漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
感染対策をしっかりとりながら、学校運営協議会主催の漢字検定を実施しました。どの子も真剣な表情で、問題用紙に向かっていました。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、あきる野ふるさと工房に社会科見学に行きました。和紙の原料の楮(こうぞ)の皮の不純物を水の中で取り除いたり、繊維をほぐすために木槌でたたいたりしました。また、ノリの役割をするトロロアオイという木の根を触って、ヌルヌルした感触を一人一人確かめました。そして、一人一人和紙を漉くという貴重な体験をしました。

マラソン月間

画像1 画像1 画像2 画像2
2月はマラソン月間です。今日は、1年生と6年生が中休みに校庭を走りました。子供たちは気持ちよさそうに体を動かしていました。

エールウィークの取組

画像1 画像1 画像2 画像2
現在のコロナ禍における、子供たちの不安や悩みに寄り添う「〜子供輝く@東京〜エール・ウィーク」という取組を、1月11日から21日まで東京都の公立学校全体で行いました。
高倉小学校では、教職員が子供たちに寄り添い、子供たちに意識的に声掛けを行いました。声を掛けたら、その都度、掲示してある木の枝に色のシールを貼っていきました。
2月に入りましたが、引き続き、子供たちを丁寧に見ていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

教育課程

学校だより

学校経営計画

保健だより

給食献立表

食育だより

GIGAスクール構想