対面式 その10
最後にサッカー部の登場でした。昨年度の実績や普段の練習などについて詳しく説明をしてくれました。
対面式 その9
野球部は、部員4名しかいませんが雨の日に練習をする羽根打ちを紹介してくれました。
対面式 その8
硬式テニス部の発表の様子です。最後は、1年生の担任の先生二人の登場で場を盛り上げてくれました。
対面式 その7
バドミントン部です。最後は、顧問の先生の鋭いスマッシュで締めていました。
対面式 その6
男子バスケットボール部、女子バスケットボール部の発表の様子です。
対面式 その5
部活動紹介では、各部活動、日頃の練習の成果を発揮していました。どの部活動も部員を集めるのに必死です。1年生のみなさん、是非3年間続けられる部活動を選んでください。また、2・3年生でも興味や関心をもった部活動がありましたら、チャレンジしてみましょう。
対面式 その4
生徒会の説明や各種専門委員会の説明がありました。これから自分たちが専門委員会を決めて行くときの参考にしてください。
対面式 その3
校歌の後、生徒会が一年間の四谷中学校の行事の紹介をしてくれました。昨年は、コロナの影響で全校で出来た行事は、体育祭だけでしたが、今年度は、感染症対策をしながら出来る限り行事を行いたいと思います。そして、クラスや学年の絆を深めたり、沢山の思い出を作ってください。
対面式 その2
生徒会長の挨拶後、校歌斉唱をしました。1年生は、生で初めて校歌を聴きました。2・3年生もう少し大きなな声歌えるといいですね。1年生もこれから音楽の時間に習うことになると思います。一日も早く覚えて大きな声で歌ってください。
対面式 その1
コロナ禍のなか、感染症対策をほどこし、2年振りに対面式を行いました。2・3年生の温かい拍手の中新入生が入場してきました。
各種証明書の発行について
通学、学割、卒業などの各種証明書は、事務室で発行しています。証明書が必要な場合は、事務室にご連絡ください。なお、発行については、数日いただく場合がありますので余裕をもってご申請ください。
★発行願(四谷中HPより) https://hachioji-school.ed.jp/swas/index.php?id... 対面式リハーサル
生徒会を主に委員会、部活動で対面式のリハーサルを行いました。
思い返せば、昨年度はこういった活動は一切できなかったので、どのように説明すればいいのか。スムーズに進行するには??と悩んでいる姿も見られました。ただ、これもまたいい経験です。明日上手くいくように頑張りましょう。 ちなみに明日は身体計測があります。ジャージ登校ですのでお間違いなく!! 生活オリエンテーション その2
冊子になっている四谷中学校生活のきまりについてのお話が生活指導主任の先生からありました。今日、帰宅したら、もう一度読み直してください。全てはみんなが気持ち良く学校生活を送るためです。
生活オリエンテーション その1
本日、4時間目に生活オリエンテーションを行いました。全校が初めて体育館に集合しました。昨年は、一度もありませんでしたが、今年からは感染対策を講じながら全校での集まりを実施していきます。まず、最初に並べ方の確認を行いました。3年1組の男子を基準に足元のポッチに合わせて、綺麗に並ぶことができました。
学活・教科書配布・(1年生)
本日、自己紹介や学校のルールの確認や教科書の配布を行いました。教科書は、15冊配布されました。15冊の中には3年間使用するものもあります。必ず、記名をして大切に使ってください。
就学援助制度のお知らせ
先日、就学援助制度のお知らせを配布しました。
八王子市では、経済的にお困りの保護者の方に学用品、学校給食等の費用を援助しています。この援助を希望する方は、4月16日(金)までに事務室に申請書をご提出ください。申請用紙がお手元にない場合は、四谷中学校事務室に予備がありますのでご連絡ください。 〇提出期限 4月16日(金) 〇提出先 四谷中学校 事務室 ★関連リンク(八王子市HP) https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoi... サイコロトーク(2年生) その2
サイコロトーク その2です。
サイコロトーク(2年生) その1
新しい学級での活動が始まりました。1時間目は、すごろく形式で出た目の内容を話したり、指示されたジェスチャーをしたりするサイコロトークを行い、新しいクラスメートと楽しく会話をしながら過ごしました。
学級開き(3年生)
各クラスで、5時間目には学級開きを行いました。今年は、人生の中でも節目のとしになるという話しをしている担任の先生もいました。
6時間目には、今年使用する6冊の教科書を配布しました。大切に使ってください。 教科書配布(2年生)
2年生で使用する9冊の教科書をクラスの代表の生徒が取りに来て、配布してくれました。
|