全校朝会です! オリンピック・パラリンピック(令和3年9月6日 学校長編)PART4
令和3年9月6日(月)。
第二小学校は「ベルギー王国」を応援しました。 ベルギーの国旗は「黒色」「赤色」「黄色」の3色です。 千羽鶴としてまとめました。すてきです! 全校朝会です! オリンピック・パラリンピック(令和3年9月6日 学校長編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! オリンピック・パラリンピック(令和3年9月6日 学校長編)PART3
令和3年9月6日(月)。
校長「今日は、職員室を出ます!」 校長「こっち!こっちです!」 校長「これです!みんなで作った『千羽鶴』です。」 全校朝会です! オリンピック・パラリンピック(令和3年9月6日 学校長編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! オリンピック・パラリンピック(令和3年9月6日 学校長編)PART2
令和3年9月6日(月)。
○ 朝の挨拶運動。代表委員を中心にした取組。今週の金曜日まで実施。 ○ 気持ちの良い挨拶は、一日のスタートを明るくさせます。 ○ オリンピック・パラリンピック教育について。 全校朝会です! オリンピック・パラリンピック(令和3年9月6日 学校長編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! オリンピック・パラリンピック(令和3年9月6日 学校長編)PART1
令和3年9月6日(月)。
毎週月月曜日は、全校朝会があります。 今回も、GoogleMeetを活用した「オンライン朝会」です。 学校長の話です。 全校朝会です! オリンピック・パラリンピック(令和3年9月6日 学校長編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART7
令和3年9月6日(月)。
八王子警察の皆さん、交通安全協会の皆さん、ありがとうございました。 自転車を安全に運転するためのポイントを丁寧に教えていただきました。 安全運転を常に、心がけてくださいね! 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART6
令和3年9月6日(月)。
警察「自転車に乗る時は、右・左・右、右後ろを確認します。」 警察「右後ろの確認を忘れないようにしましょう!」 子供たちは一つひとつの動作を確認します。 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART5
令和3年9月6日(月)。
子供たちの代表が自転車に乗り、体育館の中を走ります。 信号機、横断歩道、ジグザク道路等。自転車を上手に運転します。 グループごとに分かれ、自転車を運転している気持ちで歩きます。 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART4
令和3年9月6日(月)。
この日は雨が降っていました。 本来は校庭で行う予定でした。 体育館に簡易信号機・横断歩道等を設置します。 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART3
令和3年9月6日(月)。
自転車安全教室です。 八王子警察の方々や交通安全協会の方々等が講師です。 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART2
令和3年9月6日(月)。
9月2日・木曜日、3・4校時です。 体育館の様子です。 3年生の子供たちが集まっています。 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART1
令和3年9月6日(月)。
今日も、雲が多い朝です。 どんよりとした空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまでしか上がらないようです。 涼しい一日になりそうです。 右左右、右後ろ! 自転車教室(令和3年9月6日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日(金)の給食![]() ![]() 天丼 のりのおすいもの 小松菜と油揚げの煮浸し 牛乳 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART7
令和3年9月3日(金)。
観察が終わると、魚たちを川に戻します。 子供「ありがとう。元気で泳いでね!」 「エコひろば」のみなさん、ありがとうございました。 校外学習をサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART6
令和3年9月3日(金)。
魚の種類を調べます。 講師の方々は博識です。 講師「これは○○だね。珍しいよ。」 講師「こっちは、○○の幼虫だよ。」 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART5
令和3年9月3日(金)。
講師の方々が「ガサガサ」と水草の根元に網を入りれます。 子供「あっ!魚だ!」 子供「いる!いる!」 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART4
令和3年9月3日(金)。
川にいる生物を観察します。 子供「おぉぉぉ!冷たい!」 子供「でも!楽しい!」 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART3
令和3年9月3日(金)。
NPO法人「エコひろば」の方々が講師です。 市内の多数の学校に講師として招かれています。 環境教育のプロフェッショナルです。 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART2
令和3年9月3日(金)。
9月1日・水曜日、午前10時を過ぎました。 4年生の子供たちの校外学習の様子です。 浅川での「環境教育」の学習です。 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART1
令和3年9月3日(金)。
今日も、雨の朝です。 小さな雨粒が空から落ちてきます。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまでしか上がらないようです。 寒い一日になりそうです。 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(木)の給食![]() ![]() ごはん 赤魚の薬味焼き 芋の子汁 にんじんともやしのごま和え オレンジ 牛乳 |
|