授業の様子(4年生)新出漢字を友達と話し合って工夫しながら習得しています。後で、担任が中心となって全体をまとめました。 11月24日(水)の給食◇ごはん ◇厚焼きたまご ◇秋のおすいもの ◇筑前煮 ◇牛乳 11月24日は「いいにほんしょく」ということで「和食の日」です。 今日はだしのうまみがしっかりきいた和食の給食でした。 秋らしく、いちょうの形のかまぼこを浮かべた秋のおすいものは、さばの薄削り節でとっただしに、しめじとかまぼこのうまみがきいて絶品でした。 11月19日(金)の給食◇ソフトフランスパン ◇ポークビーンズ ◇イタリアンサラダ ◇果物(みかん) ◇牛乳 11月22日(月)の給食◇八王子の白いごはん ◇さばのカレー揚げ ◇小松菜とえのきののり和え ◇はっちくんのいそ汁 ◇牛乳 今日は八王子市の農家さんが作ってくださったお米を炊きました。 お米そのものの味を味わってもらうため、あえて白いごはんにしています。 今日のお米は、キヌヒカリ、コシヒカリ、キヌムスメ、アキニシキのブレンドです。 今日はお米だけでなく、しょうが、じゃがいも、にんじん、だいこん、小松菜、長ねぎも八王子市産でした。 給食で地元の食材を子どもたちに食べてもらうことで、おいしく食べながら、八王子市のことについて学んでほしいと思います。給食はまさに生きた教材となっています。 11月18日(木)の給食◇鶏ごぼうピラフ ◇野菜スープ ◇焼きりんご ◇牛乳 旬の果物、りんごで「焼きりんご」を作りました。「焼きりんご」を食べたことがない子もいたようで、「焼きりんごって何?」と声をかけてくれる子が多くいました。 焼きりんごの作り方などを説明すると興味津々で聞いてくれていました。 11月17日(水)の給食◇はち大根おろしスパゲッティ ◇わかめサラダ ◇もやしスープ ◇牛乳 八王子市産の大根をおろしてたっぷりとソースに使ったパスタです。加熱した大根おろしは甘く、ツナ、醤油とよく合います。 大根葉も無駄なく使っています。大根葉は、彩りのアクセントになっているだけでなく、ビタミン類も豊富です。 2枚目の写真は、スープに肉を入れているところです。肉を入れる人は、エプロンを緑色に換えて、衛生的に取り扱っています。 11月16日(火)の給食◇ごはん ◇豆腐ハンバーグきのこソース ◇ミネストローネ ◇ジャーマンポテト ◇牛乳 今日の主菜は、秋らしいきのこソースをかけた手作りハンバーグです。ハンバーグの生地には、絞り豆腐を入れているので、ふんわりとした食感です。 ごはんにも醤油味のきのこソースがかかって、箸が進む献立です。 11月15日(月)の給食◇五目ちらし ◇白身魚の三味焼き ◇七宝汁 ◇ごまあえ煮 ◇牛乳 今日は七五三のお祝い給食でした。 料理名にも、「七宝汁」の「七」、「五目ちらし」の「五」、「白身魚の三味焼き」の「三」と「七五三」の漢字が使われています。 1年生の教室をまわり、調理員さんががんばって作ってくださったお祝いの給食であることを伝えると、嬉しそうな笑顔で「おいしい!!」と食べてくれていました。 授業の様子(特別支援教室)ロールプレイを見た後、ビンゴゲームをしながら、上手に折り合う方法を知り、使ってみることをめあてとしました。 折り合う方法8つ紹介しました。 じゃんけん、分ける、順番、くじ、交代、一緒に、ゆずる、多数決です。 それぞれ、工夫して温かな言葉を使ってゲームを行うことができました。 チューリップの球根 買ってきました買った後、お店の人に上手に育てるコツを教わりました。春にきれいなチューリップが咲くのが楽しみですね。 やなぎ花園さん、ご協力ありがとうございます。 全校朝会(11月15日)また、中山地区青少対標語コンクールで入選した児童を表彰しました。 これからも、ろいろなものにチャレンジして達成感を味わってほしいと思います。 さて、本日は「いっしょうけんめいが かっこいい」について話しました。 これは、由井中学校の合言葉です。中学生になっての頑張りは小学校からの積み重ねです。真面目に一生懸命やっている子供たちが安心で達成感を味わえるよう支援していきます。 写真は、校長室前です。標語を飾っています。 11月12日(金)の給食◇きのこごはん ◇いかのカリント揚げ ◇みそ汁 ◇野菜のおかか和え ◇牛乳 秋の味覚、きのこごはんには、まいたけ、しめじ、しいたけの3種類のきのこを使いました。 集会委員会発表「全部クリアしたよ。」と喜ぶ子どもたちがたくさんいました。 また、楽しい企画を楽しみにしています。 授業の様子(1年生)動物に関する本とその紹介文を互いに読み合って、感想を書いていました。 いろいろな種類の本にこれからも親しんでほしいです。 授業の様子(6年生)異性について理解し、互いに信頼し合って友情を深め、よりよい人間関係を築いていこうとする態度を育てることをねらいとしています。 子どもたち同士の温かな言葉かけがあふれる授業でした。 学習発表会準備11月11日(木)の給食◇ごはん ◇あじのさんが焼き ◇ごま汁 ◇五目煮豆 ◇牛乳 「あじのさんが焼き」は千葉県南房総などの郷土料理です。 今日は魚のすり身に、しょうが、ねぎ、みそなどを混ぜて、鉄板にのして焼き上げました。お魚ハンバーグのようで食べやすい魚料理です。 11月10日 研究協議会東京都多摩教育事務所指導課教育専門員 辻泰成先生からこれまでの研究の成果と本日の授業について授業の様子を写した写真等で振り返りながらご指導いただきました。また、武蔵野大学三澤章生先生からも資料をいただき、ご指導いただきました。 ありがとうございます。 11月10日 校内研究会第6学年「僕の夢、私の夢」 伝え合いを通して他者の考えにふれることで、自分の職業観について考えを広げることをねらいました。 オクリンクなどのツールを使用することで自分の考えや意見を発信することに対して苦手意識をもって児童が取り組みやすいように工夫しました。 11月10日(水)の給食◇みそラーメン ◇大学芋 ◇ツナサラダ ◇牛乳 今日は子どもたちに大人気の献立で、「やったー、今日はみそラーメンだ!」という子どもたちの喜びの声が午前中に何度も聞こえてきました。 調理員さんは2つの釜でラーメンを作り、教室で食べる時に、麺がのびてしまわないよう計算してぎりぎりの時間に仕上げてくださいました。 |