4年生 そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(木)28日(金)に4年生はそろばんの先生の授業を受けました。
先週の3年生のそろばん教室に続き、今週は4年生です。
例年3年生で行っているそろばんのゲストティーチャーによる「そろばんの特別教室」ですが、昨年度はコロナの関係で3年生では実施できなかったため、4年生での実施となりました。

写真:4年1組での授業の様子
「ごめ〜いさ〜ん(御明算/御名算)」と、4年生も楽しそうに授業を受けさせていただきました。

原爆先生 来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)6年生が「原爆先生」の授業を受けました。
原爆先生こと、池田眞徳さんがお父様の被爆体験を語ってくださいました。
毎年6年生がお話を聞かせていただいています。
原爆の被害のあまりの惨状に、息をつまらせ、強い緊張感をもってお聞きする子が多いです。

受け取り方は子どもによってそれぞれ違うと思います。
それでも、命、平和、戦争、語り継いで行くことは大切な機会だと考えます。
今年も深く子どもたちの心に刻まれたことと思います。

池田先生。たくさんのご講演がありお忙しい中、日程を調整して来てくださりありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

2月1日8:15写真を追加しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策