夕飯夕飯夕飯
カレーライスです。みんな元気に食べています。
7月2日(金)たこめし きびなごのからあげ くず切りスープ スタミナきゅうり 牛乳 毎年7月2日頃を「半夏生」といいます。 半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたります。 農家では田植えを終える目安の頃とされ、 豊作を願って「たこめし」を食べる風習があります。 開校式
無事宿舎に到着して、開校式を行いました。
黒曜石ミュージアム
完成品です。
黒曜石ミュージアム黒曜石ミュージアム
みんな、お昼に美味しいお弁当をしっかりいただきました。午後は、雨バージョンで黒曜石ミュージアムでキーホルダー作りをします。
和紙の里
完成品です。
うちわづくりに真剣に取り組む5年生
考えてきた図案をもとに、うちわづくりに挑戦する5年生です。
和紙の里
和紙の里に着きました。北野周辺の渋滞の影響で予定よりおくれています。何人か車酔いの子もいましたが、みんな元気になって、これから体験をします。
釈迦堂パーキング
双葉サービスエリアより前でトイレ休憩をとりました。バスの中で、ビンゴ大会の準備をしているところです。
出発式
出発式です。行ってきます。
あしたは移動教室明日は、いよいよ姫木平移動教室です。 ルールを守って、楽しい移動教室になるといいですね。 先週から、校長先生が算数の授業に参加していただいています。 丁寧にわかりやすく個別に支援していただいています。 今日は、「合同な図形」の学習で、自分の考えで、合同な図形を 作図しました。 また、久しぶりにALTの先生の授業がありました。 5年生は、英語で自己紹介をします。 今日は、自分で話すことをメモしました。 来週続きをします。 7月1日(木)コーンピラフ パンプキンシチュー 豆サラダ りんごジュース かぼちゃは、夏が旬の野菜です。 病気への抵抗力をつけます。 今日は、給食室手作りのホワイトルーで パンプキンシチューを作りました。 6年生 日光移動教室に向けて
6年生が日光移動教室に向けて準備を進めています。今日は、担任の先生から行動班や生活班に関する説明を聞きました。2泊3日のイメージが少しずつできてきているようです。
2年生 かさの比べ方
算数で「かさ」の学習が始まりました。写真は、担任の先生がペットボトルに入れた色水を桶に入れているところです。2年生は、かさの比べ方を考えていましたが、どのようにしたらよいか、わからないようでした。でも、笑顔がいっぱいで、「もう少しでわかりそう」と考えることを楽しんでいるように見えました。
3年生 I like blue.
3年生が外国語活動で、好きなものを伝え合う学習をしました。色の言い方や好みを表す表現に慣れ親しみました。
読み語り 移動教室の準備今日は水曜日。 朝 読み語りがありました。 今日の本は、「たんぼの おばけタニシ」 「カドヤ食堂のなぞなぞ」 です。「カドヤ食堂のなぞなぞ」は、富安陽子さんの物語です。 途中でお話が終わったので、続きが気になる人は、 自分で読んでみましょう。 また、今日は、移動教室のキャンドルファイヤーのリハーサルや 係の仕事を しました。 リハーサルで、どんなことをやるのか、少し見通しがもてたよう です。 係の仕事もそろそろ仕上げです。 いよいよあさって出発します。子供たちは、教室で「姫木 楽しみだね〜。」などど言い合っています。 6月30日(水)ごはん ほきのごまがらめ かきたま汁 じゃこキャベツ 牛乳 「五つの輪で体力アップ」 主食、副菜、主菜、乳製品、果物がそろった給食を 食べながら、栄養バランスの良い組み合わせを学びます。 今月のテーマは「筋肉を作ろう!」です。 運動で筋肉を使うと、一度筋肉がこわれて 新しい筋肉へと生まれ変わります。 新しい筋肉に生まれ変わるためには、運動後の食事も 大切です。 |