1/17の5 小6算数
1校時、場合の数の学習です。
樹形図を書いて、全ての場合をあげる学習をしていました。
【今日の出来事】 2022-01-17 09:16 up!
1/17の4 小5国語
1校時、提案文を書く学習です。
今日は、提案文の構成を考えます。
【今日の出来事】 2022-01-17 09:12 up!
1/17の3 小4国語
1校時、「身の回りの便利なものを考えよう」と言う単元です。
便利だと思うことを理由とともに考えています。
【今日の出来事】 2022-01-17 09:10 up!
1/17の2 小3国語
1校時、漢字の学習です。
今日は、「局」「笛」「宮」「定」の四文字です。
読みと部首を確認しています。
【今日の出来事】 2022-01-17 09:03 up!
1/17の1 小1国語
1校時、漢字の学習です。
今日は、「学」です。
「学」を使った言葉を挙げています。
【今日の出来事】 2022-01-17 08:59 up!
1月17日 中学部 生徒会朝礼2
中学生は、真剣に各専門委員会からの発表を聞いていました。
【今日の出来事】 2022-01-17 08:31 up!
1月17日 中学部 生徒会朝礼1
中学部、今週のスタートは生徒会朝礼からです。1年は、明日からスキー移動教室です。
【今日の出来事】 2022-01-17 08:28 up!
1/16 先週の学校12
【今日の出来事】 2022-01-16 09:00 up!
1/16 先週の学校11
算数の色棒で三角形づくり、動物が登場する絵本、彫刻刀など、様々な道具を使って学習をしました。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:58 up!
1/16 先週の学校10
友達と仲良く学習に取り組む姿も、たくさんありました。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:52 up!
1/16 先週の学校9
3学期の学習が本格化。
子どもたちが、集中して授業に臨んでいます。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:49 up!
1/16 先週の学校8
中学部のリーディングコンテスト、小学部の意見発表と説明の様子です。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:46 up!
1/16 先週の学校7
小2では、今週1年生と一緒に行う「動くおもちゃ王国」の準備をしていました。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:41 up!
1/16 先週の学校6
中学年では、体育館で席書きをしました。
冬休みの練習の成果を発揮しました。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:38 up!
1/16 先週の学校5
小1が冬の遊びとして、かるた取りをして盛り上がりました。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:35 up!
1/16 先週の学校4
地震から火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
避難の途中で、避難経路を変更する練習でした。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:33 up!
1/16 先週の学校3
中学部では、鎌倉校外学習や入試しに向けてタブレットでリート検索をしていました。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:30 up!
1/16 先週の学校2
小5の理科の実験の様子です。
正確に計量して実験を行いました。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:27 up!
1/16 先週の学校
縄跳び月間です。
フレンドKASUMIや休み時間、授業で縄跳びに取り組んでいます。
【今日の出来事】 2022-01-16 08:24 up!
1/14の8 中休み
校庭では、縄跳びの練習をしています。
検定に向けて、練習に励んでいます。
【今日の出来事】 2022-01-14 10:41 up!