12/3 給食・ごはん ・サバのごま風味焼き ・白菜のゆず風味 ・八王子産しょうがの豚汁 ・牛乳 今日は、八王子産しょうがを使った豚汁です。独特な香りと辛みを持つ しょうがは、肉や魚の臭みを消して、料理をさらにおいしくします。 しょうがの香り成分や辛み成分には、殺菌効果があります。また、加熱 したしょうがには、体を温める効果があるので、風邪予防にもなります。 しっかり食べて、風邪を予防しましょう!! 12/3の19 小2生活図書室の本から探し、目的のページをタブレットで撮影していました。 12/3の18 小5算数割引き商品の値段を求めています。 ちょっと混乱しているようです。 12/3の17 小6学活グループで楽しそうに活動しています。 12/3の16 小1国語白くまの親子に手紙を書くことが、今日のめあてです。 12/3の15 小4図工仕組みづくりに、ちょっと苦労しています。 12/3の14 小4社会外国からの観光客へのサービスについて考えています。 12/3の13 小5体育サーブやレシーブの練習をしています。 12/3の12 小2体育2つのグループに分かれて練習です。 12/3の11 小3音楽課題の曲が吹けるようになりました。 次は、金管楽器の学習をするようです。 12/3の10 小1道徳正直な心について考えています。 12/3の6 小6算数中学校の関数につながる学習です。 集中して問題を解いています。 12/3 2時間目 2年生みんなで教え合い、問題解決しています。 12/3 2時間目 4年生どんな思いを込めているのかな。 12/3 2時間目 1年生呼吸を整えながら目標をもって取り組みました。 「頑張れ!!」の励ましの声が響いています。 12/3の5 小1体育紅白チームに分かれて、走りました。 待っているチームの子どもたちが、声援を送っていました。 12/3の4 中2体育インサイドキックの練習をしていました。 ボールコントロールが難しいようです。 12/3の3 中2体育ゲームをしています。 12/3の2 中1家庭住みにくい住まいについて、意見を挙げていました。 住まいの役割について考えます。 12/3の1 中3美術タブレットでデザインのアイディアを探し、参考にしています。 去年までは、なかった光景です。 |