日光移動教室 1日目 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちが、一生の思い出に残そうと企画して練習を重ねてきたキャンプファイヤーが始まりました。
私は例年数分間火の神に憑依されるのですが、今年もそうでした!

かなり冷えた湖畔の広場でしたが、「やりきったね」「みんなが喜んでくれて嬉しかったね!」とレク係が感激して互いを称賛する姿に心がホカホカしました。

6年生全員が、仲間として認め合い力を合わせることの気持ちよさや大切さを感じあえる、移動教室の中でもとても意義のある活動です!
今日の大成功とみんなの喜びが、小学校生活最後の運動会や学芸会、感動の卒業式に必ずつながるはずです!

日光移動教室 1日目 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿での最初の食事です。
普段は一つの大広間で食べますが、二箇所に分かれ、距離を確保しています。
おかわりも、席に座ったまま手を挙げて担当の方を呼んでお願いする形式です。
私たち教員も極力立ち歩きを控えるため、子供たちがどのくらい食べたかが把握しづらい‥

とにかくしっかり黙食のルールをよく守る子供たちです。

日光移動教室 1日目 開校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二泊三日の安らぎの場となる宿、湯の家旅館に到着しました。

ここでも立派な司会と代表児童の挨拶があり、またまた感動!

大きな声で話せなかったり、体を触れ合わせてはしゃげなかったり、寝るときもマスクをし、顔を最大限離した形で布団を敷くため、夜のおしゃべりができなかったりします。

きっと、工夫をして本来の楽しむべきことに全力で取り組むことと思います。

日光移動教室 1日目 日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気継続中です。
ガイドの方の説明を聞きながら、歴史と文化に触れました。
事前の学習をしてきていて、私に教えてくれる子もいました。頼もしい!

日本有数のバワースポットで良い運気をたっぷり浴びました。子供たちが上壱小に運びます!

日光移動教室 1日目 日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気継続中です。
ガイドの方の説明を聞きながら、歴史と文化に触れました。
事前の学習をしてきていて、私に教えてくれる子もいました。頼もしい!

日本有数のバワースポットで良い運気をたっぷり浴びました。子供たちが上壱小に運びます!

日光移動教室 1日目 お土産購入

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後は、磐梯ドライブインの一階にあるお土産コーナーでお土産選び!
キラキラした顔でお土産を選ぶ姿はいつ見てもいいものです。
渡したい人の顔を思い出しながら優しい表情がお店にあふれました。

楽しみに待っていてください。そして、最高の喜ぶ顔を用意しておいてください!

日光移動教室 1日目 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室一回目の食事です。
磐梯ドライブイン。
なんの注意を受けることもなくしっかり黙食ができるところ、さすが上壱小の最高学年です!

9月15日(水)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ビビンバ
   ・コーンと卵のスープ
   ・ごまめナッツ
   ・牛乳

    給食のビビンバは切り干し大根が入っています。
    肉のうまみがしみ込んでおいしくできました。

日光移動教室 1日目 さきたま古墳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の見学地に来ました。

蝉の声とトンボの群れが交叉する晩夏の光景が印象的でした。
例年よりもましだったものの、2つの古墳を登ったり降りたりすると下さい汗がふきだしました。

青空が広がる良い天気です!
子供たちもバワーが雨を吹き飛ばしたようです。

日光移動教室 1日目 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。

日光移動教室が始まりました。
小雨のため、体育館での出発式となりました。

今年度のテーマは、
「HEROに向かって一人一人が成長しよう」
です。
素晴らしい児童代表の挨拶があり、朝から感動しているところです。

保護者の皆様には、様々な不安があることと思います。万全の対策を行いますが、急な予定の変更等あるかもしれません。子供たちの健康と安全を第一に考え、判断し決断したいと思います。

様々な成約があるからこそ学べることがあります。最高な3日間だったと思えるような移動教室にしたいと思います。

バスの中では、早速マスクに名前を書いています!
バスガイドさんの問いかけに楽しそうに爽やかに返答する子供たち。
実施できて本当に嬉しいです。

たくさんの保護者の皆様に見送りに来ていただきました。
ありがとうございました!

9月14日(火)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ごはん
   ・生揚げのみそ炒め
   ・かきたま汁
   ・茎わかめのごま風味
   ・くだもの
   ・牛乳

    「生揚げ」は、まわりがカリッとして香ばしく
    水分が飛んで味が濃くなります。
    今日は、野菜や肉と一緒に炒め煮にしました。
    みそ味でごはんにもよく合います。

9月13日(月)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・麦ごはん
   ・ししゃもの南蛮漬け
   ・塩肉じゃが
   ・浅漬け
   ・牛乳

    「南蛮漬け」は、しょうゆ・酢・砂糖・唐辛子・ねぎで
    たれを作り、揚げたての具材をたれに絡めた料理です。
    甘酸っぱいたれが、食欲をわかせてくれます。

9月10日(金)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ミルクパン
   ・ポークビーンズ
   ・カラフルサラダ
   ・フルーツ缶
   ・牛乳

    献立予定表には「りんご缶」となっていましたが
    都合により「フルーツ缶」に変更になってます。

9月9日(木)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・五穀ごはん
   ・焼き魚
   ・豚汁
   ・野菜のおひたし
   ・くだもの
   ・牛乳

    肉や野菜・豆腐などが入った「豚汁」は栄養満点!
    煮干しでだしを取り、合わせみそで味付けをしました。
    体が元気になる一杯です。

9月8日(水)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・マーボー丼
   ・もやしスープ
   ・豆黒糖
   ・牛乳

    「豆黒糖」の豆は「煎り大豆」を使っています。
    オーブンでカリカリに炒り、黒糖で作った蜜を
    熱いうちに絡めます。冷めるまで丁寧に絡め続けると
    蜜がコーティングされて、カリッとした香ばしい
    「豆黒糖」が出来上がります。

9月7日(火)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・メキシカンライス
   ・白いんげん豆のポタージュ
   ・コールスロー
   ・みかんジュース


    今日は、白いんげん豆を使ったポタージュです。
    じゃがいものポタージュよりさらっとして、
    優しい甘さたが特徴です。

9月6日(月)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・天丼(さつまいも、いか)
   ・岩のりのお吸い物
   ・小松菜と油揚げの煮びたし
   ・牛乳

    「学ぼう!食べよう!世界の料理」今月は「東京」です。
    たくさんの感動を届けてくれたパラリンピックが閉会しました。
    開催地が「東京」ということで、今日は東京の料理を食べます。
    

9月3日(金)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ごはん
   ・八宝菜
   ・八王子産冬瓜のスープ
   ・ピリ辛こんにゃく
   ・くだもの
   ・牛乳

    1学期に、給食委員会の人たちが「好きな給食ランキング」を
    とってくれました。
    集計の結果、第一位:きな粉揚げパン。第二位:カレー
    第三位:冷凍みかん。でした。
    ということで、今日のくだものは「冷凍みかん」です。

自転車交通安全教室 実施しました

画像1 画像1
本日、高尾警察や指導員の方に来て頂いて、
「自転車交通安全教室」を実施しました。

校長先生のお話の後、1組と2組の代表が実際に安全確認をしながら自転車を運転し、その後、全員が体育館に設置されたコースで実技講習を受けました。

学科講習を受けた後は、自転車免許をもらうための試験も実施されました。

全員が真剣に講習を受けたおかげで、全員が免許をもらうことができました。
みんな、大喜びでした。見ているこちらも嬉しくなりました。

これで、ヘルメットを被って自転車の運転ができますが、ご家庭でも安全に気を付けるようご指導をよろしくお願いいたします。

9月になりました。

画像1 画像1
ことばの教室でも2学期がスタートしました。夏休みはいかがでしたか?今年は西日本で大雨が降ったり、東日本でもお盆の頃に気温が急に下がったりして大変な思いをされた方も多いと思います。これからも予測のつかないことが起きるかもしれませんが、気持ちをしっかりと持って学校生活を送っていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28