11月18日の給食今日は八王子産のゆずを使った浅漬けでした。市内のすべての小学校で八王子産のゆずを使いました。最近は、毎日多くの八王子産野菜を給食に使用しています。 6年生 学習発表会の練習 2
今日は、楽器がある状態で合奏の練習、流れの確認をしました。
合奏の練習では、音楽室での合奏との違いを体感していた様子でした。 明日は、通し練習をします。 11月17日の給食今日は八王子産のごはんを食べました。今年は川口町や高月町でとれたお米を給食用に分けていただきました。 【とちのみ学級】ふしぎな町!「へいわのまち」「でんしゃのまち」など、自分だけの町を作り上げました。 イラストクラブ
イラストクラブは、好きなジャンルごとに分かれてマンガ制作に打ち込んでいます。
キャラクターや設定について自分たちで相談したり、テーマだけ決めて1コマずつ交代でマンガにしていったりとそれぞれ楽しみながら活動しています。 6年生 樹木プレートの取り付け その3
上柚木公園に6年生の樹木プレートがありますので、ぜひ、お散歩に行きつつご覧いただければと思います。
上柚木公園の担当者様、地域の方々ご協力いただきありがとうございました。 6年生 樹木プレートの取り付け その2
樹木プレートをしっかりと木に取り付けるために、友達と協力して取り付けました。
ねじったり、片結びをしたりして取れないようにしました。 6年生 樹木プレートの取り付け その1
前回取材に行って作成した樹木プレートを上柚木公園に取り付けに行きました。
上柚木公園の方々に協力していただき、それぞれ担当した木に取り付けました。 1年 学習発表会練習
今日は、1回目は台本を見て、2回目は見ないでやってみました。
思いのほか、よく覚えていて、初めてにしては上出来でした。驚きました。 子どもたちも自信がついたように思います。 緊張していた子もいますが、グループの子が上手に助けていたのも、感心しました。 おうちの人に褒めてもらえることをめざして、がんばっています。 学習発表会へ
いよいよ今週末に本番が迫ってきました。1校時、体育館では3年生が「えいごであそぼう」の練習中。人によっては歌詞がうろ覚えのところが少しある?ようですが、これからの仕上がりが楽しみ。
11月16日の給食今日は八王子産の大根をたっぷり使った和風スパゲッティーでした。青々とした大根の葉も入れています。大人の味ですが、これを楽しみにしていたという子もあり、よく食べていました。 11月15日の給食今日は七五三献立でした。11月は、休日のたびに七五三の装いをした子供たちに出会います。七五三は子供たちの健やかな成長を願っての風習です。コロナ禍を経験した子供たちが、これからも一層健やかに毎日を過ごせることを願いたいと思います。 4年生今日の様子2組 音楽のリコーダーテストです。真剣に吹いたり、静かに聞いたりしています。 あと1週間で学習発表会。子供たちが意見を出し合って作り上げた発表をお楽しみに。 11月12日の給食今日は子供たちから人気のあるマーボー丼でした。 給食のサンプルケースは階段の踊り場のすぐ横にあるので、移動教室からクラスへ戻る途中、チラッとサンプルケースをのぞいてから行く子が多いです。今日はのぞいた後、「よっしゃー!」とガッツポーズをしていく子が何人もあり、見ていて楽しかったです。 11月11日の給食今日は和食の献立でした。今月は八王子産の野菜を多く使っています。 今日はにんじん、こまつな、白菜が八王子産でした。 給食を通して、市内の生産業者さんを応援していきたいと思います。 学校保健委員会
本日学校保健員会がありました。普段学校を見守っていただいている、学校医さんと意見交換やアドバイスをいただきました。
3年 自転車安全教室
雲一つない青空の中、自転車の正しい乗り方を警察の方や交通安全協会の方から教えていただきました。
2年 ないた赤おにの練習
国語や図工様々な学習で「ないた赤おに」をもとに取り組んでいます。ちぎり絵に取り組んだり、グループごとに練習したり、話し合ったり、2年生として学習発表会に向けて意欲をもって取り組んでいます。
6年生 学習発表会の練習が始まりました。
1時間目と3時間目に学年合同で学習発表会の練習をしました。
6年生は、詩の発表と合奏をします。 「心をひとつに」頑張っていきます。 アメリカから
アメリカ大使館から、オリパラ教育のまとめてとして選手団に送った千羽鶴に対してお礼の手紙がきました。お昼の放送で紹介しました。
廊下には調べ学習の成果が掲示してあります。これは6年生です。 |
|