1月19日 中学部1年 スキー移動教室5
【今日の出来事】 2022-01-19 08:53 up!
1月19日 中学部1年 スキー移動教室4
いよいよ2日目、スタートです。支度をして、宿舎を出発しました。
【今日の出来事】 2022-01-19 08:36 up!
1月19日 中学部1年 スキー移動教室3
今日の朝食は、洋風です。しっかり食べて1日のエネルギーに!
【今日の出来事】 2022-01-19 07:21 up!
1月19日 中学部1年 スキー移動教室2
【今日の出来事】 2022-01-19 06:59 up!
1月19日 中学部1年 スキー移動教室1
6時30分に起床です。今日もいい一日になりそうです。
【今日の出来事】 2022-01-19 06:34 up!
1月18日 中学部1年 スキー移動教室15
係会と部屋会議中です。この後は就寝準備になります。明日も楽しい1日になりますように!
【今日の出来事】 2022-01-18 21:11 up!
1月18日 中学部1年 スキー移動教室14
夕ご飯の時間です。お風呂にも入ってさっぱりして、みんなで楽しく過ごしていました。
【今日の出来事】 2022-01-18 18:33 up!
1月18日 中学部1年 スキー移動教室13
無事、宿舎に到着しました。17時の入浴まで自由時間です。
【今日の出来事】 2022-01-18 16:00 up!
1月18日 中学部1年スキー移動教室12
【今日の出来事】 2022-01-18 15:14 up!
1/18 4年生 社会科見学
子供たちが解いている問題は、
一人一人違います。子供たちは自分の考えで動いています。
【今日の出来事】 2022-01-18 14:44 up!
1/18 4年生 社会科見学
そなエリアの体験が始まりました‼️
一人一人がタブレットを持ち、そこに出る問題を解きながら、災害時、正しい行動の取り方を学んでいきます。
【今日の出来事】 2022-01-18 14:37 up!
1/18 中2国語
5校時、「夏の葬列」と言う単元です。
本文の読み取りを、細かくしていました。
【今日の出来事】 2022-01-18 13:54 up!
1/18 中3社会
5校時、南北問題についてまなんでいます。
先進国と途上国の経済格差が話題になっていました。
【今日の出来事】 2022-01-18 13:49 up!
1/18 小1算数
5校時、数の書き方の続きです。
今日は、図を使わずに言葉で問題が出されています。
【今日の出来事】 2022-01-18 13:39 up!
1/18 給食
今日の献立
・ごはん
・ごぼうハンバーグ・えのきソース
・ほうれん草の彩り和え
・豚汁
・みかん
・牛乳
一年中食べることができるほうれん草ですが、旬は冬です。
寒い時期に霜にあたったものは、甘みが増し栄養もたっぷり
です。「ちぢみほうれん草」や生でも食べられる「サラダ
ほうれん草」などの種類もあります。
ほうれん草は、ビタミン類や鉄分をはじめ、カルシウムや
マグネシウムなどのミネラルをバランスよく含み、とても
栄養価が高い緑黄色野菜です。ほうれん草を食べて、冬を
元気に過ごしましょう!
【今日の給食】 2022-01-18 13:27 up!
1/18 4年生 社会科見学
そなエリアの見学が始まりました。
こなグループは、まず地震について、どう備えるのかを展示品から学びます。
【今日の出来事】 2022-01-18 13:27 up!
1月18日 中学部1年 スキー移動教室11
【今日の出来事】 2022-01-18 13:22 up!
1/18 4年生 社会科見学
ガステナーニの見学を終え、楽しみにしていたお弁当です。大きなおにぎりや麺類、スープなど、色々なお弁当があります。いただきます🍴
この後、そなエリアの見学です。
【今日の出来事】 2022-01-18 13:06 up!
1月18日 中学部1年 スキー移動教室10
【今日の出来事】 2022-01-18 13:03 up!
1月18日 中学部1年 スキー移動教室9
スキー場に到着しました。慣れないブーツに四苦八苦しています。
【今日の出来事】 2022-01-18 12:57 up!