起床30分で集合。素晴らしい。![]() ![]() よく眠れたそうです。 おはようございます。![]() ![]() お布団を片付けて、朝の散歩に出かけます。 お布団は敷いたけれど。![]() ![]() ![]() ![]() 本日の中継はこれで終わります。 お土産タイム。![]() ![]() お風呂タイムも兼ねています。 キャンプファイア、続いています。![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイア始まる。![]() ![]() ![]() ![]() 夕ご飯はカレーでした。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しくいただきました。 10月5日給食![]() ![]() 磯ごはん、豚肉のしょうが焼き、にらたまみそ汁、ピリ辛きゅうり、みかん、牛乳 八王子で活躍しているスポーツ選手からのメッセージを、食育メモにのせました。栄養のバランスを常に意識されているとのことで、小学生の時期からバランスのとれた食事をすることが大事と、メッセージをいただきました。しっかり食べて運動、休養をとり、心も体も大きくなってほしいと思います。 予定より早く着いたので、![]() ![]() ![]() ![]() 部屋ごとに探検に出かけたり、 記録をまとめたり、といろいろです。 楽しそうです。 自然の家に到着しました。![]() ![]() ハイキング、ゴール!![]() ![]() ![]() ![]() 八島湿原を歩いています。![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちの良いハイキングとなりました。 車山山頂![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車山高原のリフトに到着しました。![]() ![]() パーキングエリアで休憩です。![]() ![]() ![]() ![]() 全員、元気です。 バスレク盛り上がっています。![]() ![]() 子どもはよく知っています。 晴天の出発式![]() ![]() 出発予定時刻の8時にはもう中央高速にいます。順調です。 お見送りありがとうございます。 10月4日給食![]() ![]() きなこ揚げパン、ウインナーポトフ、ごまめナッツ、プルーン、牛乳 きなこ揚げパンは、コッペパンをカリッと揚げてきなこをまぶして作ります。子どもたちが大好きなメニューです。ごまめナッツはいりこを甘辛く味付けをして、アーモンドやごまを加えて仕上げます。 通学路点検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少しでも安全な通学路にしていきたいと願っています。 10月1日給食![]() ![]() ![]() ![]() 麦ごはん、夕焼小焼焼き、白菜とコーンのサラダ、みかん、牛乳 童謡「夕焼け小焼け」を作詞した中村雨紅先生は、八王子市出身です。夕焼小焼焼きをイメージして、ホキの上にペーストしたにんじんとマヨネーズソースをのせて焼きました。くだものは極早生みかんでした。すっぱそう、と心配している人もいましたが、酸味があまりなかったです。 |
|