2年生 図書館見学 2ご協力してくださった皆様、ありがとうございました。 2年生 図書館見学 1
南大沢図書館の見学に行ってきました。普段は入れない、図書館の裏側も案内していただきました。初めて学ぶことが多く、とても驚いていました。
図書館の方からの説明を真剣に聞くすがた、自分からたくさん質問するすがたなど、とても立派でした。 10月19日の給食秋から冬にかけて、この時期は子供たちの食欲がぐーんとアップする時期です。今日も和食の献立で魚なので残菜が多いかな?と思っていましたが、どのクラスもよく食べていました。 授業サポーター
本校では、学習面での基礎基本の確実な習得を目指しています。緊急事態宣言明けから保護者の方の授業サポートを再開し、現在は算数の授業に入っていただいています。授業中にちょっと困った表情を見せた子には心強い味方となってくれています。
お時間のある方は、ぜひご一緒に! 4年生「ショートショートを書こう」できた作品は、12月の保護者会でぜひご覧になってください。 運動会
開会式、閉会式とも代表の児童が文章を一所懸命覚えて進行してくれました。大変立派でした。
運動会
表現は練習の成果の見せどころです。
運動会
徒競走、団体競技、表現と一人3種目の出場に加え、代表リレーのプログラムでした。
運動会
徒競走は、1・2年50m、3・4年80m、5・6年100mで競いました。
運動会
5・6年生は係の活動でも運動会を支えました。ありがとう。
運動会
小雨が降ったりやんだりのお天気の中、1年生4人の代表のみなさんの言葉から運動会が始まりました。
1・2年生運動会リハーサル
今日はリハーサルをしました。
「レッツ・トライ・フラッグ」は、絶好調の仕上がりです。 玉入れ「ポケモン、ゲットだぜ」が始まる時に、2年生が扮する博士・さとし・ごうが登場します。何か事件が起こったみたいです。どうぞお楽しみに! 50m走は、みんなが1位をねらって、全力疾走です。目が離せません。 100人の子供たちが一緒に練習してきました。先生の話を聞く時も相手をしっかり見て聞けるようになってきました。意気込みが姿勢に表れてきて、成長を感じています。 明日、100%の力を出せるように、今日は早く寝させてください。 保護者の皆様、明日は、盛大な拍手をよろしくお願いします 明日の準備
5時間目は5・6年生が準備。運動会で学ぶことは競技だけではありません。係に分かれ、任されたことに積極的に取り組むことも大切な勉強です。先生の指示でテキパキ仕事ができます。明日は天候に恵まれますように。
10月15日の給食いよいよ明日は運動会です。最後まであきらめずに、がんばってほしいと思います。 コンパス
3年生の算数。コンパスを使って半径4cmと6cmの円を正しく描きます。ずれちゃったり、ノートからはみ出しちゃったりしながら試行錯誤。先生の判定はシビアです。合格した人は「コンパスと定規を使って描くドラえもん」に挑戦する権利を得ることができます。
1・2年生「レッツ・トライ・フラッグ」
やっと良い天気に恵まれました。
子どもたちのはりきり具合が、旗を振る「バサッバサッ」といういい音に表れていました。とてもよくそろっていました。 曲をよく聞き、体全体でリズムをとりながら、がんばっている姿は、とてもかっこいいです。 今日までの練習では、2年生が上手にリードしてお手本を示してくれました。2年間の成長を感じます。1年生も負けじと一生懸命です。 この後、50m走の練習もしましたが、写真を撮り忘れてしまいました。 当日をお楽しみに! 6年家庭科 ナップザック作り その2あせらずじっくり取り組んでいきます。 6年家庭科 ナップザック作り その1長い布を袋状にしていくのですが、子供たちが苦戦するのはやはりミシン・・・。 思っているように動かず、悪戦苦闘していました。 ミシン
6年生の家庭科はナップザックの制作。まち針を抜きながら縫い進めていきますが、各所から「こんがらがったー」「ゆっくりゆっくりね」いろいろな声が聞こえてきます。5年生の時もミシンは使っているはずですが・・・。 出来栄えが楽しみです。
卒業生、輝く
今日は小中一貫校である上柚木中学校の合唱祭があり、入場制限のある中、お願いして参観させていただきました。合唱もさることながら鑑賞態度も抜群で、生徒たちの心が一体となった素晴らしい合唱祭でした。
保護者の入れかえの10分間は、生徒は一斉に読書タイムとなり一切私語をせず、感染症対策でも高い意識をうかがい知ることができました。 |
|