3年社会科見学その9

画像1 画像1
コンプリートできた!という声も聞こえ始めました。

3年社会科見学その8

画像1 画像1
先生が作った展示物ビンゴカードの答えを探しながら、グループで見学しています。

3年社会科見学その7

画像1 画像1
八王子市の歴史や昔の暮らしを学ぶことができます。

3年社会科見学その6

画像1 画像1
入り口の壁では、プレジェクションマッピング!

3年社会科見学その5

画像1 画像1
正解は、「桑都日本遺産センター八王子博物館(通称:はちはく)」です。
令和3年6月12日に、サザンスカイタワー八王子3階にオープンした施設です。

実は、八王子郷土資料館(八王子市上野町)が、53年の歴史に幕を下ろし閉館しました。私も子供たちの引率で何度も訪れた場所でしたので、ちょっと寂しい気持ちです。

でも、「はちはく」は、子供たちの興味を引き出す工夫がたくさんあり、楽しく学習できる博物館です。

今後は、令和8年に八王子駅南口にミュージアムも含めた集いの拠点となる施設が整備させるそうです。ここは、それまでの仮移転場所だそうです。

3年社会科見学その4

画像1 画像1
最初の見学場所に到着しました。
さて、どこでしょう。

3年社会科見学その3

画像1 画像1
バスの中では、車内の新型コロナウイルス感染予防対策のDVDを視聴しました。

車内エアコンは「外気導入運転」とし、約5分間で車内全体が新しい空気に入れ替わるそうです。

3年社会科見学その2

画像1 画像1
いよいよバスに乗り込みます。

乗車前に運転士さんが、消毒をしてくださっています。

今日一日、椚田小学校の3年生をよろしくお願いします。

行ってらっしゃ〜い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
今日は、3年生の社会科見学です。

小学校に入って「初めて」の社会科見学、見て、聞いて、いろいろなことを感じてきてくださいね。

特に、最近できたばっかりの「ある場所」にも行きますよ〜

楽しみですね!

今日は、私はお見送りです。
行ってらっしゃ〜い!

3年社会科見学その1

画像1 画像1
おはようございます。

今日は元気いっぱいな3年生と社会科見学に行ってきます。

どんな1日になるか、楽しみです。

みんなで、なかよく楽しく勉強してきます!

副校長

4年社会科見学その24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リアルタイムです。

先ほど、無事に学校に戻りました。

帰りのバスの中はリラックスタイムでした。

暑い1日でしたが、楽しく社会科見学を終えることができま・・・、いえ、遠足は家に着くまでが遠足だとよく言いますから、この社会科見学も子供たちが家に着くまで続きますよね。

このあとは、クラスごとに連絡や挨拶をして解散になります。

最後に、キャラ弁クイズの答えを発表しますね。

当人に聞いたところ、答えは「塩味」だそうです。

それでは、今回の社会科見学の記事はこれでおしまいです。

4年生のみなさん、おつかれさまでした!

4年社会科見学その23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サギでしょうか、子供たちが大きな鳥を見つけて教えてくれました。(2枚目の写真は飛び立ったところ)

多摩川近くは特に自然豊かで、生き物もたくさん集まってきます。数年前にイノシシも出没したというニュースもありました。

今回は、このあたりの見学だけですが、川向うには羽村市郷土博物館もあります。陳列物もたくさんあるので、家族でお越しの際は、ぜひそちらもお立ち寄りください。

4年社会科見学その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
取水堰付近の写真も撮りました。

午後から暑くなりましたので、水しぶきを見ると、いく分涼しく感じますね。

江戸時代につくられた玉川上水の始まりの場所です。多摩川のこの場所から水を引いたので、取水堰と言います。

4年社会科見学その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羽村の取水堰に着きました。多摩川の水の流れは見ていても美しいですね。

身近な湯殿川と比べても、川幅も広く、大きい川であることが分かりますね。川の流れの音もよく聞こえます。

まずは、玉川兄弟の銅像の前に集まります。

4年社会科見学その20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身支度を終えて、これからふるさと工房を出発します。

その前に、大変お世話になった工房の皆さんにお礼の挨拶をします。

「この紙は千年もちますから、大事にしてくださいね」というお話もありました。

一旦預けて乾燥してもらい、出来上がりは1週間後になります。楽しみですね。

4年社会科見学その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、恒例の?キャラ弁を見つけました!

ご存知、ドラゴンクエストのスライムのおにぎりですね!

さて、ここで問題です。
このスライムおにぎり、どんな味でしょうか?

答えは本人に聞いて、後ほど発表しますね。

ちなみに、よく見ると上の方にある玉子焼きもハロウィン・キャラになってますね〜☆

このキャラ弁だけでなく…保護者の皆さま、お弁当作りありがとうございました。

このあとは、少し食後の自由時間を過ごしたあと、羽村に向けて出発しまーす!

4年社会科見学その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふだん慣れているせいか、みなさん、見事に黙食しています。

おしゃべりがない中ですが、それでも子供たちはアイコンタクトをしているかのように、楽しくお弁当を食べています。

4年社会科見学その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2グループに分かれての活動でしたので、少し時間調整しましたが、子供たちはほんの少しの空き地でも、楽しく遊べます!

今回は、雨でも大丈夫なように屋内の場所を確保してありますので、いつも以上に黙食を意識しながらのお弁当タイムとなります。

4年社会科見学その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動のあとは、場所を変えて、別室で軍道紙の歴史などの説明がありました。スライドだけでなくビデオも見ました。

昭和40年頃の映像もあって、みんなも集中して、食い入るように見ていました。とても良い体験学習になりましたね。

さて、このあとは、待望のお弁当タイムです!

4年社会科見学その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すき終わったら、紙を重ねていきます。

2枚目の写真、工程表の右下にある?「かんだしぼり」にあたります。

このあとは、「紙干し」「紙そろえ」と工程があり、後日完成となります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

学力向上関係

年間行事計画

献立予定表

食育だより

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針