十三夜献立・牛乳 ・むぎごはん ・お月見蒸し ・けんちん汁 ・ぶどう豆 今年の十三夜は、10月18日です。 十五夜から約1か月後の十三夜は「後の月」ともいい、『十五夜の次に月が美しい日』とされています。 十三夜の月は、満月よりも少し欠けていますがそれが味わいがあってよいのだそうです。 「お月見蒸し」は、えびのすり身・ぶたひき肉・絞り豆腐・たまねぎ・しょうがを混ぜ合わせ、塩こしょう・しょうゆなどで味付けし、丸めます。 その後、水に浸しておいたもち米をまぶし、真ん中に、うずらのたまごをのせました。 20〜25分ほど蒸して完成です! ひとつひとつ心をこめて作りました。 世界食料デー献立・牛乳 ・えびとたまごのチャーハン ・厚揚げの中華炒め ・春雨スープ ・みかん 来週18日〜22日は、もったいない大作戦ウィークです! 10月5日の朝会で「もったいない大作戦やSDGsについて」スライドを使ってお話をしました。 来週までに各クラスで目標をたてて、目標達成めざして取り組みます! さつまいもの日・牛乳 ・さつまいもごはん ・肉豆腐 ・もやしのからしあえ 〜さつまいものおはなし〜 10月13日は「さつまいもの日」です。 さつまいもの旬が10月であることと、江戸時代の焼き芋屋さんが、さつまいもを「十三里(じゅうさんり)」と名付けたことが関係しているそうです。 今日は、さつまいもの皮をむいてサイコロ状に切り、蒸して、ごはんの上にのせました。そのあと、黒ごまもを散らして完成です。 和み献立「福井県」・牛乳 ・ごはん ・さばの塩焼き ・呉汁 ・さといものころ煮 今日は、福井県の郷土料理です。 給食の時間になると、「いいにおいがする〜!」「さば大好き!」と声をかけてくれる子がいました。 今日は、さばの切り身に、酒と塩をふってオーブンで焼きました。 旬のさばは、脂がのっていて特においしいです♪ 10月11日の給食・牛乳 ・コーンライス ・チキンのオリーブ焼き ・ミネストローネ 「チキンのオリーブ焼き」は、鶏の切り身に、塩・こしょう・白ワイン・にんにくで下味をつけ、パセリをふって、オーブンで焼きました。 食缶のふたを開けた給食当番さんからは「わー、いいにおい!」という声が聞こえました。 姫木平移動教室21立派な態度で、帰校式をしました。 学芸会にむけて2
2年生は、今年度の学芸会で、国語で学習した「ないた赤おに」の朗読劇を行います。
以下、衣装の写真資料になります。 上:木こり、真ん中:村人、下:ナレーター 学芸会に向けて
2年生は、今年度の学芸会で、国語で学習した「ないた赤おに」の朗読劇を行います。
国語の学習では、赤おにの気持ちに着目して、 物語を読み深めています。 先日、 おもしろい(ピンク) すてき(黄色) しりたい(水色) で色分けしたおすしカードを使って、初読の感想を交流しました。 保護者の方におかれましては、学芸会に向けて、配役が決まりましたら、以下の写真資料を参考に衣装のご用意をよろしくお願いいたします。 上:赤おに、真ん中:青おに、下:学習の様子 ※木こり、村人、ナレーターについては、 「学芸会にむけて2」にて、写真資料を載せます。 姫木平移動教室20今、学校に向かって帰っています。 姫木平移動教室19
片付けも協力して、丁寧にできました。
姫木平移動教室18
野菜もお肉も、新鮮!
美味しい!! 姫木平移動教室17
鷹山ファミリー牧場で育てた野菜と牛肉で、バーベキューをしました。
姫木平移動教室16姫木平移動教室15姫木平移動教室14説明を聞いて、これからいよいよ体験です。 うまく搾れますでしょうか? 姫木平移動教室13姫木平移動教室12
食後に、ハイキングでの表彰をしました。
「協力したで賞」、「短歌賞」、「俳句賞」など、全部の班が賞をもらい、嬉しそうでした。 その後、へいこうしき。宿の方に二日間の感謝の思いを伝えて、出発です。 姫木平移動教室11
朝食は和食です。
姫木平移動教室10
二日目。朝の会です。ラジオ体操で、目覚めスッキリ!
姫木平移動教室9
昨日の夜は、星空を眺めた後、キャンプファイヤーで盛り上がりました。
|