2月2日(水)天狗ごはん 高尾揚げもみじあんかけ 翠靄汁(すいあいじる) 山の幸和え 牛乳 〜過去・現在・未来へと紡ぐ ぼく わたしの 日本遺産〜 八王子の歴史や文化が日本遺産に認定されたことを記念した 献立です。 2月1日(火)ミルクパン ポテトグラタン ABCスープ くだもの 牛乳 今日のグラタンは、じゃがいもとたまねぎ、鶏肉が 入ったグラタンです。 ホワイトルーは、小麦粉とバターを炒めて作る手作りルーです。 とてもクリーミーに仕上がりました。 1・2年生 校庭で元気よく
1・2年生が1時間目に校庭でサッカーをして楽しみました。1時間目はまだ寒かったのですが、元気よく活動していました。
6年生 テストの後で
6年生が採点が終わった算数のテストを受け取りました。担任の先生は、採点をして気づいたこと、考え方のポイントなどについて、黒板を使ってわかりやすく説明していました。子どもたちは説明を聞き、誤答だった問題に取りかかりました。このような学習の積み重ねが大切です。
5年生の皆さんへ 保護者の皆さんへ今日は、火曜日で、理科の授業がありました。 理科は「ものの溶け方」の学習です。 薬品を計って溶かす実験は手順が多くて、 苦労しているようでした。 実験だけでなく、結果から分かることも しっかり記録することの大切さを栗原先生から 指導されました。 1月学習の様子 なないろタイム「体の感覚」これらの力を高めることで、姿勢が良くなったり運動がうまくできるようになったりすることを確認しました。 鈴の付いたゴム紐をくぐったりよけたりしながら、マットの上を進んでいきました。 自分の体の動きを意識して楽しみながら活動することができました。 1月学習の様子 コミュニケーション「上手な会話の仕方」「相手の話を聞く」 「自分ばかり話さない」 ということを確認しました。 カードに書いてあるお題に沿って友達と会話をしました。 自分の話をしたり、相手の話を聞いたりしながら、会話を楽しんでいました。 1月学習の様子 コミュニケーション「勝ち負けの受け入れ」(お)こらない (と)びださない (な)かない (さ)わがない 合い言葉を確認し、みんなでぼうずめくりをしました。 また、3学期なので、追加ルールを話し合いで決めてから遊びました。 自分のカードがなくなったり、負けたりしても、気持ちをコントロールして最後まで続ける良さを学びました。 |