24日の給食ミルクパン ポテトとアスパラのグラタン ひじきとひたし豆のサラダ イタリアンスープ 乳酸菌飲料です。 アスパラは旬の短い野菜です。先月はオーブン焼きにしましたが、今月は、グラタンにしました。旬の食材を味わって食べてください。 23日の給食ご飯 肉豆腐 蕪とじゃこの煮浸し じゃがいもの味噌汁 牛乳です。 八王子産の野菜はこれからが種類が増えて、いろいろな美味しいものを味わえます。今日は、八王子産の蕪を葉も使って煮浸しにしました。地元の野菜を味わって食べてください。 プール開き!
6月22日
今年度最初のプール開きがありました。今年度初の水泳指導です。 トップバッターは、1・2校時の4年生でした。 プール開きでは、児童の代表者が、しっかりと自分の目標を発表していました。とても立派でした。がんばってほしいと思います。 天気は曇りでしたが、プールに入る時には日が差し、子どもたちはみんな、とても気持ちよさそうに、そして嬉しそうに入っていました。 22日の給食ガーリックライス 大豆と魚のマリネ ミネストローネ 果物 牛乳です。 昨日は、夏至でしたがやはり、日差しは強いです。日差しが強くなると夏野菜と酸っぱいものが食べたくなります。今日は、トマトが効いたミネストローネと酸味がきいたマリネと冷たい冷凍ミカンを食べて午後も元気に過ごしましょう。 21日の給食ししじゅうし ゴーヤチャンプル もずくスープ ごまちんすこう 牛乳です。 今日は沖縄料理です。暑くなると沖縄料理が食べたくなりますね。ゴーヤ、もずくなど初めて食べる児童もいると思うけれど、一口から挑戦してください。美味しいですよ。 セーフティ教室低学年は「いかのおすし」についての動画を見ながら連れ去り防止について学びました。 高学年は「ネット・SNSの使い方」についての動画を見ながら、ネット・SNSのトラブル事例と対処法について学びました。 ご家庭でも内容について振り返っていただき、日常生活に生かせるといいですね。 18日の給食ご飯、ふりかけ 鯵の開き 五目きんぴら 蕪とキャベツの味噌汁 牛乳です。 おはし名人になろう!ウィーク5日目の今日は、「魚の骨をとる」にチャレンジします。魚嫌いの理由の一つに「骨をとるのがいや」という児童が多くいます。箸使いが上手になると魚の骨もつまんでとれます。 17日の給食中華風炊き込みご飯 鶉の卵のカレー煮 じゃが豆揚げ トマトと玉子のスープ 牛乳です。 おはし名人になろう!ウィーク4日目の今日は「つまむ」にチャレンジします。 小さな大豆、ちょと大きなじゃがいも、鶉の卵でチャレンジします。おはしで上手につまめるかな? 水道キャラバンでの学習水道キャラバンがあり、職員の方々から特別授業を受けました。 自分達の家で飲む水道水ができるまでの過程を知ったり、実際に実験をしている様子を見て、水道水として飲めるようになる様子を見ることによって、より理解が深まったことでしょう。 「水を大切にしていきたい」「感謝して飲んでいきたいです」などなど、すてきな感想もたくさん聞けました。 最後には「認定証」や、数々のプレゼントもいただき、水を大切にしていくことを色々な人たちに伝えていく意欲にあふれていました。 ※写真について 他への転用は、ご遠慮ください。 16日の給食皿うどん 浦上そぼろ カステラ 牛乳です。 おはし名人になろう!ウィーク3日目の今日は、「はさむ」にチャレンジします。箸で麺を挟んで口元へ運んで食べましょう。 15日の給食ご飯 揚げ出し豆腐の野菜あんかけ キャベツとキュウリのしらす和え 豚汁 牛乳です。 「おはし名人になろう!ウィーク」の2日目は、「きりさく」にチャレンジします。揚げ出し豆腐の野菜あんかけを箸で食べやすい大きさに切り裂いて食べましょう。そして、チャレンジカードの☆に色を塗りましょう。 14日の給食五目炊き込みご飯 鰆のごま味噌焼き じゃがいものうま煮 わかめと玉ねぎの味噌汁 牛乳です。 今日から一週間は「おはしウィーク」です。箸使いを、5つに分けてチャレンジします。今日は、「あつめる」にチャレンジします。お皿に残ったご飯粒を箸で集めて食べましょう。さあ、チャレンジカードのお星さまにいくつ色が塗れるかな? 我ら やごレスキュー隊
もうすぐ子供たちが楽しみにしている、水泳指導が始まります。2年前の夏以降、使われることがなかった学校のプールには、様々な生き物が住み着いていますが、プール清掃の際に、排水と共に排水溝へと流されてしまいます。
そこで木曜日に、1年生が「やごレスキュー隊」として出動しました。プールの底に残った水から、網で泥をすくい上げ、その泥を手でかきわけてやごを見つけ出し、持ってきた水槽にレスキューします。初めは恐る恐るやごを探していた子供たちでしたが、次第に慣れてきたのか「意外とかわいいね」と言いながら、熱心に救出活動に取り組んでいました。 助け出されたたくさんのやごたちは、ペットボトルで作った一人一人のマイ水槽に入れられて、これから大切に育てていくことになりました。子供たちは親しみを込めてやごに名前を付け、嬉しそうに観察していました。小さな小さな命ですが、子供たちの手によって無事に巣立つことができるその日まで、一人一人がその命に責任をもって関わっていけるように励ましていきたいと思います。 11日の給食麦ご飯 チキン南蛮 切り干し大根のピリ辛炒め 沢煮椀 ミニトマト 牛乳です。 昨日と同じく今日も暑いです。暑くなると熱中症にならないように注意が必要です。こまめな水分補給と忘れていけないのが塩分補給です。今日は、しっかりと塩分が摂れるメニューです。味わって食べてください。 10日の給食ご飯 麻婆豆腐 ワンタンスープ 薩摩芋の飴がらめ 牛乳です。 暑くなると辛いものが美味しく感じます。今日の気温に麻婆豆腐はぴったりのメニューです。今日は、いろいろな教室でおかわりの手が上がると思います。 交通安全教室
3年生で自転車安全教室を行いました。警察や交通安全指導員の方から、ご指導をいただきました。代表児童が、模擬コースを走行している様子を見て、安全な乗り方について学習しました。教室では、交通安全について学び、テストを受け、免許証をいただきました。
9日の給食ゆかりご飯 鯖の味噌煮 南蛮キャベツ ごま汁 牛乳です。 今日は鯖の味噌煮を主菜にした和食です。苦手な児童も多いけれど、健康のために好きになってほし料理です。一口から挑戦してほしいです。 8日の給食ミルクパン パンプキングラタン キャベツと大根のサラダ 牛乳です。 日差しが強くなりはじめ、夏野菜が美味しい季節なりますね。今日は、夏野菜のカボチャを使ってグラタンを作りました。味わって食べてください。 スポーツテスト
体力・運動能力調査を行っています。反復横跳びやソフトボール投げなどに取り組んでいます。20メートルシャトルラン(往復持久走)では、6年生が1年生に、やり方を丁寧に教えていました。低学年は、やり方を覚える事が難しいようですが、高学年の手本を見ながら取り組むことができています。子どもたちみんなが、自分の力を出してがんばっています。保護者の皆様には、質問紙についてのご協力をいただきました。ありがとうございました。
7日の給食バターライス ピカジーニョ シュラスコ ピナグレッチサラダ 牛乳です。 今日は2020東京オリンピックパラリンピックの取り組みでブラジル料理を食べます。いつもの給食とは、ちょっと違う味付けです。ブラジル料理を味わって食べてください。 |