11/21 クリーン活動6
会話を楽しみながら、ゴミ拾いをしています。
とても楽しそうに活動しています。
【今日の出来事】 2021-11-21 10:33 up!
11/21 クリーン活動5
【今日の出来事】 2021-11-21 09:57 up!
11/21 クリーン活動4
【今日の出来事】 2021-11-21 09:50 up!
11/21 クリーン活動3
小さなゴミも見逃さず、拾っています。
徐々にゴミ袋が重くなってきました。
【今日の出来事】 2021-11-21 09:41 up!
11/21 クリーン活動2
クリーン活動が始まりました。
子どもたちは、滝山街道沿いを清掃します。p
【今日の出来事】 2021-11-21 09:18 up!
11/21 クリーン活動
9時よりクリーン活動が始まります。
地域の方々と一緒に、地域の清掃をします。
小・中学生もたくさん参加してくれています。
【今日の出来事】 2021-11-21 08:58 up!
11/19の20 小1算数
5校時、復習プリントに取り組みました。
かたちのプリントにも取り組みました。
【今日の出来事】 2021-11-19 14:03 up!
11/19の19 中3数学
5校時、相似な立体の表面積と体積の比の学習です。
相似比をから求める方法を考えています。
【今日の出来事】 2021-11-19 13:51 up!
11/18の18 小2国語
5校時、5年生が教室に来ています。
展覧会のガイドのアドバイスをしてくれているようです。
【今日の出来事】 2021-11-19 13:44 up!
11/19の17 小4社会
5校時、タブレットでスライドづくりです。
伝統工芸を紹介するスライドです。
この時間で完成させます。
【今日の出来事】 2021-11-19 13:39 up!
11/19 給食
今日の献立
・紅葉ごはん
・鶏肉のみそ焼き
・ごま和え
・沢煮椀
・牛乳
沢煮椀の沢は、沢山(たくさん)という意味で、具だくさんの汁物です。
千切り野菜と豚の脂身を薄味の汁で似たもので、猟師が山で食べていた
のが始まりです。給食では、豚バラ肉を使いました。給食センターで
丁寧にとっただし汁と野の旨みとコクのおいしい沢煮椀でした!!
【今日の給食】 2021-11-19 13:00 up!
11/19の16 小3体育
4校時、校庭で活動中です。
鉄棒と持久走をしています。
【今日の出来事】 2021-11-19 12:12 up!
11/19の15 小1国語
4校時、テストが終わって、それぞれの課題に取り組んでいます。
タブレットでドリル学習や展覧会の準備をしています。
【今日の出来事】 2021-11-19 12:00 up!
11/19の14 小2算数
4校時、九九の学習です。
グループで、問題を出し合って学習をしています。
【今日の出来事】 2021-11-19 11:55 up!
11/19の13 小6国語
4校時、話し合い活動です。
卒業式がテーマです。
この後、どんな話し合いになるのでしょうか。
【今日の出来事】 2021-11-19 11:51 up!
11/19の12 小5算数
4校時、分数の学習です。
約分の問題演習をしています。
【今日の出来事】 2021-11-19 11:45 up!
11/19の11 中2家庭
3校時、食品ロスの動画を観ています。
人工肉の開発や利用について説明がありました。
【今日の出来事】 2021-11-19 11:02 up!
11/19の10 中3体育
体落としの技の練習が始まりました。
ちょっとぎこちない動きです。
タブレットで撮影して確認しています。
【今日の出来事】 2021-11-19 10:58 up!
11/19の9 中3体育
3校時、柔道の授業です。
受け身の練習をしていました。
【今日の出来事】 2021-11-19 10:51 up!
11/19の8 小1図書
2校時、読み聞かせが終わり、読みたい本を選んでいます。
思い思いに本を選んで、読書が始まりました。
【今日の出来事】 2021-11-19 09:58 up!