冬休みだ! 帰り(令和3年12月28日 終業式編)PART5
令和3年12月28日(火)。
2学期も無事に終わりました。 第3学期の始業式は、令和4年1月11日・火曜日です。 みんな、元気に会おうね! 良いお年を迎えてね。 冬休みだ! 帰り(令和3年12月28日 終業式編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みだ! 帰り(令和3年12月28日 終業式編)PART4
令和3年12月28日(火)。
子供「やった!明日から冬休みだ!」 子供「今夜はサンタさんも来るよ!」 子供たちの足取りも軽そうです。 冬休みだ! 帰り(令和3年12月28日 終業式編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みだ! 帰り(令和3年12月28日 終業式編)PART3
令和3年12月28日(火)。
校長「さようなら。気を付けて帰ってね!」 子供「校長先生、さようなら!」 子供たちが楽しみにしていた冬休みが始まります。 冬休みだ! 帰り(令和3年12月28日 終業式編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みだ! 帰り(令和3年12月28日 終業式編)PART2
令和3年12月28日(火)。
12月24日・金曜日、終業式の日です。 午後0時を過ぎました。 子供たちが帰ります。 冬休みだ! 帰り(令和3年12月28日 終業式編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みだ! 帰り(令和3年12月28日 終業式編)PART1
令和3年12月28日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 昨日は寒い一日でした。 天気予報によると日中の最高気温は「8度」くらいまでしか上がらないようです。 冬休みだ! 帰り(令和3年12月28日 終業式編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART7
令和3年12月27日(月)。
終業式の最後は、第二小学校の校歌を歌います。 音源は第二小学校の子供たちが歌っているものです。 すてきな校歌が校舎に流れます。 終業式が無事に終わりました。 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART6
令和3年12月27日(月)。
楽しい冬休み。 子供たちが毎日、安全に、安心して、楽しく冬休みを過ごしてほしいと願います。 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART5
令和3年12月27日(月)。
生活「みんなの『命』を守ること。これが一番大事です。」 第二小学校では子供たちに「命」の大切さについて常に、話をしています。 長期休業中は特に重大です。 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART4
令和3年12月27日(月)。
子供たちは静かに聞いています。 表情も真剣です。 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART3
令和3年12月27日(月)。
「オンライン終業式」です。 各教室の様子を見て回ります。 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART2
令和3年12月27日(月)。
12月24日・金曜日、終業式です。 学校長の話、児童代表の言葉等に続いて、生活指導担当の先生からの話です。 冬休みの生活についてです。 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART1
令和3年12月27日(月)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「7度」くらいまで上がるようです。 今朝の7時の気温は「マイナス2度」でした。 寒いですね。 終業式です! 生活指導(令和3年12月27日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART6
令和3年12月24日(金)。
児童代表の発表に続いて、表彰を行いました。 第二小学校の校庭で練習をしている「ソフトボールチーム」です。 交流大会で優勝しました。おめでとう! 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART5
令和3年12月24日(金)。
1年生にとって、学校生活で経験することは全て初めてのことばかりです。 一つ一つの経験がすべて「たからもの」です。 3学期もたくさんの「たからもの」を見付けてくださいね。 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART4
令和3年12月24日(金)。
学校長の話に続いて、児童代表が2学期を振り返ります。 今回は、2人の1年生が発表します。 ○ 漢字を覚えた。 ○ 運動会で1位になった。 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART3
令和3年12月24日(金)。
○ 第3学期。令和4年1月11日・火曜日です。 ○ 冬休み。交通事故に気を付ける(横断歩道の渡り方、自転車の乗り方等)。 ○ 挨拶。「こんにちは」「ありがとうございます」「おめでとうございます」「さようなら」等、挨拶をきちんとできるようすること。 ○ 第3学期の始業式。みんなと元気に会えることを楽しみにしています。 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART3 ![]() ![]() 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART2
令和3年12月24日(金)。
学校長の話です。 ○ 2学期はたくさんの学校行事があった(姫木平林間学校、運動会、学芸会、遠足、社会科見学、宿泊学習…)。 ○ 一つ一つの行事を通して、成長したこと。 ○ 通知表。担任の先生、専科担当の先生方がみんなの「頑張ったこと」をたくさん見付けたこと。 ○ 通知表には3学期に「頑張って欲しいこと」も書いてあること。 ○ 安全ボランティア。毎朝、登校を見守ってくださっている。感謝。 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART1
令和3年12月24日(金)。
12月24日・金曜日、午前8時20分です。 第2学期の始業式です。 今回も「オンライン終業式」です。 第2学期が終わります! 終業式(令和3年12月24日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年12月24日 こだま学級編)PART5
令和3年12月24日(金)。
「ありがとうございます(英語)。」 子供たちも嬉しそうです。 今日はクリスマスイブです。 楽しみだね。 サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年12月24日 こだま学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年12月24日 こだま学級編)PART4
令和3年12月24日(金)。
「こだま学級のみなさん、こんにちは!(英語)」 「みなさんは2学期の間、勉強したり、お友達と仲良く生活したり、楽しい学校生活を送ることができました(英語)。」 「みなさんにプレゼント持ってきました!(英語)」 サンタが二小にやってきた! クリスマス(令和3年12月24日 こだま学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|