1月27日(木)の給食![]() ![]() ごはん 手巻き用のり 鮭の塩焼き ごじる 煮浸し いちご 牛乳 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART6
令和4年1月27日(木)。
授業をするのは担任の先生だけではありません。 副担任の先生方も頑張ります。 子供たちが不安もなく、学校に来られるように準備をしています。 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART5
令和4年1月27日(木)。
担任の先生や友達と会える喜びは大きいです。 学校に来られない不安、友達と会えない寂しさ、学習内容への心配等。 子供たちの不安や寂しさ、心配を解消するためにも「オンラインによる配信授業」は有効な手立てです。 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART4
令和4年1月27日(木)。
オンラインによる配信授業です。 学年全体で学習を行ったり、各クラスで学習をしたりします。 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART3
令和4年1月27日(木)。
学級閉鎖や出席停止等により休んでいる子供たちと一緒に勉強します。 友達の顔が画面に映ると…。 「おおお!元気?」 「おーい!」 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART2
令和4年1月27日(木)。
1月26日・水曜日です。 各教室の様子です。 オンラインによる配信授業です。 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART1
令和4年1月27日(木)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「10度」くらいまで上がるようです。 学びを止めない! オンライン(令和4年1月27日 授業編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(水)の給食![]() ![]() 菜飯 焼きししゃも 味噌すいとん 浅漬け 牛乳 パワーアップタイムです! 学力向上(令和4年1月26日 算数編)PART4
令和4年1月26日(水)。
6校時に授業がない先生方が上学年の算数をサポートします。 一人よりも二人。 できるだけ多くの先生方が指導することで、基礎的基本的な習熟を図ります。 パワーアップタイムです! 学力向上(令和4年1月26日 算数編)PART4 ![]() ![]() パワーアップタイムです! 学力向上(令和4年1月26日 算数編)PART3
令和4年1月26日(水)。
低学年担任の先生や専科等担当の先生等が上学年の授業をサポートします。 第二小学校では「算数」の学習を主として取り組んでいます。 パワーアップタイムです! 学力向上(令和4年1月26日 算数編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() パワーアップタイムです! 学力向上(令和4年1月26日 算数編)PART2
令和4年1月26日(水)。
第二小学校の特色ある教育活動の一つに「パワーアップタイム」を設けています。 学力向上の取組です。 パワーアップタイムです! 学力向上(令和4年1月26日 算数編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() パワーアップタイムです! 学力向上(令和4年1月26日 算数編)PART1
令和4年1月26日(水)。
今日も雲が多い朝です。 薄い雲が空全体に広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「10度」くらいまで上がるようです。 体調管理に気を付けてくださいね。 パワーアップタイムです! 学力向上(令和4年1月26日 算数編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(火)の給食![]() ![]() カレーライス 野菜スープ フルーツヨーグルト 牛乳 自分と向き合う! 道徳授業地区公開講座(令和4年1月25日 授業編)PART5
令和4年1月25日(火)。
子供たちは真剣に考えていました。 子供たちは一生懸命に自分の意見を発表し、友達の意見を聞いていました。 パソコンの画面からも、子供たちの「頑張り」が伝わってきました。 自分と向き合う! 道徳授業地区公開講座(令和4年1月25日 授業編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分と向き合う! 道徳授業地区公開講座(令和4年1月25日 授業編)PART4
令和4年1月25日(火)。
担任の先生が範読します。 子供たちはじっくり耳を傾けます。 主人公の気持ち、その時の様子等を思い浮かべます。 自分と向き合う! 道徳授業地区公開講座(令和4年1月25日 授業編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分と向き合う! 道徳授業地区公開講座(令和4年1月25日 授業編)PART3
令和4年1月25日(火)。
道徳の学習は「自分自身と向き合う」時間です。 自分自身と対話する時間です。 自分と向き合う! 道徳授業地区公開講座(令和4年1月25日 授業編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分と向き合う! 道徳授業地区公開講座(令和4年1月25日 授業編)PART2
令和4年1月25日(火)。
1月22日・土曜日です。 道徳授業地区公開講座の日です。 道徳の授業の様子を「オンライン配信」しています。 自分と向き合う! 道徳授業地区公開講座(令和4年1月25日 授業編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分と向き合う! 道徳授業地区公開講座(令和4年1月25日 授業編)PART1
令和4年1月25日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「8度」くらいまでしか上がらないようです。 新型コロナウイルス感染症が拡大しています。マスク、手洗い、うがい、密をさける等、体調管理をお願いします。 自分と向き合う! 道徳授業地区公開講座(令和4年1月25日 授業編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日(土)の給食![]() ![]() 麦ごはん 卵焼き 豚汁 ぽんかん りんごジュース 地域の力です! ボランティア(令和4年1月22日 2年生編)PART4
令和4年1月22日(土)。
子供たちは何回も繰り返します。 繰り返すことで「自信」をつけます。 地域ボランティアの皆さん、ありがとうございます。 がんばれ!2年生のみんな! 地域の力です! ボランティア(令和4年1月22日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|