11/18の2 小1算数カードを使って、色々な問題を作って解いていました。 11/18の1 小6社会寺子屋や藩校について学んでいます。 11/17 給食・ミルクパン(りんごジャム) ・マカロニグラタン ・イタリアンサラダ ・コンソメスープ ・牛乳 こくのあるホワイトソースのマカロニグラタンは、子ども達に 大人気でした。残りの量も少なかったです。 11/17の19 小1国語班で、各自が考えたお話を発表しています。 11/17の18 小2音楽手拍子でリズムをとっています。 2つのリズムを重ねて手拍子をしました。 11/17の17 小6社会蘭学、杉田玄白や本居宣長について、説明がありました。 11/17の16 小3国語金曜日に漢字テストをするとの予告がありました。 11/17の15 小4社会昨日、基本操作を教わったばかりですが、もう使いこなしています。 見やすいスライドづくりの工夫もしています。 11/17の14 小1生活葉の形を写して取れました。 授業の終わりのチャイムが鳴っても、「まだやりたい」と作業を続けています。 11/17の13 小5算数図で表して、何倍かを考えています。 11/17の12 小3図工豆太の家を完成させます。 11/17の11 小6体育みんなで協力して、ハードルを設置しました。 11/17の10 小1生活5枚拾って、教室に持ち帰ります。 さあ、何に使うのでしょうか。 11/17の9 小2体育地面に落ちないように、ジャングルジムの中を通っていきます。 この後、鉄棒をするようです。 11/17の8 小3音楽曲は、「花笛」です。 とても優しい音色がきこえてきます。 11/17の7 小4算数とても集中して取り組んでいます。 11/17の6 小1国語今日は、「気」です。 気もち、げん気、じょう気など、「気」が使われている言葉を確認しました。 11/17の5 小4国語今日は、「言葉を増やそう」と言うめあてで学習しています。 11/17の4 小2算数九九の学習をしていました。 九九を言いながらダンスする動画に合わせて、九九とダンスをしていました。 とても楽しそうです。 11/17の3 小1算数繰り下がりのあるひき算の計算の仕方を覚えることがめあてです。 「さくらんぼ」を使って計算します。 |