「給食の献立 11月19日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*はち大根おろしスパゲティ
*ジュリエンヌスープ
*アーモンド黒糖
*牛乳


 一年中いつでもある大根ですが、冬が旬です。寒い時期の大根は、みずみずしくて甘みがあります。
 八王子では多くの農作物が作られていますあが、その中でも大根は東京都のなかで一番多く作られている野菜です。
 これから旬をむかえる八王子産大根を使い、全小中学校で「はち大根おろしスパゲティ」をいただきました。

「給食の献立 11月18日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*麦ごはん
*赤魚のみそ焼き八王子産ゆず風味
*小松菜汁
*五目きんぴら
*みかん
*牛乳


 今日の「ゆず」は八王子市の小津町産です。
 八王子駅から西へ車で30分、山の中にある町です。小津町の豊かな自然の中で、すくすくと育ったゆずをいただきました。

いよいよ本番へ

17日、水曜日の朝、学習発表会のPR集会が行われました。それぞれの学年の見所を校内放送を通して、話していました。本番が楽しみです!
画像1 画像1

ありがとう6年生

17日、水曜日に学習発表会に向けて、6年生が椅子並べの準備をしてくれました!写真からも分かるように一つ一つ丁寧に置かれています。さすが6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

「給食の献立 11月17日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*いわしのさつま揚げ
*ふりかけ
*みそ汁
*ゆず香和え
*牛乳


 今日のさつま揚げは、いわしやたら、とり肉など練り合わせた手作りのさつま揚げです。

「給食の献立 11月16日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*大豆ピラフ
*野菜のスープ煮
*アップルポテト
*牛乳


 りんごは今が旬です!

 りんごにはたくさんの種類があり、甘酸っぱくてシャキシャキとした「ふじ」・酸味が強い「紅玉」・甘めの「王林」などがあります。
 今日のりんごは、「ふじ」という種類を使いました。

「給食の献立 11月15日(月曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*五目ちらし寿司
*白身魚の三昧焼き
*七宝汁
*のり和え
*みかん
*牛乳


 七五三は11月15日にお宮参りをして、子どもの成長を祝う行事です。
 昔は病気などで子どもが亡くなってしまうことが多く、子どもが無事に成長したことを、お祝いしたのが始まりです。

 今日の献立は、七五三にちなんで、それぞれの数字がついた料理です。 

実りの秋・収穫に向けて

今日の長房ファームでは、サツマイモの試し掘りと大豆の収穫をしました。サツマイモは、八王子市内や全国的に「根腐れ病」という特有の病気が確認され、不作が報道されていましたが、長房ファームでは、それが見られず、ホッとしました。11月27日は長房ファームでの芋掘りを行います。そして、12月1日(水)は、学校運営協議会の皆様のご支援で「焼き芋フェスティバル?」を行ってくださいます。また、大豆は、3週間ほど乾燥させてから、殻を外して大豆を取ります。大豆は、給食で調理をしてくださいます。どちらも、とても、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学んだことを なのはな学級

この日、なのはな学級では、国語「あったらいいなこんなもの」の授業で、自分たちが考えた秘密道具を発表する練習を行いました。教育委員会の指導担当部長先生や校長先生、副校長先生方に聞いてもらいました。緊張しながらも一生懸命に自分たちの発表を話していました。
画像1 画像1

いよいよ なのはな学級

いよいよプログラミングを自分で組み始めました!どんな作品になるのか!?楽しみです!
画像1 画像1

自動車工場での学び 5年生

12日、金曜日に五年生はプレイルームに集まって自動車の作られ方の勉強をしました。トヨタ自動車の工場の様子がよく分かり、短い時間でたくさん学べました。パンフレットをお渡ししているので、もしよろしければお子様から見せてもらってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

「給食の献立 11月12日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*さばのごま風味
*秋のお吸い物
*野菜の彩り和え
*牛乳


 和食の味を決めるのは「だしのうま味」です。うま味は甘味、塩味、酸味、苦味に次ぐ第五の味覚と言われています。給食では、昆布や削り節、煮干しなどでだしをひき、料理に合わせただしを使用します。
 和食を食べて「おいしかった」と感じる秘密は、「うま味」にあります。
 今日は、だしのうま味を味わう削り節と昆布を使った「秋のお吸い物」をいただきました。

プログラミングの授業を!

なのはな学級の5.6年生でプログラミングを学ぶ授業を行いました。「プログラミングって?」ということを知り、その後、「プログラミングを学んでしたいこと。」として、学習計画を立てました!よく考えられる子どもたちです!
画像1 画像1

レッツイングリッシュ!!

11日にALTの先生が来て、外国語の授業を行いました。気持ちを表す英語を覚えるためにビンゴゲームをして楽しみました!
画像1 画像1

学習発表会に向けて

画像1 画像1
なのはな学級では、学習発表会に向けて、演劇を進めています。曲に合わせて体を動かしたり、動物になりきったりしています。少しずつ表現方法が上手になっているなのはなの子どもたちです。

ステキな言葉がたくさん!

?言葉の花かごとして、「友達に言われて嬉しい言葉」をたくさん集めました。「〇〇さんにありがとうと言われて嬉しかった。」や「すごい!と言われた。」などという言葉がたくさん書いてありました!どの学年もすてきな言葉がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分たちの命を

11月5日金曜日に避難訓練が行われました。今回は中休みに火災が起きたという想定。休み時間の訓練ということでしたが、六年生は冷静に放送を聞きいている様子が印象でした。高学年がしっかりしている長房小ですので、その姿を他の学年も真似していくことでしょう。
画像1 画像1

「給食の献立 11月11日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ミルクパン
*バーベキュードチキン
*粉ふき芋
*きのこのクリームスープ
*りんごジュース


 食べられるきのこは200種類あると言われ、給食によく登場します。
 今日のきのこのクリームスープには、マッシュルームとしめじが入っています。

「給食の献立 11月10日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*みそラーメン
*大学芋
*ツナサラダ
*牛乳

 今日は久しぶりのみそラーメンです。
 ラーメンが美味しい季節になりました。
 

「給食の献立 11月9日(火曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*きびごはん
*焼き魚
*豚汁
*ごまあえ
*牛乳


  今が旬の鮭
 11月11日は鮭の日です。
 「鮭」の漢字のつくり「圭」を分解すると十一十一になることから、11月11日は、鮭の日になりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 ダンスクラブ発表集会
12/17 自転車安全教室(5)
12/18 長房ファーム(9:00〜)
12/21 学校運営協議会(SC)        SC

学校だより

学校要覧

小中一貫

学校運営協議会だより「さんしょ」

教育課程

学校からのお知らせ

いじめ・体罰等の防止

学校経営

新型コロナウイルス感染症

学校評価

動画のページ

学校説明会