2/9 6年社会科見学 その5
江戸時代だけでなく東京になってからの様子も展示してあります。
興味深々で調べています。
【今日の出来事】 2022-02-09 13:12 up!
2/9 給食
今日の献立
・スパゲティミートソース
・わかめサラダ
・オレンジポンチ
・牛乳
大人気の「スパゲティミートソース」です。
「しっかり食べよう野菜350献立」です。野菜を1日に350g
以上食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という
八王子市の取組です。
ビタミン、ミネラルなどの微量栄養素を摂るということでは、海藻
のわかめも野菜350に加わる食材の1つです。
1人分量をしっかり食べましょう!!
【今日の給食】 2022-02-09 12:51 up!
2/9の18 中2社会
伝統工芸の後継者不足の課題について考えています。
意見をタブレットで提出します。
【今日の出来事】 2022-02-09 12:19 up!
2/9の17 中2社会
今日も、東北地方の学習です。
伝統産業の成立と変化を学びます。
秋田県の伝統工芸が木製品が多い理由を、考えていました。
【今日の出来事】 2022-02-09 12:05 up!
2/9 6年社会科見学その4
昼食の他、学年写真も撮影しました。
これから博物館見学です。
【今日の出来事】 2022-02-09 12:02 up!
2/9 6年社会科見学 その3
江戸東京博物館に到着です。
これから昼食になります。
お腹が空いていたようでとても嬉しそうです。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:56 up!
2/9の16 中2社会
4校時、タブレットで小テスト?中です。
写真を見て、工芸品名を回答します。
回答は、オクリンクで提出します。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:49 up!
2/9の15 中2英語
次の課題に移りました。
今、スライド作りをしています。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:29 up!
2/9 6年社会科見学 その2
国会の見学です。
政治の仕組みや衆議院の本会議について丁寧に教えていただきました。
見学後、とても満足した様子の皆さんでした。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:28 up!
2/9の14 中2英語
グループで話し合いです。
クラスレクを決める話し合いです。
キーとなる表現を使って、英語で話し合ってます。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:20 up!
2/9の13 中2英語
ペアワークが始まりました。
ディスカッションの表現を使った会話練習です。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:12 up!
2/9の12 中2英語
映像を見ながら、英文の聞き取りをしています。
答え合わせをしています。
【今日の出来事】 2022-02-09 11:01 up!
2/9の11 中2英語
「八王子にあったらいいな」と思うイベントを、意見交換しています。
スポーツ、桜を見る、音楽などのイベントが挙がりました。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:53 up!
2/9の10 中2英語
3校時、ビンゴをしています。
今日は、ディスカッションの表現を理解することがめあてです。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:46 up!
2/9の9 小2体育
2校時、体育館で跳び箱です。
各自で跳ぶ高さを選んで、練習しています。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:21 up!
2/9の8 小3音楽
2校時、「地域の音楽」の学習です。
各地の祭りの動画を視聴しています。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:12 up!
2/9の7 小5学活
2校時、卒業式の在校生の言葉の分担を決めています。
今、希望をとっています。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:05 up!
2/9の6 小4算数
2校時、変わり方の単元の学習です。
問題演習をしています。
【今日の出来事】 2022-02-09 10:01 up!
2/9の5 小3図工
2校時、ダンボールで船を作っています。
タブレットで、デザインのヒントを得ています。
【今日の出来事】 2022-02-09 09:58 up!
2/9の4 小1国語
2校時、「学校のことをつたえあおう」と言う単元です。
5校時に先生方にインタビューします。
この時間は、インタビューの練習をします。
【今日の出来事】 2022-02-09 09:49 up!