1月19日(水)の給食*麦ごはん *れんこんとひじきのハンバーグ *かぶのみそ汁 *キャベツのしょうが風味 *くだもの(みかん) *牛乳 今日は、れんこんとひじきが入った豆腐ハンバーグでした。ふわふわとしたハンバーグにシャキシャキとしたれんこんがアクセントになっていて、子供たちからも好評でした。 1月18日(火)の給食*ごはん *いかの香味焼き *肉じゃが *ほうれんそうの彩り和え *牛乳 1月17日(月)の給食*胚芽パン *疫病退散!Dr.肥沼ランチ *アイントップフ *牛乳 今日の給食では「こども屋台選手権」でグランプリを受賞した「疫病退散!Dr.肥沼ランチ」を食べました。こども屋台選手権とは、八王子に住む小学生が、八王子産の食材を使ったオリジナルアイデアメニューを考えて調理し、グランプリを決める大会です。 今回グランプリを受賞したのは、チーム第三小です。第三小の卒業生で、ドイツのヴリーツェンでチフスの治療にあたっていた「肥沼信次先生」をモチーフにしたメニューを考えました。 肉団子にはケチャップベースの赤いソースと、黒ごまベースのソースがかかっており、ポテトには刻んだ桜の塩漬けがまぶしてあります。 1月14日(金)の給食*チャーハン *揚げぎょうざ *八王子産白菜の中華スープ *牛乳 今日の給食は、揚げぎょうざでした。豚肉や白菜、ニラ、はるさめなどを混ぜ合わせた餡を大きなぎょうざの皮で包み、油で揚げました。にんにくがとても効いていて、教室が中がにんにくの香りに包まれていました。 写真2枚目:ぎょうざを包んでいるところ 写真3枚目:ぎょうざを揚げているところ 1月13日(木)の給食*コーンピラフ *白菜のクリーム煮 *はち米っこカップケーキ *りんごジュース 「はち米っこカップケーキ」は八王子産米からできた米粉を使った、黒ごま入りのカップケーキです。黒ごまは香りが立つよう、半ずりにしてから生地に練りこみました。 1月12日(水)の給食*ごはん *ほっけの塩焼き *みそけんちん *白玉きなこつぶあんぞえ *牛乳 今日から3学期の給食が始まりました。今年も安全でおいしい給食づくりを心掛けてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 初日の今日は、昨日の鏡開きに合わせ、「白玉きなこつぶあんぞえ」を食べました。白玉は白玉粉と絹豆腐で生地を作り、1人2個ずつ行き渡るよう、手作業で丸めていきました。(今日は330個作りました。) 写真2枚目:白玉を丸めているところ 写真3枚目:白玉きなこつぶあんぞえ 12月23日(木)の給食室*マーブル食パン *ポークシチュー *コールスローサラダ *桑都(そうと)カップケーキ *オレンジジュース 今日で2学期の給食が終了です。最終日の今日は、クリスマスをイメージした献立でした。 桑都カップケーキは、桑の葉パウダーを練りこんだ緑色の生地にチョコチップを入れて焼いたカップケーキです。雪が積もったモミの木をイメージして、仕上げに粉砂糖を振りかけました。 12月22日(水)の給食*ごはん *いかのみそ焼きゆず風味 *かぼちゃのすいとん *じゃこキャベツ *牛乳 今日は「冬至」にちなんだ献立です。 いかは、みそやみりんなどの調味料に八王子産ゆずの果汁を加え、いかをじっくり漬け込んでから焼き上げました。 かぼちゃのすいとんは、かぼちゃを練りこんだすいとんが入った汁物です。野菜もたっぷり入っており、とても温まりました。 12月の食育掲示板
特集は、「はちナポ」と「桑都八王子」です。23日には、クリスマスメニューで「桑都カップケーキ」を食べます。
旬の食材は、「ブロッコリー」「レンコン」「小松菜」「みかん」です。お家でも食べてみましょう。 12月21日(火)の給食*スパゲティミートソース *白菜スープ *りんごヨーグルト *牛乳 今日は大人気のスパゲティミートソースでした。ミートソースはじっくりと火にかけることで、トマトの酸味が和らぎ、甘みやうまみが引き出されます。 12月20日(月)の給食*キムチたまごチャーハン *春雨サラダ *チンゲンサイと豆腐のスープ *牛乳 キムチたまごチャーハンはほんのりピリ辛に仕上がるよう、キムチ漬けの汁も入れています。 12月17日(金)の給食*ごはん *ししゃものからあげ *じゃがいものそぼろ煮 *れんこんのきんぴら *牛乳 12月16日(木)の給食*ししじゅうし *ごじる *野菜のおかかあえ *くだもの(はれひめ) *牛乳 はれひめとは、みかんのような甘味と、オレンジのような香りが特徴の柑橘類です。見た目はオレンジに近いですが、みかんのように皮がむきやすく、じょうのう(白い薄皮のような部分)ごと食べることができます。 普段食べている温州みかんとは少し違った味に、子供たちも気が付いていたようです。 12月15日(水)の給食*胚芽パン *白身魚のフライ *冬🍅はちナポスープ仕立て *くだもの(みかん) *牛乳 白身魚のフライは、衣がカリカリに仕上がり、子供たちからも大好評でした。パンは白身魚のフライをはさんで食べられるよう、切れ込みが入っています。子供たちは大きな口をあけてかぶりついて食べていました。 冬🍅はちナポスープ仕立ては、リボン型のパスタが入っています。隠し味には粉チーズを入れています。 12月14日(火)の給食*中華丼 *ベーコンとえのきのスープ *ごまめナッツ *牛乳 12月13日(月)の給食*ごはん *さばの韓国風みそ煮 *カムジャタン *3色ナムル *牛乳 さばの韓国風みそ煮は、豆板醤とごま油を入れて韓国風に仕上げました。 カムジャタンは、韓国の鍋料理の1つです。「カムジャ」はじゃがいも、「タン」はスープという意味で、直訳すると「じゃがいものスープ」ですが、実際は豚の背骨とじゃがいもを煮込んだ鍋のことを指します。給食では豚肉を使って作りました。 12月10日(金)の給食*ごはん *ちくわの甘辛煮 *八王子産根しょうがの鶏だんご汁 *わかめとツナの和え物 *牛乳 鶏だんご汁には八王子産の根しょうががたっぷり入っています。しょうがの香りが引き立つよう、鶏だんごだけでなく、最後の仕上げにもすりおろしたしょうがを入れました。 12月9日(木)の給食*八王子ラーメン *ポテトぎょうざ *くだもの(みかん) *牛乳 12月8日(水)の給食*コーンピラフ *ホキの香草パン粉焼き *ポトフ *牛乳 12月7日(火)の給食*麦ごはん *肉豆腐 *根菜汁 *わかめのしょうが炒め *牛乳 |