6月23日(日)に予定されていた青少対クリーン活動は雨天が予報されているため中止となりました。

【1/13】図書委員会のおすすめ本コーナー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「図書委員のおすすめ本コーナー」が新しくなりました。図書委員発行の図書だよりで紹介された本を展示しています。
図書だよりでは、各学年で工夫して、テーマごとに本を紹介してくれました。1年生は「部活に関する本」、2年生は職業体験に関連して「仕事の本」、3年生は「2学期に新しく入った本」を特集しています。どの本も面白そうですね。ぜひ読んでみてください。
図書委員会では、3学期に「しおりキャンペーン」を計画しています。お楽しみに!
(学校司書 岡田)

【1/13】1月の図書館の新しい展示コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
あけましておめでとうございます。今年もぜひたくさん図書館を利用してくださいね。
1月の展示コーナーは「日本の古典や伝統文化に親しもう!」です。古典や伝統文化といえば、どんなものを思い浮かべるでしょうか?伝統行事や美味しい和菓子、美しい文様の本など展示しています。日本のことを英語で紹介している本もあります。あらためて日本の良さを見直してみましょう。
今月中に、新しい本がまた入る予定です。お楽しみに!
(学校司書 岡田)

【1/11】3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生のお話と生活指導担当教諭からのお話がありました。

【1/11】3学期始業式 代表生徒の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感染対策のため、今回も放送による始業式を行っています。
各学年の代表生徒から3学期に向けてのお話がありました。

【1/9】バドミントン部ブロック冬季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
男子シングルスで2位になりました。

【1/8】バドミントン部 ブロック冬季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
ブロックの冬季大会で男子ダブルスで3位入賞しました。都大会出場が決定しました。

【1/7】3学期を迎える準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は休業日ではありますが、部活動の生徒が練習したり、雪かきをしたり活発に活動しています。先生方は教室の整備や掃除、授業や行事の準備など3学期に向けた作業に余念がありません。

みんなを迎える1年の昇降口前、2年の3階ホール、3年の2階ホールには上の写真のような掲示物が貼りだされています。3年生の掲示物は昨年から続いている「ありがとう週間」の取組です。クラスの中で感謝を伝えたいことを紙に書いて、木の絵につけていきます。ありがとうの花が満開になりました。

【1/7】冬季休業日 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年あけましておめでとうございます。
皆さんは新たな気持ちで新年を清々しい気持ちで迎えたことと思います。
今年も充実した学校生活が送れるよう、授業や委員会、部活動、その他の活動にしっかりと取り組んでいきましょう。1/11(火)の3学期の始業式には皆さんの元気な顔を見られることを楽しみにしています。

そんな中、気を付けていかなくてはならないのがやはり新型コロナウイルスの感染予防です。報道でご存じのように、今感染者が急拡大しています。これから始まる3学期には1年生は校外学習、2年生は職場体験、3年生は入試が控えています。まずは自分自身の感染防止の意識を高めていきましょう。

さて、昨日は雪が降りましたね。校庭はすっかり雪景色となりました。富士山もとてもきれいに見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
1/13 おおるり展
1/14 2年職場事前訪問、おおるり展
1/17 おおるり展 MD数
1/18 朝礼【安】専門委
1/19 〔職17〕

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

教育サポートセンター

PTAからのお知らせ

おたより(給食)

部活動月予定

部活動活動方針

子ども見守りシート

子ども見守りシート(英語、韓国語、中国語)

いじめ対策基本方針

生活指導基本方針

学校説明会

スクールカウンセラーより

東京都教育センターからのお知らせ

心の教室 市からの配布文書

GIGAスクール関係

校歌