【片小メール】台風8号の接近に伴う7月27日(火)の対応について
日頃より本校の教育活動についてご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
さて、今後、台風8号が関東に接近する可能性があります。
本校では、明日、平常通り登校としますが、以下のような対応についてご理解・ご協力をお願いいたします。
次のような場合には、保護者が安全と判断できるまでは登校を遅らせ、学校にご連絡ください。
〇通学路の道路・橋が冠水したり、倒木があったりして登校が危険であると判断した場合。
〇台風が接近後も、大雨や強風等が続いていたり、通学路に物が散乱したりして危険であると判断した場合。 等台風等被害により登校できないときは、出席停止扱いとします。
なお、登校時に増水している場所 (側溝など)には近づかない。電線が切れていたら絶対にさわらない。等、特に注意させてください。
強風のとき、傘は危険ですので、雨合羽等を着せる等、ご配慮ください。タオルや替えの靴下等をランドセルに入れておいていただくと良いと思います。
緊急時においては、各ご家庭での判断・行動が大切です。無理をさせず、くれぐれも安全にご配慮いただきますようよろしくお願いします。
【校長より】 2021-07-26 17:35 up!
今日の給食(7月26日)
☆今日の献立
◇ごはん
◇鶏肉のねぎ塩焼き
◇小松菜と揚げの煮浸し
◇なめこの味噌汁
◇牛乳
【給食室より】 2021-07-26 17:04 up!
むつみ会の皆様、ありがとうございます
むつみ会の皆様より、ていねいに縫われた雑巾を101枚いただきました。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
以前は、運動会やふれあい給食等で、子どもたちと直接ふれあうときがありましたが、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、行っておりません。
今後、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の取り組みが進み、新しい生活様式の中で、むつみ会の皆様と交流できる日が来ることを祈っております。
【校長より】 2021-07-21 13:52 up!
今日の給食(7月21日)
☆今日の献立
◇スパゲティーミートソース
◇まめサラダ
◇フルーツヨーグルト
◇牛乳
【給食室より】 2021-07-21 13:43 up!
今日の給食(7月20日)
☆今日の献立
◇チャーハン
◇中華味噌スープ
◇ごまめナッツ
◇牛乳
【給食室より】 2021-07-20 13:07 up!
作曲発表会
6年生がいろいろな楽器を使って、作曲発表会をしました。
曲名を紹介します。
始まりの朝・アラビアンナイト・シークワーサー・片倉台大行進曲・沖縄パラダイス・明るい空・のんきなアラビア音階・自然の森・古い教会・日本晴れ・宇宙の森・日なた沖縄音階・五音・アラビアの音・精神世界
演奏を聴くのも演奏するのも真剣に取り組んでいました。
【校長より】 2021-07-20 13:07 up!
避難訓練
今回は、地震発生後、理科室から火事という設定で行いました。授業中でも、休み時間でも地震や火事はいつ起きるかわかりません。今後もいろいろな時間や場を設定し、訓練を行っていきます。
【校長より】 2021-07-20 13:00 up!
今日の給食(7月19日)
☆今日の献立
◇麦ご飯
◇ししゃもの唐揚げ
◇じゃが芋のそぼろ煮
◇キャベツの生姜風味
◇牛乳
【給食室より】 2021-07-20 12:54 up!
今日の給食(7月16日)
☆今日の献立
◇ごはん
◇さけのレモン醤油
◇ひじきの炒め煮
◇カリカリじゃこサラダ
◇冷凍みかん
◇牛乳
【給食室より】 2021-07-16 16:55 up!
今日の給食(7月15日)
☆今日の献立
◇台湾風おこわ
◇ビーフン炒め
◇ふんわり卵の中華スープ
◇パイナップルケーキ
◇牛乳
※東京2020パラ・パワーリフティング台湾のホストタウンを記念して、台湾にちなんだ献立です。
【給食室より】 2021-07-15 17:02 up!
校内研究会
今後の日程・内容、夏休みの課題についての検討事項等について確認しました。
このまち大好き、八王子大好きという気持ちを育て、自分で探究したことを発信する子どもに成長するよう支援します。
【校内研究】 2021-07-14 17:23 up!
今日の給食(7月14日)
☆今日の献立
◇カレーライス
◇ボイルサラダのごまドレッシング
◇ふかしとうもろこし
◇牛乳
※今日は、市内で朝採れた新鮮なとうもろこしを、3年生がみんなで丁寧に皮むきをしてくれました。
【給食室より】 2021-07-14 16:44 up!
今日の給食(7月13日)
☆今日の献立
◇チリビーンズサンド
◇パンプキンシチュー
◇豆黒糖
◇りんごジュース
【給食室より】 2021-07-13 13:03 up!
今日の給食(7月12日)
☆今日の献立
◇氏照ご飯
◇ますの桜揚げ
◇小田原のかまぼこ汁
◇寄居のなすときゅうりの和え物
◇牛乳
※滝山城御膳...北条三兄弟絆献立・氏照ご飯は武士たちの食事は麦やあわなど雑穀が主食でした。・ますの桜揚げは滝山城が都内有数の桜の名所であることから衣に桜の塩漬けを使い揚げました。・小田原のかまぼこ汁はしなやかで弾力のある小田原のかまぼこを使用しました。・寄居のなすときゅうりの和え物は寄居町で採れたおいしい野菜を使用しました。
【給食室より】 2021-07-12 17:14 up!
7月12日(月) 朝
本日は児童集会ゲーム「洗面台へ行こうよ」です。石鹸だって持ってるもん、ハンカチだって持ってるもんと掛け声かけた後、「タ・オ・ル」等、の言葉の音の数だけいろいろな学年が集まりました。分かれるとき、「じゃあね」と声を掛け合っている子供の姿がすてきだなと感じました。
集会の後、校長が、南大沢交通安全協会によるポスターコンクール入選者の表彰を行い、緊急事態宣言期間中の教育活動等について話しました。
朝からよく晴れています。休み時間は子供の声が校庭によく響いています。学校では、熱中症予防への声かけに努めたいと思います。
【校長より】 2021-07-12 10:31 up!
今日の給食(7月9日)
☆今日の献立
◇ごはん
◇四川豆腐
◇くずきりスープ
◇枝豆
◇牛乳
【給食室より】 2021-07-09 16:55 up!
水泳指導
2年生は、初めて本校のプールに入りました。密を避けるため、学年ごとに行っています。見学席も大きく場所を広げ、暑さ対策と密を避ける工夫をしました。
【校長より】 2021-07-09 11:46 up!
雨がふらないうちに
中休みの様子です。校庭も乾いてきたので、外で遊ぶことができました。
【校長より】 2021-07-09 11:42 up!
縦割り班活動
本日の朝は、まだ、校庭がぬかるんでいるところもあったため、室内で行いました。丸くなって、互いの顔を見ながら、楽しそうに遊んでいました。
朝から、準備に張り切っていた6年生。ありがとう。みなさんのおかげで、1年から6年までのみんなが楽しく過ごせました。
【校長より】 2021-07-09 11:36 up!
今日の給食(7月8日)
☆今日の献立
◇きなこ揚げパン
◇ウインナーと野菜のスープ煮
◇わかめとじゃこのサラダ
◇冷凍みかん
◇牛乳
【給食室より】 2021-07-08 13:35 up!