地域を知ろう! 安全マップ(令和3年11月26日 6年生編)PART3
令和3年11月26日(金)。
子供たちが自己紹介をします。 「よろしくお願いいたします。」 「車に気を付けて行きましょうね。」 地域を知ろう! 安全マップ(令和3年11月26日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域を知ろう! 安全マップ(令和3年11月26日 6年生編)PART2
令和3年11月26日(金)。
地域安全マップ作りです。 グループごとに分かれて活動します。 1つのグループに保護者の方がお一人付き添ってくださいます。 地域を知ろう! 安全マップ(令和3年11月26日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 地域を知ろう! 安全マップ(令和3年11月26日 6年生編)PART1
令和3年11月26日(金)。
11月26日・金曜日、5・6校時です。 中庭に6年生が集合します。 保護者の方々の姿も見えます。 地域を知ろう! 安全マップ(令和3年11月26日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(金)の給食![]() ![]() 中華風炊き込みご飯 豚汁 八王子産ゆずの香り和え はやか 牛乳 秋を見付けよう! 遠足(令和3年11月26日 1・2年生編)PART5
令和3年11月26日(金)。
「行ってきます!」 「行ってらっしゃい!」 どんな秋を見付けるのかな。楽しみです。 秋を見付けよう! 遠足(令和3年11月26日 1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋を見付けよう! 遠足(令和3年11月26日 1・2年生編)PART4
令和3年11月26日(金)。
たくさんの先生方が付き添ってくださいます。 みなさん、ありがとうございます。 秋を見付けよう! 遠足(令和3年11月26日 1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋を見付けよう! 遠足(令和3年11月26日 1・2年生編)PART3
令和3年11月26日(金)。
1・2年生の遠足は、ずっと延期されてきました。 11月22日・月曜日も「遠足」の日でした。 残念ながら、天候不良で延期となってしまいました。 秋を見付けよう! 遠足(令和3年11月26日 1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋を見付けよう! 遠足(令和3年11月26日 1・2年生編)PART2
令和3年11月26日(金)。
「遠足」です。 秋を見付けに行きます。 近隣の公園へ出かけます。 秋を見付けよう! 遠足(令和3年11月26日 1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋を見付けよう! 遠足(令和3年11月26日 1・2年生編)PART1
令和3年11月26日(金)。
11月26日・金曜日、午前8時45分です。 中庭の様子です。 1・2年生の子供たちが集合しています。 秋を見付けよう! 遠足(令和3年11月26日 1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなからのメッセージ! 学芸会(令和3年11月26日 全校児童編)PART5
令和3年11月26日(金)。
みんながみんなの劇を認め合う。 みんなでみんなの「がんばり」を称え合う。 第二小学校の子供たちはすてきです。 保護者会等で来校された際、ぜひご覧ください。 みんなからのメッセージ! 学芸会(令和3年11月26日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなからのメッセージ! 学芸会(令和3年11月26日 全校児童編)PART4
令和3年11月26日(金)。
温かい言葉、すてきな内容のカードです。 「感動して、泣いちゃいました。」 「大きな声でセリフを言うから、ビックリしました!」 「踊りが可愛いいなあ、と思いました。」 等 みんなからのメッセージ! 学芸会(令和3年11月26日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなからのメッセージ! 学芸会(令和3年11月26日 全校児童編)PART3
令和3年11月26日(金)。
「メッセージカード」です。 学芸会の劇を見た感想が書かれています。 「○○年生へ」というカードです。 みんなからのメッセージ! 学芸会(令和3年11月26日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなからのメッセージ! 学芸会(令和3年11月26日 全校児童編)PART2
令和3年11月26日(金)。
校舎内を歩きます。 各教室の掲示板(廊下)には様々な掲示物があります。 みんなからのメッセージ! 学芸会(令和3年11月26日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなからのメッセージ! 学芸会(令和3年11月26日 全校児童編)PART1
令和3年11月26日(金)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「16度」くらいまで上がるようです。 今朝も寒いです。 みんなからのメッセージ! 学芸会(令和3年11月26日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学運協(令和3年11月25日 協議編)PART5
令和3年11月25日(木)。
学校運営協議会委員の方々に様々な情報を提供しています。 知恵を出し合い、より良い教育活動を目指しています。 学校運営協議会委員の皆様、ありがとうございます。 二小の応援団です! 学運協(令和3年11月25日 協議編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学運協(令和3年11月25日 協議編)PART4
令和3年11月25日(木)。
「運動会。素晴らしかったですね。」 「学芸会。開催できて良かったですね。」 学校運営協議会委員の方々からお褒めの言葉をいただきました。 二小の応援団です! 学運協(令和3年11月25日 協議編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学運協(令和3年11月25日 協議編)PART3
令和3年11月25日(木)。
議事の内容は以下の通りです。 ○ 地域運営学校における意見書 ○ 運動会アンケートについて ○ 小中一貫教育の日(令和3年10月6日・水)、授業研究・指導案 ○ 第二小学校・第四中学校 研究指定校:研修会 ※ 令和3年10 月22日(東京大学大学院 藤江康彦教授) ○ 令和3年度 学校運営協議会企画事業予算執行計画書 ○ 令和3年度 学校運営協議会に係る予算の適性執行について ○ 令和3年度 学校運営協議会 執行状況調査(企画事業、土曜・放課後等) 等 二小の応援団です! 学運協(令和3年11月25日 協議編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学運協(令和3年11月25日 協議編)PART2
令和3年11月25日(木)。
第7回学校運営協議会です。 第二小学校の応援団です。 二小の応援団です! 学運協(令和3年11月25日 協議編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二小の応援団です! 学運協(令和3年11月25日 協議経編)PART1
令和3年11月25日(木)。
11月24日・水曜日、午後1時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 学校運営協議会です。 二小の応援団です! 学運協(令和3年11月25日 協議編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 111月25日(木)の給食![]() ![]() ひじきと豆ピラフ ポテトのチーズ焼き ABCスープ 牛乳 |
|