9月14日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
真鯛の香り揚げ
かきたまじる
キュウリと大根の南蛮漬け
牛乳

授業風景です! 図工(令和3年9月14日 4年生編)PART5

令和3年9月14日(火)。

タブレット型パソコンを手に教室内を回ります。
子供たちのアイデアや、作品の進捗状況をすぐに大型液晶モニターに映し出します。

45分間があっという間に過ぎてしまいました。楽しい授業でした。


授業風景です! 図工(令和3年9月14日 4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図工(令和3年9月14日 4年生編)PART4

令和3年9月14日(火)。

大型液晶モニターを使います。
図工担当の先生の手元が大きく見えます。

子供たちに分かりやすくするための工夫です。


授業風景です! 図工(令和3年9月14日 4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図工(令和3年9月14日 4年生編)PART3

令和3年9月14日(火)。

図工担当の先生は毎回、子供たちの意欲をかきたてる言葉かけをします。
今回も子供たちは、すぐにでも取り掛かりたくなっています。


授業風景です! 図工(令和3年9月14日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図工(令和3年9月14日 4年生編)PART2

令和3年9月14日(火)。

○ 自分の感覚や行為を通して、形や色などに気付く。
○ 描く活動を通して、指や手で描くことに慣れるととともに、表したいことを工夫して表す。

この時間のねらいです。


授業風景です! 図工(令和3年9月14日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 図工(令和3年9月14日 4年生編)PART1

令和3年9月14日(火)。

9月14日・火曜日、3校時です。
図工室の様子です。

4年生の子供たちが学習中です。


授業風景です! 図工(令和3年9月14日 4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和3年9月14日 5年生編)PART5

令和3年9月14日(火)。

伝え合った感想を発表します。
全体発表です。情報共有の時間です。

友達の意見を聞き合うことで、自分の考えを再構築します。「深い学び」です。
子供たちはずっと静かに、真剣に考えていました。すごい!


授業風景です! 国語(令和3年9月14日 5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和3年9月14日 5年生編)PART4

令和3年9月14日(火)。

辞書を使い語句の「意味調べ」をします。
辞書を使うと、語句の意味を正確に知ることができます。

ペアとなり、自分の思いや考えを伝え合います。


授業風景です! 国語(令和3年9月14日 5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和3年9月14日 5年生編)PART3

令和3年9月14日(火)。

「大造じいさんとがん」です。作者は、椋鳩十です。

大造じいさんが立てた作戦と、その時の心情を読み取ることがめあてです。
今日の学習場面を音読します。


授業風景です! 国語(令和3年9月14日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和3年9月14日 5年生編)PART2

令和3年9月14日(火)。

9月14日・火曜日、2校時です。
5年生の教室の様子です。

国語の学習中です。


授業風景です! 国語(令和3年9月14日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 国語(令和3年9月14日 5年生編)PART1

令和3年9月14日(火)。

今日は、雲が多い朝です。
雲の切れ間からは、青空が見えます。

天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。


授業風景です! 国語(令和3年9月14日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
焼き鳥丼
里芋のうま煮
タマネギのみそ汁
牛乳

うごくおもちゃを作ろう! 生活科(令和3年9月13日 2年生編)PART5

令和3年9月13日(月)。

スタイルに関心を示す子供。
速さに関心を示す子供。

身近な材料を集め、自分のアイデアを形にする。
「うごくおもちゃ」の学習は、面白いのです!


うごくおもちゃを作ろう! 生活科(令和3年9月13日 2年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うごくおもちゃを作ろう! 生活科(令和3年9月13日 2年生編)PART4

令和3年9月13日(月)。

子供たちは自分のアイデアを形に表現します。

子供「校長先生!これはね、火が出るんだよ!」
校長「火?すごいね。赤いテープは火を表しているんだね。」


うごくおもちゃを作ろう! 生活科(令和3年9月13日 2年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うごくおもちゃを作ろう! 生活科(令和3年9月13日 2年生編)PART3

令和3年9月13日(月)。

先生「作ろうタイムは○分間です。」
先生「片付けタイムは□分間です。」
先生「見せ合いタイムは△分間です。」

子供「はーい!」


うごくおもちゃを作ろう! 生活科(令和3年9月13日 2年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うごくおもちゃを作ろう! 生活科(令和3年9月13日 2年生編)PART2

令和3年9月13日(月)。

うごくおもちゃの製作に関心をもち、身近な材料を使って、おもちゃを作ることができることがねらいです。

担任の先生は様々な工夫をしながら授業を行います。


うごくおもちゃを作ろう! 生活科(令和3年9月13日 2年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うごくおもちゃを作ろう! 生活科(令和3年9月13日 2年生編)PART1

令和3年9月13日(月)。

9月13日・月曜日、2校時です。
2年生の教室の様子です。

生活科の学習中です。


うごくおもちゃを作ろう! 生活科(令和3年9月13日 2年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同時礼と分離礼! 全校朝会(令和3年9月13日 挨拶編)PART5

令和3年9月13日(月)。

オリンピック・パラリンピック競技大会では、日本の選手の所作の美しさに目を奪われました。
第二小学校の子供たちも「礼」を大事に、美しい所作のできる児童に成長してほしいと願っています。


同時礼と分離礼! 全校朝会(令和3年9月13日 挨拶編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

同時礼と分離礼! 全校朝会(令和3年9月13日 挨拶編)PART4

令和3年9月13日(月)。

校長「挨拶は相手の顔を見ることが重要です。」
校長「朝の挨拶、授業の始まりや終わりの挨拶、さようならの挨拶など、自分の言葉を相手に伝えた後、礼をすることが大事です。」

同時礼と分離礼です。


同時礼と分離礼! 全校朝会(令和3年9月13日 挨拶編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同時礼と分離礼! 全校朝会(令和3年9月13日 挨拶編)PART3

令和3年9月13日(月)。

「礼」についての話です。

「おはようございます!」
挨拶の言葉と同時に、礼をすることを「同時礼」と言います。

「おはようございます!」
相手の顔を見て挨拶の言葉を伝えた後、礼をすることを「分離礼」と言います。


同時礼と分離礼! 全校朝会(令和3年9月13日 挨拶編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
新規カテゴリ
2/14 新入学児童保護者説明会
2/15 長なわタイム
クラブ活動
クラブ見学(3年生)
初任者研修・研究授業(2年1組)
2/16 朝読書
読み聞かせ(2・3・6年生)
2/17 スクールカウンセラー面談(6年生)3
児童集会
社会科見学(3年生)
教師養成塾生・研究授業(5年2組)
パワーアップタイム(2年生)
2/18 国語タイム
ALT(こだま学級、3・4年生)
図書ボランティア(中休み)