今日の給食(4月22日)今日は入学・進級のお祝い献立です。赤飯はもち米にささげという赤い豆をまぜて蒸したごはんです。米粒の赤色は、ささげの煮汁で色がつきます。春のお吸い物には、桜の形をしたかまぼこを入れました。 今日の給食(4月21日)ポテトグラタンのホワイトソースは手作りです。一つ一つカップに生地を入れ、丁寧に焼いています。グラタンはアルミカップに入っています。食べた後は分別し、片付けまでしっかり行いましょう。 クラブ活動〇児童の特性を伸ばし、学校生活を豊かで楽しいものにする。 〇学年・学級の枠を外した同好の児童が、所属集団の中で互いに認め合い、協力することにより社会性を身に付ける。 〇自主性に計画を立てたり、深く追求していく楽しさや成功したときの満足感を味わったりして、自発的な活動への意欲を深める。 です。 本日は、目標を立てたり、早速活動を始めたりしました。どのクラブも6年生がリードし、仲良く過ごしていました。 今年度のクラブは、スポーツ、バドミントン、卓球、クラフト家庭科、パソコン、演劇です。クラブ設立については、前年度、担当教諭の指導の下、子どもたちが考えて取り組みました。 感謝状今後とも、自分たちが安全安心な生活ができるよう考えたり行動したりしてほしいと思います。 この賞状は、南大沢警察署生活安全課の方々が届けてくださいました。防犯教室やセーフティー教室でお世話になっています。ありがとうございます。 八王子エール八王子市内の患者受け入れ医療機関で 働く方々は、日々ウイルスとたたかいながら、 命を守る活動にあたっています。 医療最前線の方々に敬意と感謝を込めて 4年生児童がメッセージを書きました。 今日の給食(4月20日)たけのこは名前の通り竹の子どもで、竹の芽が土の中から頭を出したところを掘り起こします。たけのこは成長が早いため、春の短い間だけが旬です。たけのこごはんを食べて、春を感じましょう。 放課後子ども教室ニコニコ「地域の方によるショー」子どもたちは大喜び、楽しい時間をありがとうございました、 放課後子ども教室 ニコニコ 一年生体験委員会紹介どの委員会も自分たちで力を合わせ、学校全体をより過ごしやすくしようとする意識が高く感じられました。 発表の後、担当教員から励ましの言葉がありました。 今日の給食(4月19日)今日は大豆が苦手な子もよく食べてくれる、ケチャップ味のピラフです。またじゃがいものポタージュは、約13キロのじゃがいも、約16キロの玉ねぎが入っています。じっくり炒めた玉ねぎの甘味が美味しいポタージュです。 今日の給食(4月16日)今日は片倉台小人気メニューのカレーライスです。1年生も楽しみにしているようでした。カレーライスは一皿で、ごはん、肉、野菜をバランス良く摂取できる料理です。食べると元気が出ると言ってくれた子もいました。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。 1年生 初めての 給食今日の給食(4月15日)今日から1年生も給食が始まりました。1・2時間目には、栄養士から給食の約束を話しました。しっかり手を洗う、感謝をしてあいさつする、自分の量を食べることの大切さ等を話し、とてもよく聞いていました。片付けでは、初めての牛乳パックを開く作業でしたが、教え合いながら一生懸命開いていました。 今日の給食(4月14日)魚が苦手な子も、カレー焼きにすると美味しいと言ってくれるので嬉しいです。カレー粉が入った調味料に魚を加えることで、魚の臭みが減り、食べやすくなります。さばは栄養価がとても高い魚です。ごはんといっしょに、しっかり食べてください。 【片小メール】4月14日放課後子ども教室は中止
悪天候が予想されるため、本日の放課後子ども教室は中止と
連絡がありましたので、お知らせいたします。 朝の読み聞かせ【片小メール】放課後子ども教室ニコニコからの連絡(月一回校庭での自由遊びの日))
放課後子ども教室「にこにこ」から、下記の連絡がありました。
日頃より「ニコニコ」へご理解・ご協力をいただきありがとうございます。 さて、今年度より月1回、活動場所が校庭での自由遊びのみとなりました。そのため雨天時は中止といたしますが、天候回復または校庭のコンディションにより実施する場合もあります。その際はPTAメールにてお知らせをしていただきます。ご理解の上、よろしくお願いします。 委員会活動 3写真左が代表委員会、右は環境・衛生委員会です。 委員会活動 2本日の委員会では、目標や活動計画を立てました。皆、活発に意見を出していました。 左は図書、右は音楽委員会です 委員会活動1左側から、放送、体育、集会委員会の様子です。 |