み取っています。
忠敬の功績をもとに考えています。
【今日の出来事】 2022-01-20 11:05 up!
1月20日 中学部1年 スキー移動教室9
【今日の出来事】 2022-01-20 11:05 up!
1/20の8 小5算数
3校時、円周と比例と言う学習です。
直径が2倍、3倍になると、円周がどうなるかを確かめています。
【今日の出来事】 2022-01-20 11:01 up!
1/20の7 小4外国語活動
3校時、「What room?」と言う学習です。
学校のある場所の写真を見て答えます。
興味津々です。
【今日の出来事】 2022-01-20 10:56 up!
1月20日 中学部1年 スキー移動教室8
【今日の出来事】 2022-01-20 10:26 up!
1月20日 中学部1年 スキー移動教室7
【今日の出来事】 2022-01-20 10:24 up!
1月20日 中学部1年 スキー移動教室6
レッスン、スタートです。今日は全員で頂上に行けるかな?
【今日の出来事】 2022-01-20 09:26 up!
1/20の6 小6理科
1校時、理科室にいます。
てこを利用した道具について、学習しています。
ハサミ、栓抜き、ピンセットなどを例にまとめています。
【今日の出来事】 2022-01-20 09:26 up!
1/20の5 小3体育
1校時、体育館でマット運動をしています。
前転している様子を動画で撮影して、振り返ります。
【今日の出来事】 2022-01-20 09:22 up!
1月20日 中学部1年 スキー移動教室5
雪がすこーしだけ降っていますが、むしろコンディションはバッチリです。
【今日の出来事】 2022-01-20 09:17 up!
1/20の4 小1音楽
1校時、「きらきらぼし」を音階で歌っています。
この後、鍵盤ハーモニカや鉄琴で合奏をするようです。
【今日の出来事】 2022-01-20 09:15 up!
1/20の3 小5国語
1校時、稲作のまとめや提案文の完成に取り組んでいます。
それぞれが、自己の課題にしっかりと取り組んでいます。
【今日の出来事】 2022-01-20 09:08 up!
1/20の2 小4国語
1校時、タブレットを使っての学習です。
ミライシードのオクリンクを使います。
昨日の宿題でオンライン提出したものを使用して、授業を進めています。
【今日の出来事】 2022-01-20 09:02 up!
1月20日 中学部1年 スキー移動教室4
【今日の出来事】 2022-01-20 09:00 up!
1/20の1 小2国語
1校時、漢字の学習をしています。
今日は、「麦」「寺」です。
とても集中しています。
オンラインで授業に参加している子も、同じ課題に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2022-01-20 08:57 up!
1月20日 中学部1年 スキー移動教室3
【今日の出来事】 2022-01-20 08:06 up!
1月20日 中学部1年 スキー移動教室2
みんな熱もなく元気です。宿舎最後の食事です。美味しく食べて、今日も頑張りましょう。
【今日の出来事】 2022-01-20 07:35 up!