ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART1
令和3年5月22日(土)。
今日は、雲が多い朝です。 朝方の雨は上がりました。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 今日は学校公開です。 ルールを守ろう! 交通安全教室(令和3年5月22日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART6
令和3年5月21日(金)。
担任の先生は、元アメリカンフットボールの選手です。 ボールをもつ「こつ」を子供たちにそっと教えます。 みんなが認め合い、高め合うことができた授業でした! 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART5
令和3年5月21日(金)。
「おしい!」 「いいパスだよ!」 「ごめん!」「ドンマイ! 子供たちの言葉が相手を認める内容になっています。すてきです! 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART4
令和3年5月21日(金)。
チームに分かれて作戦を立てます。 相手に分からないように、ボールをゴールに運びます。 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART3
令和3年5月21日(金)。
フラッグフットボールは、攻守の入れ替わりが短時間で行われます。 ゲームも結果がすぐに出ます。 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART2
令和3年5月21日(金)。
単元名は「ボール運動 ゴール型 フラッグフットボール」です。 ○ ボール操作やボールを持たないときの動きを、チーム練習やゲームを通して身に付ける。 ○ ルールやマナーを守り、友達と助け合って練習やゲームの勝敗結果を受け入れることができる。 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART1
令和3年5月21日(金)。
5月20日・木曜日、6校時です。 校庭の様子です。 6年生の子供たちが体育の授業中です。 授業風景です! 体育(令和3年5月21日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(金)の給食![]() ![]() セサミパン ムサカ ファソラーダ サラダ・ポリティキ 牛乳 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART6
令和3年5月21日(金)。
「日常的な英語活動」。 ○ 朝の放送(英語の歌) ○ 朝の校長室での英語会話(簡易) ○ 校内掲示(英語表示) 等 6月に研究授業を行う予定です。楽しみです! 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART5
令和3年5月21日(金)。
自己紹介のカードを作成します。 もちろん英語です。 「This is me」です! 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART4
令和3年5月21日(金)。
この日の研修会では、小学校の英語教育を専門に勉強している大学生も参加しています。 第二小学校では各学級の英語活動(1・2年生)、外国語活動(3・4年生)、外国語(5・6年生)に大学生が担任の先生のサポートをしています。 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART3
令和3年5月21日(金)。
第二小学校は昨年度から校内研究として、外国語・外国語活動に取り組んでいます。 ○ 研究授業を中心とした実践的研究 ○ 小学校1年生からの英語活動実践 ○ 大学の先生による研修会開催 等 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART2
令和3年5月21日(金)。
5月19日・水曜日、午後2時30分です。 6年生の教室に先生方が集まっています。 校内研究の研修会です。 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART1
令和3年5月21日(金)。
今日は、雨の朝です。 しとしと冷たい雨が落ちてきます。 天気予報によると日中の最高気温は「27度」くらいまで上がるようです。 蒸し暑い一日になりそうです。 英語を勉強します! 研修会(令和3年5月21日 教職員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(木)の給食![]() ![]() かてめし 白身魚の桑都焼き 絹のお吸い物 梅おかかキャベツ 牛乳 仲よく遊ぼう! キャリア教育(令和3年5月20日 友だち班遊び編)PART5
令和3年5月20日(木)。
6年生はリーダーシップが育ちます。 1〜5年生にはフォロワーシップが育ちます。 「私たち、たよりにされているなあ」(自己有用感) 「6年生はすごいなあ」「6年生みたいになりたいなあ」(あこがれ) 友だち班遊びは第二小学校の「キャリア教育」の一環です。 仲よく遊ぼう! キャリア教育(令和3年5月20日 友だち班遊び編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく遊ぼう! キャリア教育(令和3年5月20日 友だち班遊び編)PART4
令和3年5月20日(木)。
教室や体育館でも遊びます。 子供たちの表情がすてきです。 すごく楽しそうです。 仲よく遊ぼう! キャリア教育(令和3年5月20日 友だち班遊び編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく遊ぼう! キャリア教育(令和3年5月20日 友だち班遊び編)PART3
令和3年5月20日(木)。
校庭ではたくさんの子供たちが遊んでいます。 遊びの計画を立て、準備をし、進行します。 6年生が中心になり活動します。 仲よく遊ぼう! キャリア教育(令和3年5月20日 友だち班遊び編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく遊ぼう! キャリア教育(令和3年5月20日 友だち班遊び編)PART2
令和3年5月20日(木)。
午前8時15分です。 1年生の教室の様子です。 6年生が1年生を迎えにきます。友だち班遊びの場所へ連れていきます。 仲よく遊ぼう! キャリア教育(令和3年5月20日 友だち班遊び編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく遊ぼう! キャリア教育(令和3年5月20日 友だち班遊び編)PART1
令和3年5月20日(木)。
毎週木曜日は児童集会があります。 今回は「友だち班遊び集会」です。 異学年交流活動です。 仲よく遊ぼう! キャリア教育(令和3年5月20日 友だち班遊び編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|