1時間目の2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の3年生![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の応援団練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日の給食![]() ![]() ・ごはん ・白身魚の香り揚げ ・青菜の酢みそ和え ・けんちん汁 ・くだもの(冷凍みかん) ・牛乳 です。 今日は、愛媛県産の真鯛を香り揚げにしました。おいしくできたので、残さず食べましょう! 9月29日の給食![]() ![]() ・コーンピラフ ・バーベキュードチキン ・野菜のスープ煮 ・牛乳 です。 今日は、2年生が育てた「ピーマン」を「コーンピラフ」で食べます。地域の方が収穫して給食室へ届けてくれました。育ててくれた人、収穫してくれた人に感謝して食べましょう。 9月28日の給食![]() ![]() ・ジャージャー麺 ・とうがんとたまごのスープ ・フルーツミックス ・牛乳 です。 「とうがん」は、漢字で書くと「冬」の「瓜」と書きます。「冬」とつきますが、6月から9月が旬の夏野菜です。旬の「とうがん」を味わいましょう。 9月27日の給食![]() ![]() ・秋の彩ごはん ・笹かまぼこのマヨネーズ焼き ・根菜ごま汁 ・くだもの(冷凍みかん) ・牛乳 です。 秋の彩ごはんには、「くり」が入っています。「くり」には、ビタミンやおなかの調子を整える「食物繊維」がたっぷり入っています。しっかり食べて運動会にむけて身体の調子、おなかの調子を整えましょう! 2時間目の3・4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下の掲示物 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|