12月9日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
さばの韓国風みそ煮
カムジャタン
三色ナムル
牛乳

 韓国料理の給食です。カムジャタンの「カム」はじゃがいも、「タン」はスープという意味です。カムジャタンは豚肉とじゃがいもの鍋のことです。今日の給食では、豆板醤風味の肉じゃがになりました。
 

12月8日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーライス
野菜のピクルス
水菜と豆腐のスープ
牛乳

 カレーライスに入れたじゃがいもは、八王子産の立派なじゃがいもです。一年を通して、市内産のいろいろな野菜を給食で使うことができています。献立表にもイラストで載っていますので、今月の地場野菜は何かな、とぜひご覧ください。

12月7日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子しょうがの焼き鳥丼
おかかにんにくキャベツ
なめこ汁
みかん
牛乳

 鶏肉とねぎをオーブンで焼いて、たれを加えて釜で煮たやきとり丼です。焼いたり煮たりと手間がかかりますが、ねぎに焦げ目がついていると食欲をそそります。

12月6日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
食パン
タンドリーフィッシュ
ポテトカルボナーラ
冬🍅はちナポスープ仕立て
みかん
牛乳

 リボンマカロニを入れたはちナポを作りました。今回は、はちナポスープです。もっちりと弾力があるおいしいマカロニでした。月に2〜3回のパンは人気があります。食パンを注文すると両端のパンの耳まで納品されるので、耳の部分はおかわり用としてクラスに入れています。

12月3日(金)給食

画像1 画像1
中華丼
えのきのスープ
さかなナッツ
牛乳

 冬になり、白菜のおいしい季節がやってきました。白菜が使えるようになると、給食に具沢山で栄養満点の中華丼が登場します。卵は栄養価が高いので、いつも別出しにしています。今日はひとり2個付けでした。

保健委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、保健委員会による集会をリモートで行いました。保健委員会の子供たちが、歯周病について、全校のみんなが分かりやすいように、クイズにしたり、紙芝居にしたり、模型を作って説明したりしました。今日の集会のために、計画・準備を頑張って取り組んできた成果が、見られました。さすが椚田小学校の5・6年生。すばらしい発表でした。

ご家庭でも引き続き、歯磨きなどの子供たちの歯の衛生にご協力をお願いします。

副校長

12月2日(木)給食

画像1 画像1
ごはん
ししゃものから揚げ
れんこんのきんぴら
じゃがいものそぼろ煮
牛乳

 れんこんのきんぴらに入っている茎わかめが、子供たちに人気でした!椚田小の子供たちは茎わかめが好きで、単品でしょうが炒めにしても、今日のように他の材料と混ぜても、よく食べます。ミネラル豊富な茎わかめはスーパーの魚売り場に売っていますので、ご家庭でもぜひお試しください。

12月1日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめごはん
厚焼き卵
野菜のおかか和え
かぶのみそ汁
牛乳

 野菜の和え物は、子供が食べやすいように海苔やごまや油揚げなどでコクをプラスしています。今日は、ちりめんじゃことかつおぶし粉でうま味を加えました。残菜率は2%で、よく食べていました。画像2枚目は、小比企町から届いた立派なかぶです。みそ汁に入れました。

11月30日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
いわしのさつま揚げ
大根のゆず風味
豚汁
牛乳

 いわしのすり身、たらのすり身、鶏ひき肉と野菜でさつま揚げを作りました。ゆるいタネを揚げ物にするのは大変ですが、調理員さんが上手に揚げてくれました。画像3枚目は、小比企町の大根と小津町のゆずで作った「大根のゆず風味」です。

11月29日(月)給食

画像1 画像1
ごはん
さわらの西京焼き
水菜の炊いたん
けんちん汁
牛乳

 京都の郷土料理給食です。さわらに京都の甘めの白みそ「西京みそ」、みりん、しょうゆなどで味付けして、西京焼きをしました。煮物には、京都らしく「水菜の炊いたん」と料理名を付けました。関西では、だしを使って煮含ませた煮物を「炊いたん(炊いたもの)」と呼びます。

11月26日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
豆腐の田楽風焼き
野菜の煮物
かきたま汁
みかん
牛乳

 豆腐と野菜、少しの鶏肉でミートローフ風のおかずを作って、すりごまたっぷりの甘味噌をかけました。画像3枚目は、野菜の煮物に入れた小比企町から届いた立派な里芋です。
 今日は1年生の保護者試食会でした。教室の様子を見学、試食の後に給食の説明を聞いていただきました。いただいたご意見からは、子供を大事に思う保護者の方の気持ちが伝わってきました。給食をとおして、子供たちが生涯健康に過ごすためのお手伝いをさせていただきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

11月25日(木)給食

画像1 画像1
食パン
クリームシチュー
大根ごまサラダ
りんごジュース

 神奈川県から届いた大根を使ったサラダです。小比企町の大根を給食で使うことも多いですが、大根をたくさん作っている神奈川県からも届きます。冬が旬で、寒くなると甘くおいしくなる大根です。小皿に山盛りにして食べている1年生もいました。ほかの子も、減らさないでしっかり一人分を食べられることを目指していきます。

11月24日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子産の白いごはん
さばのおろしソース
小松菜のじゃこ炒め
豆腐のすまし汁
牛乳

 年に一度の「八王子産米」を食べる日です。市内の高月町、元八王子町、川口町、長沼町、加住町、東中野でとれたお米で、銘柄は「キヌヒカリ」、「コシヒカリ」、「キヌムスメ」、「アキニシキ」のブレンドです。農家の方からの安心して味わってほしいというメッセージとともに、教室に届けました。

最後の校外学習その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきほど無事に学校に着きました。

今日1日、充実した1日になりました。

保護者のみなさまには、お弁当の準備などもありがとうございました。

今年もあと1か月、そして、卒業まで4か月です。

椚田小学校の6年生としてのまとめを、これからしっかりとしてほしいと思います。

みなさん、これからも頑張ってくださいね!
6年生の先生方も、チームワークでよろしくお願いします。

それでは、このシリーズはこれにておしまいです。

最後の校外学習その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内には戦前、戦中、戦後の様々な資料が展示されていました。ただし、やはり展示物を直接撮影できないとのことでした。

戦前は、チラシの文字が右から(例:うろばんが)でしたが、戦後のものを見ると、現在と同じように左から(例:がんばろう)になっています。

また、旧仮名遣いの言葉(例:あいさつをしませう→あいさつをしましょう)もあって、子供たちは興味津々に見学していました。

ここは九段下駅そばにあって、日本武道館の近くにあります。

戦争前後の昭和の時代を振り返る貴重な資料が見学できますので、機会があればぜひ、お出かけください。

さて、リアルタイムでは、八王子インターチェンジを下りて、もうすぐELLSY(エルシー)近くです。

ほぼ時間どおりに帰校できそうです。

最後の校外学習その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お昼の時間のあとにすぐに見学の時間となりましたので、子供たちのお弁当を食べる様子を写真に撮る余裕はありませんでした。

なので、私のものを撮りました。お店で買ったものですが、最近お弁当として持っていくことが多いものです。(4年生社会科見学、1・2年生遠足も持っていきました)

食べ終わったら、係の方による見学前の説明がありました。

このあとは、館内の自由見学です。

最後の校外学習その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の後半の目的地、昭和館に着きました。

入口で消毒してから、3階の部屋に移動しました。
ここでは、まずは、お弁当タイムです。

写真を見てお分かりのように、長机に座って、みんなが前を向いています。これも、感染拡大防止策の一つです。

最後の校外学習その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これも、私にとっても初めての体験です。

バスの駐車場に歩いていく途中に、楠木正成像がありました。なんでも、東京三大銅像の一つだそうです。(他には、上野の西郷隆盛、靖国神社の大村益次郎)

楠木正成は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて活躍し、「建武の新政」に深く関わった武将です。

最後の校外学習その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜田門を入り、皇居外苑を歩いて、二重橋のところに来ました。

私自身、担任や管理職としてこれまで何度か国会議事堂の見学に来ていますが、このコースは初めてです。

3クラスみんなで集合写真を撮れましたので、とても良かったです。

それにしても、時間がゆったりと流れているような景色ですね。

最後の校外学習その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お堀には鴨などの鳥がのんびりと浮かんでいました。

いわゆる、皇居ランナーもたくさんいて、気持ちよさそうに走っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

学力向上関係

年間行事計画

献立予定表

食育だより

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針