2/22の5 小3算数
4校時、計算問題に取り組んでいます。
2桁をかけるかけ算の筆算の問題です。
【今日の出来事】 2022-02-22 11:44 up!
2/22の4 小4総合
4校時、アルバムづくりをしています。
今日で完成させます。
【今日の出来事】 2022-02-22 11:41 up!
2/22の3 小3音楽
3つのお囃子を聴いて、特徴をメモします。
祇園囃子、ねぶた囃子、神田囃子の3つです。
【今日の出来事】 2022-02-22 09:58 up!
2/22の2 小3音楽
太鼓を叩く活動が始まりました。
音楽室内に太鼓の音が響いています。
【今日の出来事】 2022-02-22 09:49 up!
2/22の1 小3音楽
2校時、地域のお囃子の学習です。
今、神田囃子の動画を視聴しています。
【今日の出来事】 2022-02-22 09:41 up!
2/21 給食
今日の献立
・おにぎり(ごはん)
・わかさぎの南蛮揚げ
・いりどり
・みそ汁
・牛乳
給食センターで、調理ができなかった時に備える訓練として
市販のおにぎりが提供されました。
また、旬の食材「わかさぎ」のから揚げです。骨ごと食べるので、
カルシウムがたっぷり、またビタミンDもたっぷりで、強い骨を
作ります。よく噛んで食べましょう!!
【今日の給食】 2022-02-21 14:00 up!
2/21の12 小3体育
2校時、体育館で跳び箱です。
どんどん練習をして、跳べるようになってきました。
【今日の出来事】 2022-02-21 10:16 up!
2/21の11 小1音楽
2校時、「絵かき歌を楽しもう」と言う活動です。
絵を描いて、言葉を考えていきます。
【今日の出来事】 2022-02-21 10:11 up!
2/21の10 小6道徳
2校時、相手の立場に立って親切にすることについて、考えます。
このクラスでは、道徳でタブレットを使用することが定着しています。
自分の考えをタブレットで提出し、共有していきます。
【今日の出来事】 2022-02-21 10:01 up!
2/21の9 小5保健
2校時、けがの手当てについての学習です。
やけど、切り傷、擦り傷などの手当てについて確認していきます。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:56 up!
2/21の8 小4道徳
2校時、「ポロといっしょ」と言う教材での学習です。
「思いやり」をテーマとした学習です。
震災での避難所生活について書かれたお話です。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:51 up!
2/21の7 中2学活
1校時、学年末考査に向けた学習をしています。
友達と学習を進めている子もいました。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:26 up!
2/21の6 中1学活
1校時、明日からの学年末考査に備えて学習しています。
各自で教科を決めて復習をしていました。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:22 up!
2/21の5 小2図工
1校時、「思い出を形に」と言う作品づくりです。
粘土で思い出の場面を作るようです。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:16 up!
2/21の4 小6算数
1校時、復習問題に取り組んでいます。
図形と量に関する単元の復習です。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:10 up!
2/21の3 小5社会
1校時、林業の仕事についての学習です。
植林、下草刈り、間伐、伐採と仕事の流れを確認していました。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:07 up!
2/21の2 小3国語
1校時、漢字の学習です。
五十問テストの予想問題に取り組んでいます。
【今日の出来事】 2022-02-21 09:02 up!
2/21の1 小1国語
1校時、漢字プリントをしています。
漢字の復習の学習です。
【今日の出来事】 2022-02-21 08:58 up!
2/20 先週の学校15
中学部体育では、先生たちも参加して、バレーボールのゲームをしていました。
本校ならでは、の光景です。
【今日の出来事】 2022-02-20 11:56 up!
2/20 先週の学校14
【今日の出来事】 2022-02-20 11:46 up!