清水移動教室 日本平お茶会館
最初の訪問地、日本平お茶会館です。
茶摘みと茶揉みを体験しました。
富士山、駿河湾、お茶畑、子供たちの素晴らしい景色です。
茶揉みは、お茶の香りも体験しました。
【5年生】 2021-09-30 10:34 up!
清水移動教室出発の会
5年生は、今日明日と清水へ移動教室に出かけます。日頃できない学習を思いっきりやってきます。出発の会を行い、全員元気に出かけました。
【学校生活】 2021-09-30 10:26 up! *
パウロの森探検隊 恩一小と自然観察
秋の恒例行事「小小連携」の一つとして、パウロの森へ出かけました。下恩方町の聖パウロ学園には、23ha(東京ドーム約5個分)におよぶモデル学校林があり、そこでは多彩な体験プログラムを展開しています。
日頃、森林整備をされているパウロの森クラブの方々が“隊長”になり、恩一小3年生と本校3・4年生に自然ガイドをしていただきました。探検シートには「森にいる虫・役に立つ木・匂いのする木や葉…」などの欄があり、説明を聞きながらメモを取っていました。自然の中で子供たちの交流も進んだようです。
【写真中】林内のコースを歩くとすぐコンテリクラマゴケ(紺照?鞍馬苔)が生えていました。
【写真下】アオキの上部がスパっと切られています。鹿が齧った後だそうです。
【恩方の自然】 2021-09-28 13:11 up!
味わい深いレトロな郵便局
陣馬街道沿いの夕刊紙連載で、上恩方郵便局も紹介されました。記事によると、『1938(昭和13)年の開局当時の局舎が維持されて今に至る。木造2階建ての洋風建築』で、本校旧校舎の部材も使って建築されているそうです。
3年生の社会科見学で伺った際、お仕事の様子のほかに、飾ってある提灯やホーロー引きの古い表示など局内のあれこれを教えていただきました。
看板も右から左に書かれています。そしてその裏には開所当時の名称『上恩方郵便取扱所』と彫られていました。【写真下;右から便・取】
一枚の板を大切にして、文字通り歴史が刻まれているのですね。
【恩方の歴史と暮らし】 2021-09-27 17:05 up!
劇団風の子さんによる演劇鑑賞教室
「子供たちのための文化芸術鑑賞・体験支援事業」の一環として劇団「風の子」さんが子どもたちに劇を鑑賞させに来てくださいました。劇団「風の子」さんは、恩方第二小学校の体育館を練習場所の一つにしています。「ちぇんじ 図書室のすきまから」彩花の背中を押した図書室の魔法がくりひろげられました。観る前と観た後で子どもたちは確実に変わりました。明るい笑い声と元気な挨拶が学校に響きました。
【学校生活】 2021-09-27 17:00 up!
草むしり朝会
今年は、校庭の草がたくさん生えています。用務主事さんが中心になってきれいにしていますが、子どもたちもやりましょうと「草むしり朝会」を計画しました。みんな真剣に草をむしりました。
【学校生活】 2021-09-27 16:48 up!
授業風景1年生
1年生は国語です。「だれがたべたのでしょう」の質問と答えをクロムブックで編集しています。このあと、ほかの動物や虫などで自分たちの質問と答えを作っていきます。
【学校生活】 2021-09-24 15:07 up!
授業風景3・4年生
4年生は国語です。漢字の勉強のあと、クロムブックも使っています。隣の教室からは元気な歌声が聞こえてきます。3年生は、ALTの先生が入った外国語の勉強です。
【学校生活】 2021-09-24 15:03 up!
秋の交通安全運動
毎朝、見守ってくださる駐在さんと安全協会の方が子どもたちの見守りをしてくださいました。子どもたちの挨拶もいつもより大きな声でした。
【学校生活】 2021-09-24 14:56 up!
中秋の名月
恩方第二小学校の玄関には一足先に名月が現れました。
【学校生活】 2021-09-21 18:04 up!
松姫ものがたり その6
そのあと武田家を継いだ勝頼(かつより)お兄さまは、
長篠(ながしの)の戦いで織田軍の鉄砲隊(てっぽうたい)に負けていました。
それからは織田軍が武田の領内(りょうない)にどんどん攻(せ)め込(こ)んで来ました。
松姫さまの館(やかた)も危(あぶ)なくなって来ました。
「早く逃げろ!追(お)っ手が来るぞぉー。」
松姫さまは兄の幼い姫たちと、少しの家来(けらい)だけで逃げる事にしました。
冷たい北風の中、東へ東へとのがれて行き、大月を過ぎたあと、二人のお兄さまも戦いで亡(な)くなられたという知らせがありました。
泣きじゃくる姫たちに、
「泣いてはなりません。武田の姫ではありませんか。」
松姫さまはこみあげる涙をこらえながらいいました。
【恩方の歴史と暮らし】 2021-09-21 07:18 up!
飯盒炊爨5
食べた後は片づけです。「来た時よりもきれいに」なったかな。学校へ帰った後も道具をきれいにしました。
【学校生活】 2021-09-16 17:08 up!
飯盒炊爨4
おいしいおいしいカレーができました。みんなにっこりいい顔で食べています。
【学校生活】 2021-09-16 17:03 up!
飯盒炊爨3
4年生はご飯の用意です。飯盒におコマを入れてとぎました。「白かったらもう少しとぐといいよ」という声も聞こえます。火起こしも4年生がやりました。
【学校生活】 2021-09-16 16:59 up!
飯盒炊爨2
1年生が人参の皮をむき、2年生がじゃがいもの皮をむきます。それを3年生が切りました。
【学校生活】 2021-09-16 16:54 up!
飯盒炊爨(はんごうすいさん)
準備万端。今日は、飯盒炊爨です。学校の駐車場に集合して1年生から4年生が夕やけ小やけふれあいの里へ出かけました。
【学校生活】 2021-09-16 16:47 up!
あずまひきがえる
昨日、「この頃、カエルがいなくなった」と池を見ながら子どもがつぶやいていました。「どこかにかくれているのかな」
今朝、ゆっくりと歩いていました。「車に気をつけてね」
【学校生活】 2021-09-16 16:33 up!
ゲーム集会
秋らしい気持ちの良い朝です。今日は、ゲーム集会で「しっぽとり」をしました。どの子も全力で走っています。
【学校生活】 2021-09-16 16:29 up!
クロムブック活用授業1・2年生
2年生は道徳、1年生は図工でクロムブックを活用しながら勉強していました。
2年生は、自分の考えをまとめて文章にしてみんなで意見交換をしました。手書き入力でどんどん文章を作れるようになりました。
1年生の図工では自分が色を付けていく過程を画像として残して行きました。あとでどんなふうに色づけされたか振り返ることができます。
【学校生活】 2021-09-16 16:25 up!
自転車安全教室
高尾警察や市の担当の方、駐在さんや安全協会の方が恩方第二小学校の校庭に来てくださいました。シミズサイクルさんが持ってきてくださった自転車で自転車の乗り方教室を行いました。いつも自分が乗っている自転車と違うので最初は難しかったのですが慣れてくるとスイスイこげました。一人二回も乗ることができ、最後は、実技試験みんな合格です。
このあと教室で筆記試験を受けました。これもみんな合格でした。
【学校生活】 2021-09-14 16:53 up!