コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

代表委員会のあいさつ運動。

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会で、代表委員会が挨拶の大切さについて、発表してくれました。

5月7日給食

画像1 画像1
5月7日給食
五穀ごはん、鶏のから揚げ、のっぺい汁、ほうれん草の酢みそあえ、カラオレンジ、牛乳

今日は五つの輪献立で、テーマは疲れをとるでした。疲労回復には炭水化物、タンパク質、ビタミンを組み合わせてとると効果的です。ごはんやお肉だけでなく、野菜やくだものもバランスよく食べてほしいと思います。五穀ごはんは麦、もち米、きび、ごまが入っています。鶏のから揚げは大人気です。給食前から楽しみにしている人がたくさんいたようです。

5月6日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月6日給食
赤米ごはん、鰆の照り焼き、たけのこのきんぴら、よもぎだんご汁、牛乳

今日は端午の節句のお祝い献立でした。よもぎ粉を加えてよもぎ団子を作り、すまし汁に入れました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 保護者会(低)
3/1 安全指導
3/3 6年生を送る会
保護者会(高)
3/4 避難訓練11
保護者会(中)

教育課程

学校便り

その他配布文書

家庭への通知文1

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡

いじめ防止基本方針

学校紹介