本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、1,2年生の6校時は総合の時間でした。

 1年生はSDGsの学習に取り組んでいます。タブレットや図書室の本を使って17の目標について調べ、まとめています。
 2年生は鎌倉校外学習の事後学習として、班で巡ったコースをもとにツアーガイドを作成しています。
 どの学年もとても意欲的に取り組んでいます!(副校長)

2月のはっちくん

画像1 画像1
 早いもので2月になりました。今日校庭を歩いていると日差しが暖かくなっているのに気づきました。確実に春は近づいています。

 2月のはっちくんは節分バージョンです。毎月季節感のあるはっちくんをありがとうございます!(副校長)

2つのサイコロの目の和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さいころを2つ同時に振ってその目を合計したとき、一番出やすいのはいくつでしょうか?
 2年生の数学では、それを予想して数字のビンゴをつくり、実際に先生がサイコロを振ってやってみました。これは、確率につながる授業なのですが、みんな頭をフル回転させて楽しんでいました。今回はタブレットを使って、他のグループがどんなビンゴを作ったのかや、さいころを振るごとにどの数字が出たかをグラフで示したりしながら行いました。
 実験をする数学はどうだったでしょうか。(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28