6月24日の給食![]() ![]() ☆コーンと卵のスープ ☆大豆の揚げ煮 ☆牛乳 ビビンバは、お肉を甘辛く炒めたものと、ナムルをのせて食べます。よく混ぜて食べるとおいしいです。 大豆の揚げ煮は、大豆に片栗粉をつけて揚げたところに しょうゆベースの調味料で味をつけました。 すこし甘く、お菓子感覚で食べられるような料理でした。 豆はあまり人気がありませんが、今日はよく食べていました! うれしいです! 日光日記 79![]() ![]() 足尾銅山に向かいます。 写真はバスガイドさんが用意してくれた 奥日光の地図です。 日光日記 78![]() ![]() 閉校式を行いました。 3日間、 安心、安全な食事や環境を提供してくださった 宿舎の皆様に、感謝の気持ちを表しました。 日光日記 77![]() ![]() 宿舎の皆様には、3日間、 お世話になりました。 日光日記 76![]() ![]() しっかりと食べましょう。 日光日記 75![]() ![]() 朝食の時間です。 今朝のメニューです。 日光日記 74![]() ![]() 日光日記 73![]() ![]() 化学反応を起こします。 日光日記 72![]() ![]() 源泉に到着しました。 日光日記 71![]() ![]() 体と頭を目覚めさせます。 日光日記 70![]() ![]() 日光移動教室3日目の行程が始まりました。 6時起床です。 まだ眠たそうな子も見られます。 検温や身支度、部屋の片付けを済ませ 朝会に向かいます。 日光日記 69![]() ![]() 日光移動教室3日目の朝です。 奥日光の天気は曇り 気温は11度です。 子供たちは、6時に起床します。 日光日記 68![]() ![]() 就寝準備をして、21時30分消灯です。 明日はいよいよ、日光移動教室の最終日です。 元気に八王子に帰るためにも、しっかりと睡眠を取りましょう。 「お休みなさい。」 町探検に行ってきました。【2年生】![]() ![]() 読み聞かせが始まりました。【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() 日光日記 67![]() ![]() 木道の入口から 4人組になって ナイトハイクに出発します。 源泉から流れてくる湯煙が幻想的です。 日光日記 66![]() ![]() ナイトハイクに出かける直前に 雨が強くなりました。 部屋に傘を取りに行き、 再集合します。 日光日記 65![]() ![]() 宿舎での最後の夕食です。 しっかりと食べて、 また明日も頑張りましょう。 日光日記 64![]() ![]() 日光日記 63![]() ![]() 夕食の時間です。 |
|