星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART10![]() ![]() ![]() ![]() ハチオウジゾウ。 大きいね。牙も長い! 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART10 林間 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 隕石、歯の化石、ロケット。 珍しいものが、たくさんあります。 走査電子顕微鏡。すごーい! 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART9 林間 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2階に上がります。 特別に見学させていただきます。 ありがとうございます。 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART8 林間 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドームの真ん中には、大きな機械があります。 球体の機械です。 この機械で星や太陽、月の動きを映し出します。すごい! 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART7 林間 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は貸切です。 第二小学校の子供たちだけです。 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART6 林間 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドームの中です。 ソーシャルディスタンスです。 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART5 林間 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係の方のお話を聞きます。 さあ、プラネタリウムの始まりです。 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART4 林間 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 到着しました! 学校とサイエンスドームは近いのです。 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART3 林間 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前10時。 学校を出発します。 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART2 林間 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は雨の朝です。 しとしと小さな雨粒が落ちてきます。 今日は、4年生の子供たちが理科見学に行きます。 星を見よう! 理科見学(令和3年10月7日 4年生編)PART1 林間 もうすぐ読書月間です! 図書委員(令和3年10月7日 児童集会編)PART5
令和3年10月7日(木)。
読書月間では毎年、先生方による「おすすめの本」の紹介を行っています。 図書室前の掲示板に「おすすめの本」のポスターを掲示します。 ぜひ、読んでくださいね! もうすぐ読書月間です! 図書委員(令和3年10月7日 児童集会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ読書月間です! 図書委員(令和3年10月7日 児童集会編)PART4
令和3年10月7日(木)。
本に関するクイズを出します。 子供たちもよく知っている本についてのクイズです。 もうすぐ読書月間です! 図書委員(令和3年10月7日 児童集会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ読書月間です! 図書委員(令和3年10月7日 児童集会編)PART3
令和3年10月7日(木)。
10月18日から11月19日の期間、「読書月間」に取り組みます。 図書委員の子供たちが「読書月間」ついて発表します。 もうすぐ読書月間です! 図書委員(令和3年10月7日 児童集会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ読書月間です! 図書委員(令和3年10月7日 児童集会編)PART2
令和3年10月7日(木)。
毎週木曜日は児童集会があります。 今回も「オンライン集会」です。 図書委員による発表です。 もうすぐ読書月間です! 図書委員(令和3年10月7日 児童集会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ読書月間です! 図書委員(令和3年10月7日 児童集会編)PART1
令和3年10月7日(木)。
今日は、雲が多い朝です。 早朝は雨が落ちていました。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 今日は4年生が理科見学に行きます。 もうすぐ読書月間です! 図書委員(令和3年10月7日 児童集会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(水)の給食![]() ![]() 磯ごはん 豚肉の生姜焼き にらたまみそ汁 ピリ辛キュウリ みかん 牛乳 安全な過ごし方! 安全指導(令和3年10月6日 生活指導編)PART5
令和3年10月6日(水)。
全児童が集まって全校朝会をしたり、児童集会をしたり。 普段通りの学校生活が戻る日も、そう遠くないと願っています。 安全な過ごし方! 安全指導(令和3年10月6日 生活指導編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全な過ごし方! 安全指導(令和3年10月6日 生活指導編)PART4
令和3年10月6日(水)。
子供たちは静かに聞いています。 授業、全校朝会、児童朝会等、学校生活の中にパソコンを活用した活動が増えています。 安全な過ごし方! 安全指導(令和3年10月6日 生活指導編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全な過ごし方! 安全指導(令和3年10月6日 生活指導編)PART3
令和3年10月6日(水)。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「オンライン」での安全指導を行います。 各教室を回ります。 安全な過ごし方! 安全指導(令和3年10月6日 生活指導編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全な過ごし方! 安全指導(令和3年10月6日 生活指導編)PART2
令和3年10月6日(水)。
10月6日・水曜日、午前8時20分です。 第二小学校では毎月、第一水曜日に安全指導日を設けています。 今回は「学校での安全な生活」について生活指導担当の先生が話します。 安全な過ごし方! 安全指導(令和3年10月6日 生活指導編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|