「給食の献立 10月19日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の献立◆

*ジャージャー麺
*チンゲンサイのスープ
*黒糖ナッツ
*牛乳


 10月は「食品ロス削減月間」です。

 食品ロスとは・・まだ食べられるのに捨ててしまう食べ物のことです。食べ物を捨てることは「もったいない」ことで、環境にも悪い影響を与えてしまいます。
 世界では、一年間に13億トンも捨てられています。日本では、一年間に600万トン。これは、毎日、私たち一人ひとりがおにぎり一個を捨てているのと同じことです。

「給食の献立 10月18日(月曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ハヤシライス
*じゃこサラダ
*たまごとわかめのスープ
*牛乳
 
 今週から一週間「もったいない大作戦ウイーク」です。

 SDGsとは「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals)のことです。地球が抱えるたくさんの問題(食品ロス等)を2023年までに解決して、これからもずっと、地球と世界中の人々が誰一人取り残されることなく、暮らせるよにするための目標のことです。

 

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、セーフティ教室が行われました。高尾警察の方々がいらして、不審者対応やいかのおすし、万引き防止についてのお話をしてくださいました。

「給食の献立 10月15日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*麦ごはん
*お月見蒸し
*けんちん汁
*ぶどう豆
*牛乳


 十三夜・・十五夜から約一ヶ月後の十三夜は『後の月』とも言います。『十五夜の次に月が美しい日』とされています。
 
 十三夜には、栗や枝豆をお供えします。お供えるものの名前から、十三夜を『栗名月』『豆名月』とも呼びます。

  今年の十三夜は10月18日です。

「給食の献立 10月14日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆


*えびとたまごのチャーハン
*厚揚げの中華炒め
*春雨スープ
*牛乳


 今日は中華料理のメニューです。

「給食の献立 10月13日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆


*さつまいもごはん
*肉豆腐
*もやしのからしあえ
*みかん
*牛乳


 10月13日は、さつまいもの日です。

 さつまいもの旬が10月であることと江戸時代の焼き芋屋さんが、さつまいものを『十三里(じゅうさんり)』と名付けられたことが関係しています。

 十三里の由来は、
1・・焼き芋屋さんが「九里(栗)四里(より)うまい十三里(9+4=13)」つまり「栗よりも焼き芋がおいしいよ!」と言う宣伝をしたから。

2・・江戸から十三里(約52キロメートル)離れた埼玉県川越市のさつまいもがおいしかったから。


 

「給食の献立 10月12日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆


*ごはん
*さばの塩焼き
*呉汁
*さといものころ煮
*牛乳


 今日は福井県の 和み献立 郷土料理です。

 丸焼きさば・・若狭湾の周辺のさばはあぶらがのって味がよく、昔は朝廷のある京都まで運ばれました。
 竹串にさして、丸ごと焼かれた『丸焼きさば』が有名です。

 呉汁・・精進料理のひとつで、具材や作り方は地域、家庭によってさまざまです。『豆汁』や『ひき汁日』と呼ぶ地域もあります。

 さといものころ煮・・福井県の北東部は、豊かな水と栄養たっぷりの土、昼と夜の温度差など、里芋の栽培に適しているため、きめ細かくもちっとした食感で味の良い里芋がとれます。


 

「給食の献立 10月11日(月曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*スパゲティミートソース
*オニオンドレッシングサラダ
*みかん
*牛乳


 今日は子供たちに人気のスパゲティミートソースです。ほとんどのクラスでよく食べていました。

「給食の献立 10月8日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*にんじんごはん
*こんにゃくのみそおでん
*豚汁
*牛乳


 10月10日は「目の愛護デー(目をたいせつにしようという日)」です。

 10と10を横に倒すと眉毛と目の形になることから、この日になったそうです。
 目の疲れにはビタミンAがおすすめ!!
 ビタミンAは目の疲れを回復させるだけでなく、視力が下がるのを予防したり、目が乾燥するのを防いだりする働きがあります。にんじん、ほうれん草、かぼちゃなど色の濃い野菜にたくさん含まれています。
 今日の給食ではにんじんをたっぷり使いました!

高尾山遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員が元気で無事に下山し、電車に乗りました。

高尾山遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヤッタ〜!全員が元気に頂上に到着しました。お昼ごはんです!

高尾山遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ頂上です。

高尾山遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員が声をかけ合って、頂上を目指します。

高尾山遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登山に出発です!

高尾山遠足3

画像1 画像1
高尾山の登山口に来ました。緊急事態宣言解除で他校の遠足や一般ハイカーが増えています。

高尾山遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨晩の地震で少し電車のダイヤ通りではありませんが、高尾山口に向かいます。

高尾山遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1学期から延期になっていた、3年4年生の高尾山遠足です。秋晴れの中で、みんなで山登りを楽しんできます。

プロの方から

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日の3時間目に芸術の家と子供たちというプロの団体から様々な遊びを教わりました。動物に変身する遊び、影絵遊び、音遊びなどを教わり楽しい1時間となりました。

「給食の献立 10月7日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*古代ごはん
*ホッケの塩焼き
*茎わかめと揚げの炒め物
*どさんこ汁
*牛乳

 古代米とは、私たちの祖先が古くから栽培してきたお米のことです。お米の表面(ヌカの部分)に色がついている赤米、黒米、緑米などの種類があります。
 赤米は、縄文時代に日本に初めて伝わったお米の品種と言われています。
米粒だけでなく、稲穂の色も赤いです。
 黒米は、白米に混ぜて炊くときれいな紫色になります。
米粒だけでなく、稲穂の色も黒いです。

 今日の給食では、赤米を白米ともち米といっしょに炊きました。

「給食の献立 10月6日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*磯ごはん
*豚肉の生姜焼き
*にらたま味噌汁
*ピリカラきゅうり
*プルーン
*牛乳

 八王子で活躍中のスポーツ選手から学ぶ!

 運動と食事について 「偏りなくバランスの良い食事をしましょう!」と 社会人野球「セガサミー野球部」のみなさんからメッセージをいただきました。昨年の台風の際に、市内中学校の土砂を片付けて下さった野球チームです。
 今日の給食は赤・黄・緑の料理がそろったバランスの良い献立です。

 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/25 冬季休業日始

学校だより

学校要覧

小中一貫

学校運営協議会だより「さんしょ」

教育課程

学校からのお知らせ

いじめ・体罰等の防止

学校経営

新型コロナウイルス感染症

学校評価

動画のページ

学校説明会