美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

清水移動教室出発

画像1 画像1
さぁいよいよ初めての宿泊行事「清水移動教室」の日がやってきました。たくさんのお見送りの方に見守られ、無事、出発することができました。

6月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯・さんまのしょうが煮・なめこ汁・煮びたし・牛乳

おはし名人になろう!ウィーク〜

魚は骨があって苦手という人も多いのではないでしょうか。

魚の骨をきれいにとるコツは、魚の身をつついたりせず、骨を

つまんで身からはがすようにとることです。

今日は「ほねをとる」をマスターしましょう!

6月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きびごはん・鯖の胡麻味噌焼き・ビーフン炒め・みそ汁・牛乳

おはし名人になろう!ウィーク〜

よく、箸で刺して食べている人がいますが、刺して食べるのは

「刺しばし」といって、お行儀の悪いことです。

箸はナイフの代わりにもなります。魚を箸で一口大に切って

食べましょう。今日は「きりさく」をマスターしよう!

6月14日 ダンスワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2,3,4校時に、低、中、高学年に分かれて、ダンスワークショップを行いました。文化庁の文化芸術による子供育成事業、芸術家の派遣ということで、美山小に、講師のダンサーの先生方が、たくさん来てくださいました。丁寧に楽しく教えていただきながら、ヒップホップダンスに挑戦しました!

6月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やきとり丼・けんちん汁・茎わかめの生姜炒め・冷凍みかん・牛乳

おはし名人になろう!ウィーク〜

お皿に残ったお米などを箸できれいによせて、集めて食べましょう。

農家の方が一生懸命育てたお米です。一粒も残さないようにしましょう!

今日は「あつめる」をマスターします!

6月11日 2年生 生活科見学(2)

 こちらのグループは、ふっくら亭のあと、美山児童公園を調べに行きました。クロームブックを使って、写真を撮っていました。自分たちの計画通りに、しっかり、行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科見学

2年生は生活科見学で町探検に行きました。
学校の周りの学校や施設、公共機関などを、班ごとに見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールのために更衣室清掃

画像1 画像1
今月から始まるプールのために、5年生が更衣室を掃除してくれました。少ない人数でしたが、みんなが協力し合ってきれいになりました。

6月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん・ふりかけ・韓国風肉じゃが・にっこうゆばとやさい
のごまあえ・牛乳

栃木県にある日光市と八王子市は姉妹都市です。

今日は栃木県産の大豆と日光の水で仕上げた「日光ゆば」で作った

ごまあえを食べます。ゆばは、豆乳をあたためてできる「まく」

のことです。大豆のうま味を味わってみましょう!

日光の名産を食べて、姉妹都市を応援しよう!

6月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん・鮭の塩焼き・呉汁・梅おかかキャベツ・牛乳

うめぼしパワー〜

うめぼしのすっぱい成分は「クエン酸」といいます。

体の疲れをとってくれ、すっぱい刺激で食欲も増します!

うめぼしパワーで元気いっぱい

しっかり食べましょう!

6月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナン・キーマカレー・野菜のスープ煮・フレンチきゅうり・牛乳

今日の給食には、野菜がたくさん入っています。スープ煮には、

じゃがいも・にんじん・たまねぎ・きゃべつ・いんげんなどの野菜を

削りぶしの出汁で煮ました。キーマカレーには、お肉と細かく切った

たまねぎ・セロリ・にんにく・しょうがをよく炒めて調味料と一緒に

よく煮込みました。たくさんの野菜のうま味を味わえる給食は、栄養

満点ですごいですね!

6月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピカジーニョ・シュラスコ・ビナグレッチサラダ
夏みかん・牛乳

世界の料理〜

シュラスコは、鉄の串に肉を刺し、岩塩をふって、じっくり炭火

で焼く料理です。ピカジーニョは、挽き肉や玉葱、トマト、じゃがいも

などを煮込むブラジルの家庭料理です。

ビナグレッチソースは、細かく切ったトマトや玉葱を入れたビネガー

ソースです。シュラスコやサラダにかけたりします。

ブラジルの料理を学んで、おいしくいただきましょう!

6月7日 交通安全教室

画像1 画像1
1,2年生を対象に、交通安全教室が開かれました。警察の方、交通安全協会の方と一緒に歩行者用信号の見方や、横断歩道の渡り方について学習しました。警察の皆様、安協の皆様、ありがとうございました。
画像2 画像2

6月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中華丼・玉葱とわかめのスープ・冷凍みかん・牛乳

しせいがわるいと、おなかもくるしい〜

食べ方の姿勢が悪いと、背がまっすぐに伸びません。

また、胃(お腹)が圧迫されて、食べ物の消化も悪くなってしまいます。

姿勢を気にして、給食をおいしく食べましょう!

6月4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かみかみごはん・いかの松かさ焼き・筑前煮・ごまめナッツ・牛乳

歯と口の健康週間〜

よくかんで食べると「だ液」がたくさん出ます。「だ液」は虫歯菌

を薄くするため、よくかんで食べると虫歯予防になるのです。

今日の給食では、かみかみご飯を食べます。ひとくち30回を目安

によくかんで食べましょう!

6月3の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きんぴらサンド チキンのトマト煮込み メロン 牛乳

今日は、旬の果物「メロン」です。

甘いメロンが届きました。茨城県のメロンです。

とても美味しいです。しっかり食べましょう!

6月2日 体力テスト

画像1 画像1
 体育の時間に体力テストを行いました。写真はソフトボール投げの様子。去年より記録が伸びるように、投げ方、足の位置、ステップ、肩の使い方、手首の使い方などを工夫して、練習してきました。みんな頑張っています。

6月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯・あじのネギ塩焼き・豚汁・小松菜とえのきののり和え
冷凍みかん・牛乳

「鰺」の名前の由来は「味」です。「味がとってもおいしい」

ので「あじ」という名前になったそうです。漢字で魚に「参る」

と書くのは、「おいしすぎて参りました」からともいわれています。

今日もしっかり給食を食べましょう!

5月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーライス わかめサラダ ヨーグルト 牛乳

今日は、みんなの好きな「カレーライス」です。

イチゴのヨーグルトがついています。

カレーには、栄養満点の野菜とお肉が入っています。

残さず食べましょう!

6月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャロットライスクリームソース ミネストローネ ベイクドポテト 牛乳

キャロットライスは、にんじんを、みじんにしてご飯に炊き込みました。

食べやすくしました。にんじんの嫌いな人も食べられます。

ベイクドポテトは、オーブンでこんがりポテトを焼きました。

あおのりと塩をふりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

教育課程

学校経営方針

学校評価

給食献立

学校だより

体罰防止

いじめ防止

学校より