【12/13】2年生 職場体験先へ電話連絡【12/13】3年生卒業アルバム写真撮影
今日は卒業アルバムの写真撮影を行いました。普段、生徒は感染症対策の一環でジャージ姿でいることが多いので、制服姿はの3年生はとてもきりりと引き締まって見えました。写真屋さんはみんなの自然な笑顔を引き出すため盛んに声をかけて撮影をしていました。出来上がりが楽しみですね。
【12/11】青少対ヘルシーウォーキング
抜けるような透き通った青い空の下、青少対ヘルシーウォーキングが2年ぶりに開催されました。集まったのは主に地域の方々でしたが、ちらほらと小中学校の児童生徒の姿も見受けられました。中にはご一家で参加いただいた方もいらっしゃいました。六中を出発し京王線の踏切を渡るところで、富士山の全景をきれいに見ることができました。その後、何か所も富士山の絶景ポイントがありました。途中の休憩ポイントのつどいの森公園もまた広大な芝生のとても気持ちの良い広場でした。2時間弱のウォーキングでしたが大変気持ちの良い散歩ができました。運営に携わっていただいた皆さん、ありがとうございました。
【12/10】朝学習友達について、「友達はできるだけ多い方がいい」という人と、「少なくても気が合う人がいればいい」という意見がある。あなたはどちらの立場か。というものです。 あなたはどちらの立場でしょうか。 【12/9】1学年「いじめ防止を宣言」
1年生学級委員会では今まで以上にみんなが過ごしやすくなることを目的に「いじめ防止週間」の取組を行いました。各クラスでいじめを起こさないための宣言カードを一人一人が作成し、それをまとめたポスターを作成しました。
誰しも友達と生活する中で「嫌だな」と感じることが今までにあったと思います。自分がされて嫌なことは他人にもしない、相手の身になって想像力を働かせて考えて行動する、自分も他人も大切に尊重する、ことなどが大切です。まずはできるところから始めてみませんか。明日の朝は友達に笑顔でこれまでより大きな声で「おはよう」と声をかけてみましょう。 【12/9】冬休み中に読むための図書の貸出について
冬休み中には図書館の開館はしませんが、冬休み中に読むための図書の貸出を行っています。12/2〜12/22の間に借りた本の返却期限は来年の1/14までとなります。通常は3冊までの貸出ですが、この期間中は4冊まで借りることができます。
普段忙しくてなかなか本が読めない人も、長いお休みを利用して読書を楽しんでください。 (学校司書 岡田) 【12/9】12月の図書館の新しい展示コーナー
12月の展示コーナーは「名作を読む!」「クリスマスコーナー」「英検&漢検応援コーナー」です。
今年ももうすぐ終わりですね。皆さんはどんな年だったでしょうか? 来年も良い年になりますように! (学校司書 岡田) 【12/7】朝礼・安全指導【12/4】数学検定実施検定が終わった後、生徒は机・椅子を整え、消しゴムのかすを指示されなくとも片付けていることに監督者は感動していました。全員の合格を祈っています。 【12/3】生け花教室の作品2【12/3】生け花教室の作品1【11/30】2学年 高尾山事後学習のまとめ保護者の皆様も面談でご来校の際はぜひご覧ください。 【11/29】3年コミュニケーション講座【11/27】防水工事【11/26】朝学習【11/25】高校の先生による授業体験2
理科(アジの解剖) (東海大学菅生高校)
英語 (八王子実践高校) いつもとは違った雰囲気の授業を生徒の皆さんは楽しんでいました。 【11/25】高校の先生による授業体験1
進路指導の一環として、生徒に高校進学への興味・関心を持たせるため体験授業を実施しました。5つの高校の先生をお招きして6時間目に行われました。
上から グローバルスタディ(工学院大学付属高校) 理科 (帝京八王子高校) 英語 (拓殖大学第一高校) 【11/25】朝学習先輩には敬語を使うのが礼儀とされている。しかし中には先輩や後輩の枠を超えて仲良くなる人がいる。このような場合「親しくなった先輩には敬語を使わなくてもいい」という意見がある。あなたはこの意見に「賛成」か「反対」か 皆さんの間でも意見が分かれるところでしょう。 【11/19】3年生マナー講座(全体指導)「あなたはなぜ話をするの?」という問いかけから始まった講座は引き出した生徒の答えを拾い上げながら進んでいきました。ユーモアのある笑顔のあふれる雰囲気で皆真剣に取り組んでいました。 今回使っているテキストは大学生になっても使えるものです。大切にしていきましょう。また来週から各クラスで2時間の授業が予定されています。坪田先生と3年生の皆さんでよい授業を作り上げていきましょう。 【11/18】期末考査3日目本日の教科は以下の通りです。 1 英語 2 数学 3 音楽 |
|