七夕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は七夕です。たけのこ学級では、みんなで七夕飾りをつくりました。吹き流しに一人一人の願い事を書きました。

4年ごみ投入体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、清掃工場の方に来ていただいて、ごみ投入体験をしました。実際に清掃車にゴミを投入する体験をするクラスと、マイクロプラスチックの問題等、環境について学習をするクラスに分かれて活動しました。普段できない貴重な体験ができました。

ALTの先生との授業

画像1 画像1 画像2 画像2
ALT(外国語指導助手)のマーク先生が、定期的に来ています。3・4年生は学級担任と、また5・6年生は英語講師の先生と一緒に英語の授業を行い、生きた英語の発音や話し方に触れています。

たけのこ学級宿泊学習二日目8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後にみんなで記念写真をとりました。雨が上がってよかったです。宿舎で閉校式をして学校に戻りました。この二日間、いろいろな体験をしましたね。お家の方に楽しかったことを伝えてください。みんなよく頑張りました。

たけのこ学級宿泊学習二日目7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしく食べた後は、協力して片付けをしました。

たけのこ学級宿泊学習二日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよカレーができました。ご飯も炊けました。どのグループもおいしくできました。

たけのこ学級宿泊学習二日目5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
薪に火をつけて、食材を炒めはじめています。

たけのこ学級宿泊学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
協力して野菜を切ったり、お米をといだりしています。

たけのこ学級宿泊学習二日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生による、カレークイズの発表がありました。清潔、安全、協力というキーワードもみんなで確認しました。そしてカレー作り体験のスタートです。まずは、一人ずつ薪割り体験をしました。

たけのこ学級宿泊学習二日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
協力して部屋の掃除もできました。朝の会をして、おいしく朝食をいただきます。

たけのこ学級宿泊学習 二日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
起床時刻です。助け合って布団やシーツをたたんでいます。みんなよく眠れたようです。

たけのこ学級宿泊学習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕飯の後は、キャンドルファイヤーをしました。今日一日を振り返って、楽しかったことを一人ずつ発表しました。そして、マイムマイムを踊ったり、歌を歌ったりして楽しい時間を過ごしました。

たけのこ学級宿泊学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕飯です。高学年の人たちが、みんなのために配膳の準備をしてくれました。

たけのこ学級宿泊学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わくわくビレッジの部屋に入りました。まず避難経路の確認をして、交代でお風呂に入りました。夕飯までは、部屋ごとにトランプ等をして過ごしました。

たけのこ学級宿泊学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開校式では、施設の方からお話をいただき、みんなで挨拶をしました。そして原っぱで遊びました。

たけのこ学級宿泊学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わくわくビレッジに到着しました。まずは、レストラン学習で、お昼ごはんを食べています。みんな食事のマナーを守っいます。

たけのこ学級宿泊学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たけのこ学級は、一泊二日で宿泊学習に出発しました。最初の目的地は、相模川ふれあい科学館です。相模川の生き物をじっくり観察したり、魚の餌やり体験をしたりしました。

4年清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は北野清掃工場に見学に行きました。私たちが普段出しているゴミが、清掃工場でどのように処理されているか、近くで見ることができました。子供たちはメモを取りながら、しっかり学習していました。

学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
来年入学する児童の保護者を対象に学校説明会を実施しました。学校運営協議会の委員の皆様にもご参加いただきました。

たてわり班集会「ドッジフリスビー大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、たてわり班のロング集会として「ドッジフリスビー大会」を行いました。それぞれのコートを4チームが使用し、4チームの総当たり戦でドッジフリスビーを行いました。仲良く協力し合って楽しむことができました。道具などの準備や中休みの練習など、これまで代表委員会の児童はよく頑張りました。お疲れ様でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

教育課程

学校だより

学校経営計画

保健だより

給食献立表

食育だより

GIGAスクール構想