10/19 6年移動教室
4.5kmの道のり歩き切りました。
ガイドさんにお礼を言ってこれから宿です。 10/19 6年移動教室
湯滝から赤沼までハイキングです。
ガイドさんの話をよく聞いて学んでいました。 10/19 6年移動教室
龍頭の滝です。
この後学年写真を撮りました。 電波が悪くホームページが繋がりにくくなっています。 10/19 給食・ごはん ・マーボー大根 ・3色ナムル ・ワンタンスープ ・みかん ・牛乳 今週は、「もったいないから始まるSDGs もったいない大作戦 ウィーク」で、今日は1日目です。 「みかん」「牛乳」の残量をクラス対抗で、調べます。 食品ロスとは、食べ残し、皮のむきすぎ、期限切れなどで、まだ 食べられるのに廃棄してしまっているゴミのことを言います。 食べ残しを少しでも減らせるようにがんばりましょう! 10/19 小1体育攻守分かれて、敵陣にボールを運びます。 腰につけたタグを取られないように攻めます。 10/19 6年移動教室
日光に到着。
二荒レストセンターで昼食です。 10/19 小5図工とても複雑な構造をしています。 10/19 小3算数このお休みに発見した球体や円を発表しています。 10/19 小1国語今日は、「名」です。 この後、新しい単元に入るようです。 2時間目に席替えをしています。 10/19 6年移動教室みんなルールを守って過ごしています。 羽生SAでトイレ休憩をとりました。 10/19 小3図書借りる本を決めて、静かに読んでいます。 10/19 小1音楽それぞれの音を弾く指を確認していました。 この後、実際に練習します。 10/19 小4国語文の内容を詳しくしたり、動きを詳しくしたりする働きをすることを学びました。 10/19 小2国語担任にチェックしてもらい、内容を付け加えています。 10/19 移動教室行ってらっしゃい。 10/19 移動教室元気に集合しています。 この後、出発式となります。 10/17 先週の学校10校長室で私にインタビューを終えてホッとした瞬間。 司書の方とお話ししている場面。 担任に「見て、見てー」と作品を見せている様子です。 10/17 先週の学校910/17 先週の学校810/17 先週の学校7中学部では、英語で何でもバスケットをしています。 |