11/29の10 小3算数
4校時、分数の学習です。
折り紙を使って2等分を表しました。
次は4等分です。
【今日の出来事】 2021-11-29 11:53 up!
11/29の9 小1算数
今日の学習は、ひき算絵本を作ることです。
それぞれが問題を考え、絵本で表しています。
【今日の出来事】 2021-11-29 11:25 up!
11/29の8 小2学活
3校時、展覧会のまとめをしています。
タブレットを使って、アリバムを作ります。
【今日の出来事】 2021-11-29 11:20 up!
11/29の7 小3理科
3校時、屋外で活動中です。
鏡を使って光を壁に当てています。
今、気づいたことを発表しています。
【今日の出来事】 2021-11-29 11:16 up!
11/29の6 小6国語
3校時、「きつねの窓」と言う単元です。
書評をタブレットで作成しています。
【今日の出来事】 2021-11-29 11:10 up!
11/29の5 小5算数
3校時、割合の学習です。
何倍か、比べる数を求める問題を解いています。
【今日の出来事】 2021-11-29 11:06 up!
11/29の4 小3理科
3校時、光の性質の学習です。
鏡を使って実験をします。
今、実験に当たっての注意事項を確認しています。
【今日の出来事】 2021-11-29 10:59 up!
11/29の3 小1算数
3校時、ひき算の問題演習をしました。
3分間で10問の問題にチャレンジです。
【今日の出来事】 2021-11-29 10:54 up!
11/29の2 中1社会
1校時、ヨーロッパ文化についての学習です。
共通性と多様性についてまとめています。
【今日の出来事】 2021-11-29 09:13 up!
11/29の1 中2理科
1校時、天気の学習です。
梅雨の天気について確認していました。
【今日の出来事】 2021-11-29 09:09 up!
11/28 先週の学校10
小学生が、緊張しながら保護者や中学生に一生懸命ガイドしていました。
小学生にとって、とてもよい経験になったことと思います。
子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。
【今日の出来事】 2021-11-28 09:47 up!
11/28 先週の学校9
展覧会に、多くの保護者、地域の皆さまにご来校いただきました。
ありがとうございます。
子どもたちの熱心に作品を見学する姿が、とても印象に残りました。
【今日の出来事】 2021-11-28 09:12 up!
11/28 先週の学校8
タブレットで発表用資料を作る活動が、小・中学部でどんどん進んでいます。
【今日の出来事】 2021-11-28 09:07 up!
11/28 先週の学校7
低学年の生活科では、おもちゃづくりや葉っぱで作品を作りました。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:57 up!
11/28 先週の学校6
先週も、友達と仲良く話し合いやグループ活動をしました。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:48 up!
11/28 先週の学校5
1年生の算数では、ひき算の学習を進めています。
ひき算カードを使って繰り返し練習しています。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:44 up!
11/28 先週の学校4
【今日の出来事】 2021-11-28 08:40 up!
11/28 先週の学校3
ソフトボールや持久走の練習もしています。
鉄棒の写真は、逆上がりの練習で友達の補助をしているものです。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:34 up!
11/28 先週の学校2
体育では、柔道、鉄棒、走り高跳びなど、元気いっぱい運動しています。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:29 up!
11/28 先週の学校
6年生の音楽では、今週の保護者会での発表に向けて、練習に励んでいます。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:23 up!