子どもたちの様子をお伝えしています。

2年生 ALTの先生との交流会

中休みにALTの先生との交流会がありました。英語ジャンケンと1〜7までの数の数え方を教えてもらいました。Seven Stepsの曲に合わせて体を動かしながら頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 外国語活動

ALTの先生に楽しく英語を教えてもらい、フルーツの言い方を覚えました。何度も繰り返し練習するうちに、「2つ以上を数える時は、フルーツの名前の最後に『ス』って言っている」と、複数形の言い方に気付いていました。フルーツの名前当てゲームや挨拶の歌など、全員が積極的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、五目うどん、はち米っこカップケーキ、温野菜サラダ、みかん、牛乳でした。
今日は八王子産の米粉を使ったカップケーキを焼きました。黒ごまを入れ、風味豊かに仕上げました。

全校の見本です!

よくぞここまで調べました。拍手。来年はあなたも挑戦してみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校の見本です!

7人の題材は、それぞれ「黒メダカ」「大阪」「ピアノ」「ゲーム」「染め物」「星座とギリシャ神話」「ゴッホ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校の見本です!

夏休みに「調べる学習コンクール」に応募した7人の力作が図書館に展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【とちのみ学級】外国語活動♪

画像1 画像1
歌や動きに合わせて,英語を楽しく学びました。

英語でじゃんけんは大盛り上がりでした♪

1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、胚芽パン、Dr.肥沼ランチ、アイントップフ、牛乳でした。
今日は子供屋台選手権で1位だったメニューを給食にアレンジして提供しました。
Dr.肥沼は八王子市出身のお医者さんです。第二次世界大戦後のドイツで医療活動に尽力されました。
ミートボールの3色のソースは、黒…黒ごま中濃ソース、赤…はちみつケチャップソース、黄…マスタードマヨソースです。この3色は、ドイツの国旗の色を表しています。
ポテトには、Dr.肥沼が好きだった桜の花の塩漬けをまぶして焼いています。
新型コロナが早く収束することを願って作りました。子供たちもよく食べていました。


6年生 ALTの先生との交流 その2

今までに習った数の言い方を復習しながら楽しくゲームをしました。
また、ALTの先生との交流ができる機会があるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ALTの先生との交流 その1

今日の中休みにALTの先生との交流会がありました。
体育館で、ゲームをしました。
友達と数が被らずに言うことができるかというゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 冬をさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1時間目
生活科の勉強で、マイナス2度の中、冬探しへ。

霜や霜柱、氷も発見!
見つけたものはクロームブックで撮影して教室に帰ってから友達と見せ合いました。

プールの表面が凍っている様子にも感動していました。

1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チャーハン、ツナポテトぎょうざ、八王子産白菜のスープ、牛乳でした。
今日は子供たちが好きなメニューがそろった献立でした。給食では大きな皮で作るツナポテトぎょうざですが、ご家庭でもいつものぎょうざの皮を使って作れます。たまねぎをバターでよく炒めてツナやベーコンを入れ塩こしょうし、蒸して(電子レンジでもOK)やわらかくしたじゃがいもを入れてつぶしながら混ぜます。ぎょうざの皮に包んでフライパンで焼けば完成です。ぜひお試しください。

1月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、かつおの仙台みそソースがけ、はっと汁、パプリカのさっぱりづけ、牛乳でした。
今日は宮城県の郷土料理でした。はっと汁はすいとんのようなもので、しょうゆベースの汁に小麦粉を練っただんごを入れて作りました。なぜパプリカ?と思われるかもしれませんが、宮城県はパプリカの生産量が全国1位です。今日は宮城県産のパプリカを使用しました。

羽根つきクラブ?

6校時クラブ活動。校庭から「コン、コン」と聞きなれない音が。卓球クラブがなぜか羽根つきを。実は体育館の卓球クラブとバドミントンクラブが体育館の中が密にならないようにと半分が校庭に出て活動をしていました。しかし楽しそうにやっている割には羽根つき、全然続きません…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ集会

今朝の児童集会は、代表委員によるユニセフ募金の説明でした。さすがに各クラスを代表する皆さん、クイズを交えて分かりやすく話してくれました。全校児童は感染対策を心がけ、教室から体育館までの移動、体育館内でも私語なく参加しました。
募金は来週24日(月)〜26日(水)の朝8時から8時15分の間に昇降口前で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豚丼、のっぺい汁、白菜の煮浸し、牛乳でした。
今日は豚肉をたっぷりごはんにのせて豚丼にしました。たまねぎを甘みが出るまでよーく炒め、しらたき、豚肉を入れてしょうがをきかせました。栄養価の関係でいつもより少しごはんが多めだったのですが、どのクラスもよく食べていました。

書初展

5・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初展

3・4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初展

各学年の廊下に作品を掲示しました。とちのみ、1年生、2年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、あずきごはん、さわらの薬味焼き、青菜とあぶらあげのごまあえ、白玉すまし汁、牛乳でした。
今日は小正月の献立だったので、ごはんにあずきを入れたり、すまし汁に白玉だんごを入れたりしました。
今日のお魚はさわらだったのですが、魚屋さんがとってもいいさわらを仕入れてくれて、ふっくらと肉厚でおいしい焼き魚ができました。白玉すまし汁の白玉だんごは手作りです。色合いがきれいでお花畑のようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 集会

学校から

学校経営計画

愛宕会運営委員会

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

学校便り

学校からの連絡

カウンセラー室より

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

愛宕会

行事動画

八王子市版GIGAスクール

体力向上