川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART6
令和3年9月3日(金)。
魚の種類を調べます。 講師の方々は博識です。 講師「これは○○だね。珍しいよ。」 講師「こっちは、○○の幼虫だよ。」 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART5
令和3年9月3日(金)。
講師の方々が「ガサガサ」と水草の根元に網を入りれます。 子供「あっ!魚だ!」 子供「いる!いる!」 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART4
令和3年9月3日(金)。
川にいる生物を観察します。 子供「おぉぉぉ!冷たい!」 子供「でも!楽しい!」 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART3
令和3年9月3日(金)。
NPO法人「エコひろば」の方々が講師です。 市内の多数の学校に講師として招かれています。 環境教育のプロフェッショナルです。 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART2
令和3年9月3日(金)。
9月1日・水曜日、午前10時を過ぎました。 4年生の子供たちの校外学習の様子です。 浅川での「環境教育」の学習です。 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART1
令和3年9月3日(金)。
今日も、雨の朝です。 小さな雨粒が空から落ちてきます。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまでしか上がらないようです。 寒い一日になりそうです。 川の学習です! 環境教育(令和3年9月3日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(木)の給食![]() ![]() ごはん 赤魚の薬味焼き 芋の子汁 にんじんともやしのごま和え オレンジ 牛乳 いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART6
令和3年9月2日(木)。
子供たちも「いい姿勢」を意識します。 養護「『いい姿勢』を保てると、脳の働きがよくなります。」 養護「『いい姿勢』で身体計測をしましょうね!」 身体計測前の時間を活用して、養護教諭が各学級で保健指導を行います。 いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART5
令和3年9月2日(木)。
内臓だけではありません、Tシャツの後ろには「背骨」のイラストも描かれています。 養護「『よくない姿勢』を続けると、内臓に負担がかかります。」 養護「『よくない姿勢』を続けると、背骨がねじれてしまいます。」 いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART4
令和3年9月2日(木)。
「いい姿勢」とは? 「よくない姿勢」とは? 養護教諭が具体的に、分かりやすく指導します。 手作りの「内臓Tシャツ」を使って指導します。すごい! いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART3
令和3年9月2日(木)。
身体計測を行う前に保健指導を行います。 「いい姿勢」についての指導です。 いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART2
令和3年9月2日(木)。
9月1日・水曜日、1校時です。 5年生の教室の様子です。 養護教諭による保健指導です。 いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART1
令和3年9月2日(木)。
今日は、雨の朝です。 しとしと冷たい雨が空から落ちています。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 今週は、雨の予報が多いです。 いい姿勢! 保健指導(令和3年9月2日 養護教諭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(水)の給食![]() ![]() ドライカレー 小松菜とコーンのサラダ トマトとたまごのスープ 牛乳 ピカピカです! ワックス(令和3年9月1日 用務主事編)PART4
令和3年9月1日(水)。
各教室、体育館、特別教室、体育館、職員室等の清掃、ワックスがけも終わっています。 ピカピカになっています。 用務主事のみなさん、ありがとうございます。感謝です! ピカピカです! ワックス(令和3年9月1日 用務主事編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピカピカです! ワックス(令和3年9月1日 用務主事編)PART3
令和3年9月1日(水)。
校長室清掃とワックスがけです。 用務「校長室は、様々なお客さんが来られるから、きれいにしておかないとね。」 校長「ありがとうございます。」 ピカピカです! ワックス(令和3年9月1日 用務主事編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピカピカです! ワックス(令和3年9月1日 用務主事編)PART2
令和3年9月1日(水)。
8月19日・木曜日、午前8時前です。 校長室の様子です。 用務主事さんが作業中です。 ピカピカです! ワックス(令和3年9月1日 用務主事編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピカピカです! ワックス(令和3年9月1日 用務主事編)PART1
令和3年9月1日(水)。
今日も、雲が多い朝です。 どんよりとした空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまでしか上がらないようです。 涼しい一日になりそうです。 ピカピカです! ワックス(令和3年9月1日 用務主事編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日(火)の給食![]() ![]() ししじゅうし 野菜の味噌炒め 田舎汁 メロン 牛乳 先生方も勉強します! 研修(令和3年8月31日 教員編)PART7
令和3年8月31日(火)。
「いじめは絶対に許さない」 第二小学校は常に、子供たちに発信します。 子供たちが毎日、安心して、安全に、楽しい学校生活を送ることができようにするために。 先生方も勉強します! 研修(令和3年8月31日 教員編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|