11/29の3 小1算数
3校時、ひき算の問題演習をしました。
3分間で10問の問題にチャレンジです。
【今日の出来事】 2021-11-29 10:54 up!
11/29の2 中1社会
1校時、ヨーロッパ文化についての学習です。
共通性と多様性についてまとめています。
【今日の出来事】 2021-11-29 09:13 up!
11/29の1 中2理科
1校時、天気の学習です。
梅雨の天気について確認していました。
【今日の出来事】 2021-11-29 09:09 up!
11/28 先週の学校10
小学生が、緊張しながら保護者や中学生に一生懸命ガイドしていました。
小学生にとって、とてもよい経験になったことと思います。
子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。
【今日の出来事】 2021-11-28 09:47 up!
11/28 先週の学校9
展覧会に、多くの保護者、地域の皆さまにご来校いただきました。
ありがとうございます。
子どもたちの熱心に作品を見学する姿が、とても印象に残りました。
【今日の出来事】 2021-11-28 09:12 up!
11/28 先週の学校8
タブレットで発表用資料を作る活動が、小・中学部でどんどん進んでいます。
【今日の出来事】 2021-11-28 09:07 up!
11/28 先週の学校7
低学年の生活科では、おもちゃづくりや葉っぱで作品を作りました。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:57 up!
11/28 先週の学校6
先週も、友達と仲良く話し合いやグループ活動をしました。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:48 up!
11/28 先週の学校5
1年生の算数では、ひき算の学習を進めています。
ひき算カードを使って繰り返し練習しています。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:44 up!
11/28 先週の学校4
【今日の出来事】 2021-11-28 08:40 up!
11/28 先週の学校3
ソフトボールや持久走の練習もしています。
鉄棒の写真は、逆上がりの練習で友達の補助をしているものです。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:34 up!
11/28 先週の学校2
体育では、柔道、鉄棒、走り高跳びなど、元気いっぱい運動しています。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:29 up!
11/28 先週の学校
6年生の音楽では、今週の保護者会での発表に向けて、練習に励んでいます。
【今日の出来事】 2021-11-28 08:23 up!
11/27の14 展覧会
授業が終わりました。
改めて保護者の方と見学している子もいます。
【今日の出来事】 2021-11-27 11:56 up!
11/27の13 小4国語
3校時、「新しいスポーツを考えよう」と言う単元です。
班で意見を出し合い、まとめています。
【今日の出来事】 2021-11-27 11:22 up!
11/27の12 小2生活
3校時、ぴょんコップを作っています。
紙コップと輪ゴムで作ります。
飾りもつけて完成です。
【今日の出来事】 2021-11-27 11:14 up!
11/27の11 小1生活
3校時、みんなで作ったおもちゃで遊んでいます。
保護者の方も参加して、楽しく活動しています。
【今日の出来事】 2021-11-27 11:05 up!
11/27の10 展覧会
多くの保護者の方々に、ご来校いただいています。
誠にありがとうございます。
【今日の出来事】 2021-11-27 10:26 up!
11/27の9 中1国語
2校時、「子どもの権利」と言う単元です。
“意見が異なっても、対話によって解決”が、まとめの中で強調されていました。
【今日の出来事】 2021-11-27 10:15 up!
11/27の8 中2家庭
2校時、地域の食材を生かした調理についての学習です。
タブレットで調べて、スライドにまとめています。
【今日の出来事】 2021-11-27 10:11 up!