5年 姫木平移動教室 その43![]() ![]() この後、1時間程度で学校に到着する予定です。 16時半に到着を見込んでいます。 5年 姫木平移動教室 その42![]() ![]() 1時間後くらいにもう一度トイレ休憩をして、その後、学校へ直行する予定です。 5年 姫木平移動教室 その41![]() ![]() 満腹の子供たち。1号車のバスの中では、DVDを観ながらまったりとしています。 5年 姫木平移動教室 その40![]() ![]() 5年 姫木平移動教室 その39![]() ![]() 豪華なオムライスに驚き。美味しいの間違いなし。 5年 姫木平移動教室 その38![]() ![]() この5年生が1から3年生の時に担任をした先生です。 子供たちへの思いが溢れるお話でした。 5年 姫木平移動教室 その37![]() ![]() 北アルプス、浅間山、そして、眼下に広がる街並みは、上田市、小諸市など。 ぜひご家族でもお子さんと一緒に訪れていただきたい場所です。美術作品も迫力があり、見応えあります。 5年 姫木平移動教室 その36![]() ![]() 5年 姫木平移動教室 その35![]() ![]() 5年 姫木平移動教室 その34![]() ![]() </div> 5年 姫木平移動教室 その32![]() ![]() 本日もお天気に恵まれました。 美術館スタッフの方のお話では、こんなに遠くまで見渡せるのは、年間でも数回だそうです。 日頃の5年生の頑張りが、お天気となって表れています。 5年 姫木平移動教室 その31![]() ![]() 子供たちはバスの中で一休み。 朝早かったもんね。 5年 姫木平移動教室 その30![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎の方に、そして、自然の家に、そして姫木平の素晴らしい環境に感謝して、閉校式です。 代表の児童による決意の言葉。 宿舎の方のお話。 全てが心に響きます。 5年 姫木平移動教室 その29![]() ![]() ![]() ![]() 立つ鳥跡を濁さず 来た時よりも美しく 5年 姫木平移動教室 その28![]() ![]() 早起きをすると、朝ごはんもさらに美味しく感じますね。 先程の記事で、川崎先生の漢字が文字化けしていました。すみません。 5年 姫木平移動教室 その27![]() ![]() いただきますの前に、川?先生よりありがたいお話をいただきました。この移動教室をとおして、ふだんの生活で当たり前になっていることは、実は誰かの支えがあること。当たり前と思うことでも、相手への感謝の気持ちを大切にし、その感謝の気持ちを相手に伝えていきたい。というお話でした。 おうちに帰ってから、みんなの心の中にその気持ちを灯し続けて欲しいですね。 5年 姫木平移動教室 その26![]() ![]() 5年 姫木平移動教室 その25![]() ![]() とにかく空気が美味しい。 5年 姫木平移動教室 その24![]() ![]() 2日目のスタートです。 昨日の夜はみんなぐっすりと寝ていました。そのおかげで、元気がいっぱいたまった様子。朝からみんな笑顔です。 朝はひんやりと寒いですが、空気が美味しいです。 間もなく、朝の会が始まります。 5年 姫木平移動教室 その23![]() ![]() みんなぐっすりと寝ています。 子供たちも職員・スタッフもみんなよく頑張りました! おやすみなさい。 |