7組宿泊学習3日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2泊3日お世話になった宿舎に感謝の思いを込めて、隅々まで清掃活動を行いました。

7組宿泊学習3日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。宿泊学習最終日を迎えました。鳥たちのさえずりを聞きながら、朝のミーティング、食事、出発準備を進めています。

7組宿泊学習2日目その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空のもと、2日目全ての行程を終え、元気に宿に到着しました。各部屋では一日の振り返り、そして家族への絵手紙を、心を込めて書いています。到着を楽しみにしてください。

7組宿泊学習2日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べ、トラクター乗車体験、そして乳搾り体験をしました。普段何気なく飲んでいる牛乳が、どのようにして生み出されているのか、ありがたみを感じたようです。

7組宿泊学習2日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の体験を終え次の体験先へ。まずは、カッコーの鳴き声を聞きながら、牧場でお弁当をいただきました。

7組宿泊学習2日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次の体験活動はキャンドル作りです。「水風船がどのようにキャンドルに変化するの?」と不思議に思いながらスタートした体験活動。こんなに魅力的なキャンドルの完成です。

7組宿泊学習2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の体験活動のスタートは、信州の名物『五平餅』作りです。ご飯をこねるところから味噌だれ作り、そして焼きまで。自分で作った五平餅は、美味でした。

7組宿泊学習2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。2日目の朝を迎えました。爽やかな空気、多くの鳥の鳴き声、木々の甘い香りの中、朝食前の散歩に出かけました。

7組宿泊学習1日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北八ヶ岳ロープウェイに乗り、坪庭を見学しました。
坪庭の気温は11度。イワカガミなどの可憐な高山植物が
出迎えてくれる中、散策を行いました。

7組宿泊学習1日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
諏訪湖に到着しました。
諏訪湖を眺めながら、お弁当を食べています。
爽やかな風が吹き抜けています。
いい天気です!

7組宿泊学習1日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から3日間、7組は姫木平への宿泊学習です。
朝、学校で集会をしてから、生徒を乗せたバスは
無事に出発しました。

第75回体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日(土)第75回体育大会が無事に実施されました。
天候も心配されましたが、生徒の熱気と共に段々と晴れ間も見えてきました。
今年度も午前中のみの開催、コロナウイルス感染症対策を十分に行ったうえでの開催となりましたが、生徒は精いっぱい競技に臨み、頑張ってくれました。

体育大会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日(水)、体育大会予行を実施しました。
本番のように真剣に取り組む生徒の様子に清々しさ
を感じました。
コロナ対策に一人一人が意識を高くもち、精一杯楽しんで
ほしいと思います。

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援の練習も始まりました。
先輩が後輩に親身に教えている場面が見られます。
たくさんの制約がある中で、四中生徒は精一杯
取り組んでいます。

体育大会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(火)、体育大会全校練習を行いました。
今大会も縮小開催となりますが、生徒たちは日々前向きに
取り組んでいます。
短い練習期間ですが、体育大会の練習を通して友情を深めて
ほしいと思います。
教育実習生のあいさつも行いました。

朝の手洗いキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活委員と保健委員が合同で朝の手洗いキャンペーンに取り組んでいます。
あいさつをしながら手洗いの励行を呼びかけてくれています。
一人一人ができるところから協力し、コロナの収束を目指しましょう。

7組作製 体育大会スローガン

画像1 画像1
令和3年度、第75回体育大会の実施に向けて、
7組の生徒がスローガンを大きな紙に描いて作製してくれました。
心を一つにがんばっていきましょう!

高尾山薬王院貫首の方による講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(金)、第1学年の総合的な学習の時間で、大本山高尾山薬王院三十三世貫首、佐藤秀仁僧正にご講演をしていただきました。高尾山校外学習を計画している本校生徒のために、ご多用の中、特別にご来校くださいました。高尾山の歴史的、地理的な価値や「霊気満山」の意味など、画像を交えながらとてもわかりやすくご説明くださったので、生徒はメモを取りながら集中して聴くことができていました。最後に、貫首自らホラ貝をお吹きになり、世の平和と第四中の生徒の活躍を祈念してくださいました。

中間テスト、学生インターンシップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(水)、13日(木)の2日間、今年度最初の定期テストである1学期中間テストを実施しました。初めて経験する1年生は、緊張しながらも一生懸命問題に取り組んでいました。3年生の態度からは受験生としての意気込みが見えました。
7組では、学校インターンシップの取組で受け入れをしている大学生が、美術の授業で、生徒と楽しそうにやりとりをしながら授業補助を行っていました。教職の楽しさを知っていただきたいです。

素敵なものが届きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(火)昼休み、第1学年生徒が、割れた風船とそれに添付されたメッセージ、ナデシコの種を校庭で発見し、職員室に届けてくれました(画像)。
山梨県北杜市立長坂小学校の5年生が、法務省の「人権の花」運動の取組で、メッセージと花の種を風船に付けて、前日の5月10日に飛ばしたことがわかりました。
八ヶ岳の麓から東京までの長い距離を1日で飛んできて四中に着陸してくれたのです。5年生児童Oさんのメッセージには、「人々を助けよう」と書かれていました。
ナデシコは生徒会活動で大切に育てていくことになりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校経営報告

教育課程

教育課程(特支)

いじめ防止基本方針

生活指導基本方針

部活動計画

学校評価

学校だより

学校運営協議会